VALUESTAR W VW770/ES6C PC-VW770ES6C [ハニーブラウン]
VALUESTAR W 2011年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VALUESTAR W VW770/ES6C PC-VW770ES6C [ハニーブラウン]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月19日
VALUESTAR W VW770/ES6C PC-VW770ES6C [ハニーブラウン] のクチコミ掲示板
(653件)

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月4日 14:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月2日 13:50 |
![]() |
0 | 6 | 2011年10月5日 02:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月30日 22:36 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月26日 23:43 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年9月25日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

HDMI入力端子に接続すれば表示はできますが、モニター代わりに使用するだけで映像取り込みはできませんよ。
書込番号:13579425
0点


動画編集ソフトがあるので外部機種からキャプチャーすることは可能ですが、
生でネットに繋げられるかは不明です。
書込番号:13582068
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
本器で録画したTVをテレビで見たいのですが見られません。
PC本器・・・・・・BUFFALO WLAE-AG300N/V2-------TV 東芝REGUZA 42Z3500 という構成です。
一通り手順にそって設定をしたつもりです。
テレビは、LANを認識しています。パソコン内のサンプル動画は、見ることができます。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
1ケ月前にVW770-ES6のブラックとホワイトを家族用と自分用に購入して、やっと時間ができたので設置したんですが、表面のパネルにホワイトは保護フィルムが貼ってあったんですが、ブラックは貼られてありませんでした。ブラックは展示品だったのか不安です。ブラックを購入した方に質問ですが、表面のパネルに保護フィルムは貼られていましたか。色によって包装・梱包が違うなんてかんがえられないのですが。
0点

>表面のパネルに保護フィルムは貼られていましたか。色によって包装・梱包が違うなんてかんがえられないのですが。
所有者ではありませんが、色関係なしに保護フィルムは貼ってあるでしょう。
Lavie LL750ES(ブラック)を所有してますが、きちんと液晶周りの縁やキーボードに保護フィルムが貼ってありましたよ。
ここでスレ立てる時間があるなら、先に購入した販売店なり、メーカーに確認した方がいいでしょう。
書込番号:13574823
0点

購入店へ確認の結果、「展示品ではありません。時々、保護フィルムが貼られていないこともあります。展示品だったかどうかを見分ける1つは鍵をかける所の傷を見る方法があります。」との店側の立場の回答。本当にそんなことあるのか。それとディスクトップに鍵をかける所はありましたっけ。
それよりも気になったのは対応のいいかげんさ。PM6時過ぎにTELをして「今、忙しいので後からTELします。」2時間待ってもTELなし。もう一度TELすると「伺っています。直ぐに
担当からTELさせます。」30分以上経ってもTELなし。そんなこんなしているうちに、閉店3分前。業を煮やしてまた、こちらからTEL。5分以上待たされてやっと担当者と話ができたということで、ビックカメラを信用していたのに非常に残念。Y電機やK電機、地元大手の電気店ではこんなことなかったのに。
書込番号:13575665
0点

>展示品ではありません。時々、保護フィルムが貼られていないこともあります。
胡散臭い言い訳ですね。
何で店員がそんな事を知っているのか不思議ですね。
販売店に入荷される機種を開けて1台1台確認でもしてるのでしょうか?
ロックをかけてるところなんて無いでしょう。
ノートパソコンなら話は分かりますが、ひょっとして想像ですが、返品されたものを再販した可能性があるかも?
お忙しいかもしれませんが、いちど販売店に出向かれて交渉をした方がいいでしょう。
書込番号:13575825
0点

盗難防止用のセキュリティスロットがあるんじゃないかな?
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/security/
展示品とかだとそこにワイヤーロックとかしてると思うので
それをつけてたら、そこに傷があると言いたいんじゃないかと。
商品の写真みてもいまいちわからないですが
裏面左下の穴が説明ないからそれかな??
外れてたらごめんなさい。。。
書込番号:13578148
0点

購入者ですが、私の場合もブラックですが保護シートは貼ってありませんでしたよ!ちなみに9月にヤマダで購入です。
書込番号:13582209
0点

NECにTELで「液晶周りの前面のパネルに保護フィルムが貼ってない事があるのか」と確認してみました。「通常、貼ってあるはずですが、直ぐには(私では)断言できないので、確認します。1日時間をください。製造番号を教えてください」とのことでした。
この機種をじっくり見たのですが、セキュリティー用の鍵穴は私が見る限りでは確認できませんでした。
書込番号:13584636
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
お世話になります。
こちらのパソコンを先日購入しまして、同じ部屋の二箇所で使いたいと思っています。
いちいちパソコンを移動させて使うのは面倒くさいし、故障の原因になるためパソコンのミラーリングをしたいと考えています。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
こちらのモニタとHDMIケーブルで接続すればミラーリングは可能でしょうか?
もし出来なければミラーリングする方法がございましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

PCのミラーリングは出来ません。
モニタと端末装置を使う方法もありますが、本機のOSではこの方法は使えません。
書込番号:13567343
0点

デュアルモニタのクローンモードのことを言っているなら、このPCには映像出力端子は無いのでこのPCだけでは無理です。
別途USBのVGAを購入すればできなくもありません。
書込番号:13567376
0点

ありがとうございました。
USB用のVGAというと、
http://kakaku.com/item/K0000051097/
をPCに接続して、モニタに繋げばミラーリング(マルチディスプレイのクローン化)が可能なのでしょうか。
たびたびすみません。
書込番号:13567446
0点

製品固有の問題があって使えないという情報については何も知りませんが
その製品のカタログページを見れば分かるように、その製品とG2420HDで
クローン画面を作ることは可能です。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDE-WX015U/
書込番号:13567593
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
こちらのパソコンに最近買い換えたのですが、それまで普通に使っていたスカイプのマイク(緑とピンクのジャックに差し込むイヤホン式のもの)が作動せず、こちらの声が相手に聞こえません。
スカイプは新たに最新のもの(5,5)をダウンロードし、マイクテストをしたところ、オペレーターの声は聞こえるのですが、自分の声が録音、再生できません。
スカイプのヘルプに問い合わせ、コントロールパネルのサウンドのところをいろいろいじってみたりしたのですが、全くマイクが作動しません。ちなみに相手の声はきこえます。
どなたかアドバイスお願いいたします。
0点

コントロールパネル→サウンド→録音でマイクが認識されているかどうか?
スカイプ→ツール→設定、一般のオーディオ設定でマイクが認識されているかどうか?
まず、マイクが認識できているのかどうかからですね。
頑張ってもダメそうで、ヘッドホンを買い換えようかと悩むならUSB接続が簡単で良いですy
ロジクールH330
http://kakaku.com/item/K0000027189/
書込番号:13550133
1点

ご回答ありがとうございます。
コントロールパネルのサウンドのところで、マイクが、オーディオ録音ディバイスがインストールされています、とでるので、認識されている、という解釈でよいのでしょうか?
さらにマイクの構成というところで、マイクのセットアップウィザード、マイクの音量の調整というところでマイクテストをしても、全く反応しません。スカイプのマイクテストでも同様です。
マイクが認識されている、というのはどういう状態のことをいうのでしょうか?
ちなみにスカイプ側からは、一度アンインストールして、新たに最新のスカイプをダウンロード
してみてというアドバイスなのですが、パソコンを替えた時に新たに最新のスカイプをダウンロードしているので、それが解決策かどうかわかりません。
書込番号:13550180
0点

Realtek HD Audio
http://www7b.biglobe.ne.jp/~direct1/archive/nx-station/realtek_hd_audio_driver.html
役にたたなければスルーして下さい。
書込番号:13550229
0点

皆様いろいろご回答アドバイスありがとうございました。
スカイプを新しくインストールしても状態は変わらなかったので、ためしに古いパソコンでマイクテストをしてみたら、やはり作動しませんでした。最近まで古いパソコンで普通につかえてたので、てっきりPCのせいだと思い、相談させていただきましたが、これはマイクに問題があると考えたほうがよさそうです。
購入も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:13552304
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
今回、始めて自分で設定等をしようと思います。どんな順番で何をしたらいいでしょうか?パソコンはあまり詳しくないので、分かりやすくお願いします。
書込番号:13547397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンで何がしたいのでしょう?
使うための設定をすればいいと思います。
設定の定石は特にないです。
例)
・インターネットの設定(既存のネット環境に依存)
・プリンタの設定(プリンタの説明書通りに設定)
など。。。
初期設定は画面に従えば難しくありません。
書込番号:13547434
0点

なにの設定がしたいのでしょうか?
PCの設定と言っても数え切れないほどの項目があるので
何をすればいいとは一口には言うことができません。
PCを買ったけどなにをすればいいのかわからない!
ということであれば最初から必要最低限の設定はされていますので
何もしなくても大丈夫だと思います。
書込番号:13547444
0点

購入してから一番はじめの設定ということでしょうか?
だとすれば、パソコンを設置してあらかじめケーブル類をつないでから電源を入れて、画面の指示に従っていけば基本的な設定は完了します。
初めて設定するということですので、一番つまづきそうなのは、ネットワーク(インターネット)の設定でしょうか。
現在、どのようなインターネット回線(ADSL、Bフレッツ、CATV…など)かわかりませんし、回線の終端装置、ルータもどのようなものなのかがわからないので、つまづき場所も判断できません。
以下のURLで「ユーザーズガイド」が参照できますので、事前に参照してあまりにわからないようであれば設定をどなたかにしてもらう、もしくはわからないことをピンポイントで質問するなどされた方がよいと思います。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/201105/html/vw770es6w.html
現状だと、範囲が広すぎてお答えするのが難しいです。
書込番号:13547530
0点

まったくの初心者で右も左も分からなければ、回線業者、ご加入のプロバイダの出張サポートに依頼してみては?
またNECの方でも出張サポートがありますので検討なされてみてはいかがですか?
もちろん費用は掛かりますが…
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_ONSITE#a003
書込番号:13547746
0点

まず、何をしたいかまとめては。100人いれば人の数だけ設定のやり方あるので。自分なら不要なアプリの削除と仮想CDの設定から始めるけど。
書込番号:13547774
0点

付属のマニュアルをページを飛ばさず、よく読み手順に従って下さい。
Helpや各種設定・ユーティリティで簡単なハズです。
書込番号:13547787
0点

ユーザーズマニュアルに沿って粛々と作業するだけだと思いますけど。
書込番号:13548406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





