docomo PRIME series F-09C [BLACK] のクチコミ掲示板
(998件)

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年7月9日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月8日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月8日 10:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年7月7日 06:37 |
![]() ![]() |
2 | 16 | 2011年7月6日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月6日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
使用して数日ですが、以下のことが気になっています。
みなさんも同じ症状なのか、それとも設定で回避できるのか、
みなさんの意見をお聞きしたいです。
メールでしか確認していませんが、不在着信時のイルミネーションの
点滅間隔について、デフォルトの間隔では実測で約8秒に一回一瞬点滅
するだけで、はっきりいって待ち受け画面を見ないと気付くことが困難です。
そこで、設定で着信時のイルミネーションパターンの設定から、
「はやく点滅」「ゆっくり点滅」「最もゆっくり点滅」など設定が
できるのですが、設定しても反映されません。(点滅間隔が変わらない)
※設定画面のデモでは設定どおりに、しっかりチカチカ点滅しているのですが。。。
あと、ecoモードをonにすると、そもそも強制的に不在着信のイルミネーションが
点滅しないようなんですが。。。
0点

私も質問者様と同じように点滅間隔が早くならないかと思っていました。
メールに気付かないことも多いです。
変えられるなら変えたいですね…。
設定についての回答ではなく申し訳ないです。
書込番号:13228609
0点

取説(詳細版)のP103左側に、不在着信お知らせランプは「着信・受信時の点灯色で約10秒間隔で点滅します」
と書かれており、これは固定です。また、着信時のイルミネーション設定はあくまで「着信時」の設定であり、
残念ながら不在着信お知らせには反映されません。
別機種のスレにも書きましたが、これはFシリーズ共通仕様のようです。
また、取説(詳細版)のP98右側に、ecoモードにすると「不在着信お知らせは「OFF」になります」
と書かれいるので、これも仕様です。
書込番号:13229564
0点

明確なご説明ありがとうございます。
変更できないんですね。。。
これ、何気にかなり不便ですね。
書込番号:13229886
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
F-09Cに機種変更しようか悩んでいるのですが、待ち受け画面に手書きで落書きできるように、撮った画像や メールに貼付されてる画像にもいろんな落書きはできるのでしょうか?
その画像をメールに添付したりできるのでしょうか?
(手書きパレットのような機能です)
色々検索してみてもわからず、近くの量販店やDSに触ってみられる実機もなくて。
(スマートフォンばかりで↓)
よろしくお願いします。
0点

F-01Cを使用していますが、
手書きで写真に落書きする機能がありますよ!
撮影した写真→編集→手書きスナップ
を選択すると、プリクラのように落書き&スタンプが使用できます。
タッチパネルは一緒なのでF−09Cもついていると思いますよ!
スタンプはダウンロードした絵文字や画像もつかえます。
書込番号:13225659
0点

F-09Cでも可能ですよ。
メールに貼り付けることも出来ます。
ペンが使えないから細かい字を書くのは難しいかもしれませんね。
書込番号:13226020
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
現在06Bを使用しています。09Cに機種変しようか悩んでいます。そこで06Bから機種変された方にしつもんなんですが、着信イルミネーションは何秒間隔で光りますか?着信音は大きくなりましたか?変換は賢くなっていますか?回答お願いします。
0点

発売日に06Bからの機種変です。イルミは10秒間隔くらいで点滅します
音量はほぼ同じかと思います。
変換は賢いというか、予測で地名が優先に出てくるのがなくなってます(今の所)
特にイラッとこないので改良されている様ですね
書込番号:13222835
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
着信音量をサイレントに設定している状態で、電話をかけると、電話をきったあとに着信音量がサイレントではなく、音がでる状態になってしまってます。
これは知らないうちに自分で何か設定してしまっているんでしょうか…
そもそもそんな設定あるのでしょうか……
わかる方がいましたら、教えてください。
0点

あれから気づいたのですが、かけたあとだけでなくサイレントにしているにもかかわらず、着信があるとしっかり音がなってくれます・・・:;仕事中だったので、大変でした・・
その後何度かいじっていると、発着信後もサイレントのままになり直ったと思ったのですが・・・
今度はサイレントをやめても発着信後はサイレントになるようになりました。
なんだかもうメチャクチャです。
仕事終わり即行DS行こうと思います。。
書込番号:13188945
0点

まだそんなに使っていないのですが、私のは問題ないですね。
サイレントに設定をすると、発信しても着信しても、サイレントのままですよ。
DSでみてもらった方が良いですね。
書込番号:13190161
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
ありがとうございました。
DSに行って新しいものと代替してもらったのですが、改善されませんでした。
機種変更をしたときに、もともとあった不具合までコピーされたのかもとのことでした…
代替えされたものは、ボタン部分が浮きまくってポコポコうるさいし、最悪です。
かわらないなら、前の携帯に戻してもらいたいくらいです…(泣)
書込番号:13190997
0点

機種交換してもらった方がボタンが浮きまくってるのですか。
とんだ災難ですね。
同じ症状がでるのでしたら、違うDSへ行ってみては如何でしょうか。
交換した情報は残っていると思いますが。
ものは試しで!
もし再度交換していただけることになったらボタンも確認した方がいいですね。
書込番号:13194290
1点

ぶらっくあぶそるーとさん
そうですね。
明日にでも行ってみようかと思います。。
今日気づいたんですが、メニューからの音量設定では、その症状はでなく、待ち受けショートカットに貼り付けて、そこから設定するとおかしな症状がでるようです…
書込番号:13195148
0点

DSに行ってきました。
ショップのデモ機でも同じような症状がでました。
どうやら、ショートカットに張り付けると、音量設定がうまくいかないようです。
この機種を使っている方は大丈夫ですか?
メニューからでなく、張り付けてからの設定でやってみてください…
書込番号:13198933
0点

待ち受けショートカットに貼り付けて、そこからサイレントに設定。
電話をかける。
電話がかかってきてもサイレントになっています。
他の設定との関係があるのですかね。
もう少し詳しい設定内容がわかれば試せるのですが。
書込番号:13201904
0点

ぶらっくあぶそるーとさん
試していただいてありがとうございます。
一番わかりやすいのは、
メニューから、音量設定をサイレントにする。
次に、待ち受けショートカットから音量設定をする。仮に音量2とします。
その次に、自分の電話から発信をかけたあと、画面を確認するとサイレントのマークが。。。
こんな感じなんですが…
説明ベタですみません。
書込番号:13202622
0点

chi4さん、下記手順でよいのですよね。
・メニューから音量設定をサイレントにする。
(携帯をスライドさせて設定、待ち受けショートカットのメニューから設定の両方を試してみました)
・待ち受けショートカットから音量設定をする。音量2に設定。
・自分の電話から発信をかけたあと画面を確認する
私の携帯ではサイレントの状態ですよ。
電話をかけてもらっても着信音もバイブレータもなしです。
無音状態でランプのみ光ります。
書込番号:13202955
0点

私の場合は、サイレント状態のままですが、着信音量が変更前の5に戻ってます。
書込番号:13202972
1点

音量2に設定しても、サイレントになりますよね…?
これってやっぱりおかしいと思いませんか??
書込番号:13202984
0点

メニュー画面で設定したときの状態になぜか戻るんですよね…。
待ち受けショートカットの設定は不具合があるとしか思えません(>_<)
書込番号:13203005
0点

音量2に設定してもサイレントマナーモードにしたら音はでないですよ。
マナーモードを解除したときの音量が2の設定ということですよね。
待ち受けショートカットに関しては不具合があるみたいですね。
いつかはわかりませんが、ソフトウェアアップデートがあるのではないでしょうか。
書込番号:13203070
0点

マナーモードにはしないで、ただ音量だけをサイレントにしてます。
早く、気づいて直して欲しいです…。
書込番号:13204656
0点

私のでも同じ症状を確認しました。
明らかにソフトウェアの不具合だと思います。
状況をまとめると、
・マナーモードを解除
・「menu」→「本体設定」→「音/バイブ/マナー」→「音量設定」で
「電話着信音量」の音量を(例えば5)に設定
している状況で、
1)待ち受け画面に「音量設定」のショートカットを作成
2)そのショートカットから「電話着信音量」を(例えばサイレント)に変更
3)通話する
すると、「電話着信音量」の音量は5に戻ってしまいます。
ちなみに、上の手順2)ではサイレントにしましたが、どの音量に変更しても
menuから設定していた音量(上の手順では音量5)に戻ります。
また「音量設定」のショートカットから変更できる他の音量
(メール着信や通話音量など)は問題ないようです。
早いとこアップデートして改善してもらいたいものです。
書込番号:13222685
0点

hirokono76さん
わかってくれる人がいて、嬉しいです!!
ほんとに、着信音量だけなんですよね。
メールや他の設定はそのままなのに。
はやく改善されて欲しいです…
書込番号:13222872
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
PCのwebを閲覧したくて、スマートフォンにするか迷っている者ですが、
この機種のPCのweb閲覧の使い心地がそこそこよければ、
これにしようと考えています。そこで購入者の方に質問を
させていただきたいのですが、
@この機種では最近よくある、スマートフォン表示で
yahooなどのページを見られるのでしょうか?
Aスマートフォンのように、タッチパネルでwebのページを
クリックできるのでしょうか?
Bそもそもフルブラウザは快適に使えるレベルなのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点

実機ある店舗で自分で試すのが良いですよ。
書込番号:13198978
0点

私もそれが気になってしまい、買うのに踏み切れないでいます。
実機を触りたいのですが、私の住んでいる地域は、田舎でモックしかなく、
確認することができません。
youtube,mixi,ができれば、買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
あと、mixiなどのSNSをよく利用するので、携帯から、画像の添付が出来るかも知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13208325
0点

スレ主の者ですが、先日購入してしまいましたので、
自己解決しました。簡単ですが、結果連絡します。
なお、フルブラウザ/スマートブラウザは家庭内のフレッツ光からの
wifi接続で使用しています。3G回線では試していません。
また、使用感は家族がipod touch(第4世代)を使用していますので、それとの
比較です。
@ですが、フルブラウザ/スマートブラウザ共に、
スマートフォン表示できません。通常のPC版表示のみです。
AとBについて、ipod touch同様に、タッチパネルで
webページをクリックできたり、ページをスクロール、2本指での
ピンチイン&アウトなどできます。
ただし、スクロール中に結構カクカクしますし、誤クリックされてしまう
のが気になります。このへんはipod touchとのスペックの差を感じます。
あと「沖縄でも家電大好き。」さんの質問の対する返答ですが、
スマートブラウザ上でのyoutubeの閲覧は、見れますが、
遅い&カクカクし過ぎで、はっきり言って使えません。
(当然wifi接続での使用感です)
写真の添付について、スマートブラウザ上で、
PC版価格.comのページで本機で撮った写真のアップロードを
試みましたが、できませんでした。
ただmixiでどうかは、試せないのでわかりません。
ちなみに従来のiモードは、3G回線でタッチパネルで操作しても
サクサクですごく良いです。
書込番号:13222207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
