AGT3-25SAT3-240G のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 5月13日 登録

AGT3-25SAT3-240G

SATA 3.0インターフェースに対応したMLC NANDフラッシュメモリー採用の2.5インチSSD(240GB/リード最大525MB/s、ライト最大500MB/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:240GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:525MB/s 書込速度:500MB/s AGT3-25SAT3-240Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AGT3-25SAT3-240Gの価格比較
  • AGT3-25SAT3-240Gのスペック・仕様
  • AGT3-25SAT3-240Gのレビュー
  • AGT3-25SAT3-240Gのクチコミ
  • AGT3-25SAT3-240Gの画像・動画
  • AGT3-25SAT3-240Gのピックアップリスト
  • AGT3-25SAT3-240Gのオークション

AGT3-25SAT3-240GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月13日

  • AGT3-25SAT3-240Gの価格比較
  • AGT3-25SAT3-240Gのスペック・仕様
  • AGT3-25SAT3-240Gのレビュー
  • AGT3-25SAT3-240Gのクチコミ
  • AGT3-25SAT3-240Gの画像・動画
  • AGT3-25SAT3-240Gのピックアップリスト
  • AGT3-25SAT3-240Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

AGT3-25SAT3-240G のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AGT3-25SAT3-240G」のクチコミ掲示板に
AGT3-25SAT3-240Gを新規書き込みAGT3-25SAT3-240Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Crucial m4 CT256M4SSD2との選択で迷ってます

2013/01/04 01:15(1年以上前)


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

クチコミ投稿数:15件

mac Pro mid 2010 にOS専用ドライブとして搭載する事を予定して検討しているのですが、

crucial
Crucial m4 CT256M4SSD2

と値段とスペック面で迷っています。

記載のスペックだと、AGT3-25SAT3-240G の方が若干上で、値段も安いので、実速も数値通り出て、mac Pro との相性、動作安定性等問題なければこちらにしたいと思っているのですが、実際使った感想等だとあまり良くないとか、実速はあまり出ない、等といった意見ともちらほら見かけ、迷っています。

やはり安かろう、悪かろう、といった所なのでしょうか?

システム用に考えているので、若干値段が張っても安定性や相性等が勝っているならば、Crucial m4 CT256M4SSD2 を選択しようかなとも考えています。

実際使った感想、経験、等、参考にさせて頂けるご意見ありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:15567047

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/04 01:26(1年以上前)

AGT3-25SAT3-240GはコントローラがSandForceなので通常のベンチマークではCrucial m4には全く勝てません。

0Fillではなく普通の使用のランダムで測定すると・・・

AGT3
Read 210MB/s
Write 250MB/s

Crucial m4
Read 500MB/s
Write 280MB/s

こんな感じなので、枯れて安定して速度が速いCrucial m4の方が良いですね。

書込番号:15567072

ナイスクチコミ!0


藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/04 02:10(1年以上前)

この時代のOCZはよく地雷と呼ばれていましたが…(ここのクチコミで言っていいのか…?)
理由はkokonoe_hさんの示しているデータの通りです。

少し前まではCrucial m4は鉄板でしたが、1年以上前の技術です。(SSDはPCの中でもとても進化が早いので1年でも大きく進化する)
PLEXTOR M5Sはどうでしょうか。m4より全てにおいて速く、安定しています。
http://kakaku.com/item/K0000396970/

TLCなので書き込み回数に若干の不安がありますが「SSD耐久テスト」では120GB品で226TB書き込んでもまだ壊れていないそうなのでSamsung 840も悪くないかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000431725/

書込番号:15567189

ナイスクチコミ!0


藍鉄さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/04 02:17(1年以上前)

マルチポストは禁止です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
気づかなかった…

書込番号:15567203

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/04 02:34(1年以上前)

どちらかで 選ぶならば
AGT3-25SAT3-240Gより M4 256GBの方がいいでしょう。
ベンチスコアの安定感は 数段M4が上です。
システムに使用という事ならば 尚更 M4 です。

書込番号:15567232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/01/04 17:35(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

藍鉄さん
色々情報ありがとうございます。大変参考にさせて頂きました。

マルチポストの件、私も知りませんでした・・すみません。
早めに決めたかったので、書き込みさせて頂いてました。

今後は気をつけます。

有り難うございました。

書込番号:15569791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インテル330シリーズとの比較

2012/10/01 19:09(1年以上前)


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

スレ主 kaerusisiさん
クチコミ投稿数:85件

スペックを見る限りはインテルの330シリーズ(240GB)より速いですよね!?
どうですか?

書込番号:15147533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/01 19:34(1年以上前)

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ifz6UTkk78sJ:club.coneco.net/user/40830/review/81183/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

http://club.coneco.net/user/40223/review/98114/image/1/

残念ながら、AGT3-25は CDM ランダムベンチでは遅い。
ATTO -ベンチでは 早いですが、、

書込番号:15147662

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/01 19:43(1年以上前)

比較

ベンチ比較

書込番号:15147708

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/01 19:53(1年以上前)

そのへんからベンチ拝借

330 Series SSDSC2CT240A3K5
AGT3-25SAT3-240G
のベンチ結果

intel以外じゃだめ?

書込番号:15147743

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/02 17:59(1年以上前)

AGT3-25SAT3-240G は 0Fill 1Fill は速く見えますが
実際使うとなるとランダム性能の良い
Marvell コントローラの載った SSD の方が機敏に感じるかもしれません。
同じくらいの価格帯では Crucial m4 CT256M4SSD2
http://kakaku.com/item/K0000249207/
ちょっと高いですけど Plextor PX-256M5P
http://kakaku.com/item/K0000406304/?lid=ksearch_kakakuitem_image
なんか買っとけば間違いないかと思います  (´・ω・`)

書込番号:15151870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクタ位置ズレ?

2012/05/12 18:28(1年以上前)


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

ノートPCへの導入を考え、この製品を購入しました。

しかし、いざ行ってみたらコネクタが刺さりません。

外した時に固定金具曲げちゃったかなと思い、
念のため元のHDDに戻してみたらすんなり刺さります。

おかしいなと思い、外したHDDと揃えて見比べたら1mm位コネクタ位置が違っているのです。

この製品に限ったことではないかもしれませんが、
こういうものって規格で決まってるものなんじゃないのでしょうか。
それとも誤差範囲?

ちなみに交換対象PCはVAIO VPCEG34FJです。

書込番号:14553469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/12 18:37(1年以上前)

左右ですか?上下ですか?

上下なら固定金具のねじの付け具合によって、多少上下します。

書込番号:14553503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/12 19:03(1年以上前)

規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA という規格で出来てますが
ノートPC側が汎用パーツの規格に沿ってるとは限りませんね。

厚さには何種かあるので
収めるには既存HDDと同じ厚さの物を選択する事が大切です。
これは9.3mmと厚い方ですが既存HDDの厚みは?
それによってコネクター位置がずれるので。

書込番号:14553588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/12 21:37(1年以上前)

あ の にさん

ズレているのは左右方向です。
上下方向のズレはほとんどありませんでした。

Re=UL/νさん

既存HDDはMK6459GSXPですので、9.5mm厚のものです。
0.2mmの差だから大丈夫だろうと考え購入しました。


固定金具なしでは刺さることは分かっていますので、
最悪は金具を加工して取り付けて、
動かないように隙間を何かで埋めてしまってもいいいかなとも考えてはいます。
(購入したばかりなので保証がなくなってしまいそうなのでやりたくはないのですが。)

もし個体によってばらつきがあるのであれば、
既存のhddに近い位置のものと交換できればいいなとも考えていますが、
こんなことで交換依頼というのもちょっと恥ずかしいのでどうしたものかと悩んでいます。

書込番号:14554157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/13 07:21(1年以上前)

補足です。

昨晩、家に転がっていた他のドライブで確認したところ
ST9160310AS
SSDSA2MP040G2K5
この2つは問題なく収まりました。

やはりこの製品だけがだめなようです。

書込番号:14555463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/13 18:00(1年以上前)

再度自己レスすみません。

購入したお店に相談したところ、店舗の在庫品を全部見せてくれました。

並べて確認したらコネクタの位置が全て微妙にずれていることがわかりました。

他のOCZ製品にもばらつきが見られたので、購入する際はご注意を。
(私は店員さんにお願いして交換してもらいました。)

書込番号:14557295

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/13 18:30(1年以上前)

無事に交換出来たようで何よりです。
表向きにはノートへの換装を目的として製造販売すると
メモリーのように増設機器ではないので問題が生じるのかな?

また、ノートPCの方もあまり汎用性をもたせてないと思います。

自分は自作PCでの使用と偶々なのかノートPC(Acer製)の端子は基盤固定で無かったので
なので端子の微妙な位置のズレに
気にも留めてなかったです。。。w

なので有意義な情報源ではないでしょうか?
VAIOに換装できるSSDは機種が限られるって事になりますね。

書込番号:14557399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RAID0を組んでみました

2012/03/25 14:23(1年以上前)


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

詳細は http://prorom.sakura.ne.jp/wp/03/3511/ ここに書きました。
RAID0を組むより単体でのACHIモードでの速度も知りたかったですね。
チップセットドライバーをインストールしないと数十秒ものプチふりが発生して大変でした。
インテルのページから最新のチップセットドライバーをインストールすることをお勧めします。
投稿時点でファームウェアは2.15。私が購入したものも2.15でした。
ソフマップで買うと価格コムより安かったです。
AMDユーザーの方には評判悪いみたいですね^^;

あの重たいGIMPが5秒で立ち上がるので、以前の速度を忘れてしまいました〜

書込番号:14344182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/25 15:18(1年以上前)

私はHDDから起動してますがGIMP2は約8〜10秒で起動しますが…?

書込番号:14344393

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件

2012/03/26 01:55(1年以上前)

http://prorom.sakura.ne.jp/wp/03/3546/
何らかの参考になれば

書込番号:14347688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook Pro 2400でこのSSDを使っています

2012/02/04 14:13(1年以上前)


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G

スレ主 9in8さん
クチコミ投稿数:8件 AGT3-25SAT3-240GのオーナーAGT3-25SAT3-240Gの満足度4

どうやら、MacのDiskのベンチマークを確認するのでしょうか?
機種は(MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A)
IOSのバージョンは10.7.2です。
ご存知の方是非お願いします。

書込番号:14106604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/04 14:17(1年以上前)

xbenchを実行してDisk Testの項目の数値を見て下さい。

書込番号:14106624

ナイスクチコミ!1


スレ主 9in8さん
クチコミ投稿数:8件 AGT3-25SAT3-240GのオーナーAGT3-25SAT3-240Gの満足度4

2012/02/04 20:40(1年以上前)

甜様

おかげさまでベンチマーク確認できました。
誠にありがとうございます。

書込番号:14108079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AGT3-25SAT3-240G」のクチコミ掲示板に
AGT3-25SAT3-240Gを新規書き込みAGT3-25SAT3-240Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AGT3-25SAT3-240G
OCZ

AGT3-25SAT3-240G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月13日

AGT3-25SAT3-240Gをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング