docomo STYLE series P-06C [パールピンク] のクチコミ掲示板
(91件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年12月24日 15:48 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月25日 09:54 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月13日 12:13 |
![]() |
4 | 1 | 2012年10月26日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月31日 21:28 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月20日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
SH-06Gに機種変更してみて。
SH-06G はサイズが大きいですね。
ネットにアクセスしやすくする目的で画面サイズを大きくして
目方が重くなっているかと。
やっぱり中途半端なサイズなんだねと。
電話専用機に、携帯性は重要です。GSM・3G専用でいいので
軽いの作り続けて下さいなと。
VoLTEあっても、回線混んでたらきれいに聞こえませんぜってね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
電池を予備用に買っておこうと思ったらヒットしませんな。
ポイント余ってたんで使ってみようかと思ったのですがね。
ガラケーの電池って仕様かえてるんですね。
電池使えなくなったら、本体ごと買い換えてくれっていうことなんでしょうかね。
なんかびっくりです。
電池がへたってきたら互換品を買うことにします。
1点

P-06Cの電池ありますよ。今なら送料無料です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAP29277
オンラインショップのシステムはがひどいのは確かです。
検索で出てこないかもしれません。
書込番号:19432536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナゴさん28号 さん、ご教示有難うございます。
おかげさまで発注できました。
使い道のなかったポイントが利用でき安価にて入手できました。
書込番号:19432736
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
8月にauからかえて、緊急電話としか使っていないのですが。
メールもgmail等をスマホで受信できる様にしたら、ほとんど使いませんね。
会社用の携帯(ガラケー)と個人持ちのこれとWiMAXのルーターとiPod touch5の
3(4)台もちでして。
もう、この携帯もいらないですかしら。出張には会社用があるし、
電話は会社にかければええわけでとね。
iPod touchに電話機能もたせますか、050Plusで。
さて話を元に戻しまして、このような使い方なのですが最近この携帯のバッテリーが
減ります。使ってないのに、待機消費電力の差でしょうか、会社持ちのau携帯は
ぜんぜん減りません、こちらは5本表示の2本減りました。
まぁ、それほど困った事象ではないですが、ここにも出来不出来が見え隠れと。
たまたまなんでしょうかね。
0点

通話、メールだけの使用で・・・
一日にメール送受信10通程度、一日に通話合計でだいたい20分程度の使い方で、
三日くらいでバッテリー残量が20〜30%くらいになるので、その時点で充電してます。
他にN-05Cも使ってますが、明らかにそれと比較するとバッテリーの減りは速いです。
しかし、ライトユーザーなら、ほとんど問題無いのでは?と思います。
短期間ですが、スマートフォンも使用しましたが、それと比較すれば、まるで問題無いと思えます。
なんにしても、人それぞれ弄ってる時間も違うでしょうし、何に使用してるか?でも、かなり差が出ると思います。
単なる待ち受けだけで放置はした事が無いので、ちょっとその辺はわかりません。
総じて・・・私の感覚では、まあ、”普通” と言う感覚ですね。
新機種では、幾つか容量の多いバッテリーを積んでる機種がガラケーでも幾つか有るので、
それらと比較するとかなり、”もちは悪い” と言う事になるでしょうね。
書込番号:15567136
0点

D.VOICE さん。カキコ有難うございます。
ちょっと前まで、携帯は毎日充電。プラス予備電池が当たり前だったような。
apple製品群が電池長持ちとか、IGZOによる恩恵など。
毎日充電をしなくなった所為も有るのでしょうかね。
気づいたら電池がなくなってたと。昨日などipod touch5を持って行こうとしたら電池切れ。
思わず故障かと思いあせりました。
つかっていなくても、待ち受けで電気を消費しているわけで、まめに充電しなければいけませんね。ご指摘有難うございました。
書込番号:15568646
0点

出来る限りエコモードに設定したところ、電池が持つようになりました。
大変失礼いたしました。
デフォルト設定では2〜3日でみるみる電池がへっていましたが、エコモードが
効いたようで一週間に一回充電すれば良い様になりました。
書込番号:15758726
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
まぁ、売れないものはつくらない。
個人的には、パナのガラケー好きなのですが。
ワンプッシュも好き。
流れはスマホ。
『ガラケーなんて使っている人いるの』って話になり。まさに年寄り扱いですか。
いえいえ、携帯は携帯。ネットはタブっていう人多いよ。
それと年寄りの方がお小遣いたくさん持ってるし。
なんか残念ですな。
この機体買う前は、auのW61P4年つこうてました。
2点

13年使ったムーバからFOMAに今年、機種変更しました。
まだまだ普通の携帯、大丈夫ですよ!
私などは、通話にしか使いませんし、通話自体も電話代がもったいないので
滅多に使いません。
ネットなどの調査でも、まだまだスマホを使っている人は少数です。
私の友人も、タッチパネルは押し間違いが多いと言って
普通の携帯に戻す人がたくさんいます。
書込番号:15253250
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
au W61Pがそろそろ限界に近づきまして。
まぁ4年もつかえばね。昨年の今頃T005に機種変更したのですが
電池がもたないもたない。やむなく機種変更したのにその前のW61Pを使ってました。
さて、世間はガラケー → スマホ ブームと。
おいらも、古い携帯使ってるねぇと馬鹿にされながら・・・
スマホはWiFiに限ると
IS01 → IS05 → SC-01C → ISW11SC ときて。
Wi2-300, b-mobile(aeon), WiMAX とためし。
でも通話は、ガラケーでいいじゃん。それと携帯は根っからのパナファン。
au 白ロム探したけど、古いは・高いは。
って事でMNPかましまして、CB2.5kもらってこの端末に。
使ってみると良いじゃありませんか、小さいし電池持つし(そもそもあんまり使わないと)
昔に比べ電話しなくなりましたしね。
久しぶりにdocomoに戻ってたので電話帳がぁ・・・
先ほどアプリ使って直しました。これは慣れの問題ですかしら。
基本料金も安くなりましたし、複数年使うつもりです。
2年ごとのキャリア乗換、すこし面倒なので様子を見ます。
多分今後は、PHSがはやるのかと。
ネットはスマホやタブレット、携帯電話は電話だけの機能でよいと思います。
LINEが主流になったら、携帯電話もいらなくなりますな。
0点

なぜauを10年近く使ったのでしょうか?
携帯番号、メールアドレスが変わることに抵抗し、そのままと。
それとauは、通話音質が高く、通信速度もはやかったかと。これに胡座をかいて,いつのまにやら第三位。
気がつきゃコストだけの勝負となりにけり。
MNPのおり、これだけ長く使っていたユーザーがなぜと、
訝るのは遅いと思うし、その時auの新しいガラケー紹介されても
欲しいのないし、料金高いからダメダメやんねと。
そんなことを思ったこのごろなりとな。
なんか残念です。それと基本料金 家電 〉 携帯となってるのには、ちとたまげたわ(*_*)
書込番号:15004782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
昨今、携帯はスマホに押され気味ですが、自分の中ではまだまだ、携帯が優位であることに変わりはありません。そもそも、携帯とスマホの使用目的を同一に考えること自体がナンセンンスですけど!?
と、いうことで、そろそろ機種変を考えたい所ですが…もともと、P派で長らく来た自分なので中々、他社メーカー製には乗り替えられません:-<
折り畳みなら、F-02D(プッシュオープンがあるから!?)または、SH-03D(デザインが好み!?)と選定候補には上げていますが、しかし、ボタン配置のしっくり感等々、あちら立てればこちら立たずで中々、決め手が見つかりません。
その点では、P-06Cは手に馴染み、しっくり来るのですが…今度は、ちょっとF/SH等他社製と比較したときスペック的に見劣りする部分が(液晶が3インチ、カメラ画素数少ない、Bluetooth無い)あったりで、これまたしかりです。
現在はP-08Aを使っている身ですが、P-02B以降、パナではスイングスライドは止め,普通のスライド式P-03Dが発売中ですが(下に少し動く部分は追加されましたが)、でも、Bluetoothはありません。
ここは、ヤッパリ、docomoさん若しくは、パナソニックさんにお願いするしかないですね!?
P-06Cの後継機種だったら更なるスペックUPを!今時、カメラの510万画素やBluetoothの不搭載はあり得ません!スライド携帯だったら、スイングスライド式の復活を望みます(こちらもBluetooth搭載は必須です)。
で、ないと自分の中の消費マインドは下がりっぱなしです(笑)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
