Creative D80 SP-D80-BK [ブラック]
Bluetooth 2.1+EDR対応のワイヤレススピーカー(ブラック)
Creative D80 SP-D80-BK [ブラック] のクチコミ掲示板
(25件)このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2014年7月10日 19:25 | |
| 1 | 0 | 2014年2月23日 13:01 | |
| 2 | 3 | 2012年8月27日 17:37 | |
| 1 | 0 | 2011年8月2日 14:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
音量を上げ気味で聞くとどうしても高音が辛いので手元にあったスピーカーユニットと交換してみました。
交換したユニットはダイトーボイスのAR-7DXです。
ビス穴はそのままでOKでしたがサイドのアール部分があたるようなので削って取り付けました。
交換してみた感想ですが高音が凄く綺麗な音になりました。
低音も少し軽い感じですが交換前に比べると低音も増えた?気がします。
聞き比べで
BOSEの初代サウンドドックと比べてみましたが
高音の綺麗さはD80改
低音はやっぱりBOSEには負けますが聞きやすさはD80改の方がまとまってる感じがします。
スピーカー2つで本体と同じ金額になってしまいますが(笑)
改造込みの値段以上の音が出てると私は感じました。
7点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
全体がイメージより大きかった、
ライン入力にTVの音声を出してみましたが、音自体はそこそこかな、大音量では聞かないのでその点は合格。
ACアダプターなしなのでその点はよい。
不満点は、
1.ライン入力が前面にあること
2.ライン入力はボリューム調整不可(ソース側で調整)
3.電源ケーブルが太すぎる、そんなに電力喰う訳ではないのにぶっといケーブルなので扱いにくい。
4.接続がBluetoothメインなのは分かるけど、ライン入力ケーブル1本くらいは付けてよ。
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
マニュアル通りペアリングをするも、「サービスの検出に失敗しました」のエラーが出てしまい、つながらなくなった。その他のマウス、キーボード、ヘッドホンは問題なくペアリングができたのに、このスピーカーはペアリングできなくなってしまった。
1点
色々なBluetooth機器を繋げてるようなので、干渉しているんでしょうかね?
最初は繋がっていたと言うことなので、その後に付けた機器をカットすれば、
何と干渉してるのか判りそうですね?
おそらくパソコンと接続していたのだと思いますが、口コミの内容からはさっぱり判りませんけどww
書込番号:14983794
1点
ご解答ありがとうございました。
できるだけデスク周りをコードレスにしたくてbluetooth化を進めていましたが、
有線に勝るものはなし。結局、相性だとか接続条件などが邪魔をしてしまうのだと思います。
パソコンに関してのこれらの問題は今に始まったことではないとはいえ、
一途の望みに期待していた私が愚かです。
無線LANとは異なり、bluetoothなどの二次的無線技術は、必要性と需要の多さから
まだまだ試行の段階、あるいは「相性問題を抱えたままやりたい物好きな人はやってみて。」的
な存在なんでしょう。
書込番号:14985367
0点
残念でしたね、スピーカーはでかいだけに無用の長物ですね。
自分は最近ワイヤレスに、はまり出しまして携帯・カーナビ・WIFI・スピーカーと繋げだしています。
このスピーカーの難点は、音質が不満、いちいち繋げ直さないといけないこと、
コネクター・スイッチ類の位置や出っ張るなどの使い勝手の悪さですね。
良い点は携帯からボリュームコントロールできる事でした。
書込番号:14987580
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D80 SP-D80
D100を見に行ったら5000円切るD80が売っていたので思わず衝動買い。
ただiPadやiPhoneが繋がるBluetoothスピーカーがほしかったので、あまり
音質など気にせず買ってしまった。ネットに情報が少ない、、、
・安く、Bluetoothで接続できるスピーカー
・そこそこコンパクト
・電源内蔵なので電源コードだけでいい
ペアリングも問題無く出来ているので困ることなく使ってます。
まだ素晴らしいミュージックライフは体感してませんが、環境構築が
5000円以下で出来た事は満足。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






