docomo PRIME series F-09C [RED] のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09C [RED]

裸眼3D液晶ディスプレイや1630万画素裏面照射CMOS採用カメラなどを備えた防水ヨコモーションケータイ(RED)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:146g docomo PRIME series F-09C [RED]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09C [RED] のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09C [RED]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09C [RED]を新規書き込みdocomo PRIME series F-09C [RED]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

もう嬉しくて!
仕事のスケジュールが中心で、いざスケジュールをと思ったら
1個スケジュール登録するのに凄く面倒な入力画面・・・
ショックだったのですが、なんとなくいじっていたら
スケジュール画面でサブメニューの設定にスケジュールタイプというのがあってノーマルとクラシック発見、クラシックにしてみたら昔ながらの簡素な画面に切り替えができました! 拍手拍手! Fを使っている方は当たり前のように知ってるんですかね?


あと、付属のマニュアルは大まかなことしか書いてありませんね、詳細マニュアルをダウンロードして見てると新しい発見が一杯、500ページありますけどね(笑
これが付属してたらやっぱり読む気しないかもですね。
昔は付属してたな〜、エコエコ

取扱説明書(詳細版)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f09c/index.html
より、同意して、ページ真ん中辺りに、一括ダウンロードで落とせます

書込番号:13627750

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/15 14:49(1年以上前)

デジアナなん太郎さん

初めまして<m(__)m>
そんな機能もあるんですね〜マニュアル読んでないだけだろ?と言われればそれまでですが^^;;

これを読ませて頂きながら携帯をいじっていたんですが、
i-mode閲覧時複数タブを立ち上げてタブ移動をする際に今までは
サブメニュー → タブ操作 → タブ切替
と選択していたのですが、通話ボタンを押すことで
次タブに移動してくれるって知らなかったので
この機能が分かったときは嬉しかったです^^

詳細マニュアルをよく読めばもっと便利な使い方があるかもですね?

書込番号:13629916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/23 12:05(1年以上前)

ローン地獄(^^;;さん 
なるほど、便利ですね〜、知らなかった!
だいぶ手間が省けますね。

テンキー全てに機能が割り振られていて覚えれば便利そうですね

通話ボタン長押しで開いているウィンド一覧も見れるようです

拍手拍手!

書込番号:13666807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/10/26 21:32(1年以上前)

結構長めにFを使用しています

F905位からかなぁ?スケジュールの作成は「日時」をテンキーで書き込んで
上Keyで新規作成画面に日にちと時間が入った状態で開く事を知ったのは
それ以来手帳を持つのは止めましたw

スケジュールの表示が変わったのはF09Aくらいだったか忘れましたが
クラッシック表示の切り替えはありました
F06BもF09Cも切り替えられることを確認して購入していますw
テンキーによる拡大の機能も残っているので便利に使用しています

新規登録や予定の確認が楽なのは便利ですね
らくらくシリーズは判りませんが、他のFシリーズも付いていると思います
機種変更でFを買うときは確認するようにしていますw

書込番号:13682516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-09C [RED]」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09C [RED]を新規書き込みdocomo PRIME series F-09C [RED]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09C [RED]
富士通

docomo PRIME series F-09C [RED]

発売日:2011年 6月24日

docomo PRIME series F-09C [RED]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング