docomo PRIME series F-09C [WHITE] のクチコミ掲示板
(998件)

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2012年3月6日 22:25 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月2日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月6日 16:20 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 19:08 |
![]() |
12 | 3 | 2012年2月27日 00:47 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月26日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種を34440円で購入してしまい、ちょっとショックを受けています。
3万円未満で購入された方に質問です。
オプション加入はありましたでしょうか?
その場合、どんなオプションを付けましたか?
また、そのオプションを付けたことでパケット代はどのくらいかかっていますか?
0点

中古価格(税込):\25,500 にショック受けました?
白ロムでは6万円台で各色売る店も在りますが…。
書込番号:14227880
0点

白ロムではなく、新品の機種変での価格です。
例えば、
http://review.kakaku.com/review/K0000251301/ReviewCD=485690/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251302/SortID=14212428/
のスレッドを見ても、2万円台や1万円台で購入した方もいらっしゃるようなので・・
先週立ち寄った近所の電気店では、オプション加入で29800円でした。
そのお店のオプションは、「ドコモ地図ナビ」「iコンシェル」「iチャンネル」「i Bodymo」「ケータイ補償お届けサービス」の5つでした。
「ケータイ補償お届けサービス」は別として、あと4つのオプションに加入したら、1ヶ月のパケ代はどのくらいかかるのでしょうか?
書込番号:14229594
0点

「iチャンネル」=月額使用料157.5円
「iコンシェル」=月額使用料210円「ケータイデータお預かりサービス」の月額105円含む。
「i Bodymo」=月額使用料157.5円
「ドコモ地図ナビ」=月額使用料315円
「ケータイ補償お届けサービス」=月額使用料294円または399円(F-09Cは後者と思う)
>「ケータイ補償お届けサービス」は別として、あと4つのオプションに加入したら、1ヶ月のパケ代はどのくらいかかるのでしょうか?
ご自身で計算してください。
書込番号:14229778
0点

レスありがとうございます。
電気店で付加する指定オプションは30日間無料なので、月額使用料はあまり気にしていませんでしたが、万一解約し忘れたりすると結構な金額(\1239)が毎月かかるわけですね。
ところで、私が知りたかったのは、指定オプションの各サービスを利用する事でかかる「パケット代」のことなのです。
例えば、「iコンシェル」について、ドコモのHPを見ると、以下のような記載があります。
・「iコンシェル」には、スケジュール、トルカ、電話帳などのデータの一部を、自動的に更新する機能があり、この場合、データ更新の都度、別途パケット通信料がかかります。
何気なく使ってしまうと、思わぬパケット代がかかってくるのかな、と思ったのですが…?
書込番号:14230685
0点

いずれにしても、パケホ系に加入していれば、
気にならないはずですが、未加入ですか?
「iチャンネル」定期的に情報を取りに行きます。
「iコンシェル」取りに行く情報を設定しなければ、ほとんど取りに行かなかったと思います。
「i Bodymo」使ってないので分かりませんが、設定しなければ通信しないような気がします。
「ドコモ地図ナビ」アクセスした時にしか通信料が発生しません。
明日、3万5千円ぐらいで機種変に行こうと思っていたのですが、
3万円を切ってるのはどこでしょうか。
教えてもらえないでしょうか。
書込番号:14231017
0点

パケホ・シンプルに加入しています。(メール使いホーダイのプランなので…)
私が見たのは、ケーズデンキです。
ヤマダデンキでも3万以下のようですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000251301/ReviewCD=485690/#tab
お近くで安く販売しているお店があるといいですね。
書込番号:14231053
0点

MYDOCOMOに登録すると、日々使ったパケット数がわかりますよ。
書込番号:14231378
0点

行ける範囲のジョーシン、ケーズ、ミドリ電化、イオンモール、などに問い合わせしましたが、
殆どが在庫なしであってもほぼ定価でした。
ので、カナート洛北が一番安いので来週末に機種変することにしました。
3万5千円ぐらいです。
土地柄安いとこは少ないみたいです。
書込番号:14234481
0点

七星剣さん
レスありがとうございます。
幸か不幸か、今回はオプションなしで購入しましたので、パケット代はかかっていません。
でも、心配なときには、my docomoで確認しますね。
カカクコバさん
今日、出先でケータイショップを覗いてみましたが、『在庫なし』でした。
先週立ち寄ったケーズでも、Redは『在庫なし』、Blackは『注文』、Whiteのみ『在庫あり』でした。
やっぱり売れているんですねぇ〜
そう考えると、若干高かったものの、欲しかったRedを手に入れられたのはラッキーだったかもしれませんね。
書込番号:14236108
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirmation/usage/index.html#p03
料金確認はiアプリで見れますよ。
パケ代はかかりません。
書込番号:14237312
0点

今の基準価格は34440円です。
店によっては頭金や上乗せ額として+1050〜8400円を足した売値の店もあります。
逆に34440円より安い店もありますね。
自分が見て回った店では、
・純正ACアダプタ(充電器)
・microSD(2GB)
・クオカード(500円分)
・マクドナルドカード(500円分)
上記4点全てが貰える購入特典の店が一番お得でした。
しかも2台(2回線)同時購入で5千円引き、
不要ケータイ(水没全損OK)下取りもOK
しかし自分はF-09Cより、もう1台の携帯の方が急ぎで必要で在庫切れ、メーカーから取り寄せに日数がかかるとの事で、
F-09Cが34440円表示の他の店で購入しました。上記店の特典を言ったら純正充電器をサービスで付けて、2台購入で5250円引きにしてもらいました。
オプション契約はiコンシェルとケータイデータ預かりをお願いされた。
フォト契約(フォトパネル同時契約)で安くなる価格には要注意!
フォト契約で1万円くらい安くなっても月々の料金が発生します。たしか2年以内に解約すると違約金請求されるので、
携帯販売価格が同時にフォト契約で1万くらい安くなっても、お得とは言えないケースが…
一部の人はフォトパネル同時契約の条件価格を「ゴミ付き価格」と皮肉る呼び方をしています。
今、F-09Cを購入するなら34440円以下なら、希望の色と在庫や取り寄せ待ち期間の方が重要だと思います。
既に売れ切れで販売終了の店もありますし(^^;
書込番号:14238729
0点

カカクコバさん
料金確認がiアプリでできるのは便利ですね。
これから活用していきます。
いかおにさん
>今の基準価格は34440円です。
この一文でちょっと気が楽になりました。(笑)
フォト契約を抱き合わせで契約している知り合いが数人います。
「フォト契約って、一体いくらかかるのだろう?」
と以前から思っていましたが、結構な金額になるんですね?
1万円機種代から引いてもらえても、全然お得になりませんね。
書込番号:14241232
0点

夏前にフォトパネル付きで2回線機種変してお得にしました。
フォトパネル付きは月額最低600円で計算すると
3150円と600円×24ヶ月で17,550円の支出となります。
これにオレの場合は解約手数料の9,980円が加算されて
27,530円の負担となりました。
オレの場合はスマホとフォトパネルが欲しかったので
調度良かったですが、そうでない方はかなりの出費ですよ。
書込番号:14250826
0点

>フォトパネル付きは月額最低600円で計算すると
3150円と600円×24ヶ月で17,550円の支出となります。
2年間でこんなに負担することになるとは!
私の友人も気付いてないだろうと思います。
携帯各社も上手いことやってますね。(笑)
書込番号:14251204
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
待受画面にテキストメモの内容を表示することはできますか?
更にスケジュールに登録した予定を時系列に表示出来ますか?
お手数ですが回答よろしくお願いします。
書込番号:14222771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモの一覧が表示されている画面で、対象のメモを選択し、サブメニューを選択すると、【待受張付】の表示がでるので、右上のカメラマークボタンを押すか、タッチパネルの右下をタッチするとできます。
書込番号:14224010
0点

すみません、間違えました。
メモの内容を待受画面にひょうじするには、
待受customizeから、メモを追加してcustomizeをいったん終了します。
待受画面で、追加したメモをクリックすると、
NEW
SELECT
CANCEL
が表示されるので、ここからSELECTを選択して対象のメモを指定すると出来ると思います。
書込番号:14224114
2点

画面長押しで待受カスタマイズ開いて
iコンシェルの上にあるやつを画面にドラッグすればメモ全てが表示するはずです
メモの中身は設定内容を変更すれば列び変わると思いましたが・・
J_A_C_K_さんの方法だと、メモアイコンだけなので、これも良いですね
書込番号:14224460
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
数パターンあるようですね。
大変参考になりました。
書込番号:14226741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
本日、ヤマダ電機にて機種変更しようと思い、店員に尋ねたところ、注文になると言われました。
いつ入荷するかは未定とのことで、連絡待ちなのですが、もしかして在庫は無くなっているのでしょうか?
スマホにはする必要性がなく、ガラケーで性能がよく、値段も比較的安かったこちらの機種が希望なのですが・・・。
0点

私の場合、(REDですが)予約して1週間待ちました。
ショップの方の話では、6万円近い価格の時は全然売れなかったのに、18日に値下がりした途端に人気が出たそうです。
今日、通りがかった電気屋さんでは、BLACKは「注文」、WHITEのみ在庫があるようでした。
REDに関しては、表示すら(モックも)ありませんでした。
書込番号:14209116
0点

ドコモショップには赤の残がある場合あります。オプション割で34440円也
昨日大宮西口店に数台ありました。東口は最後の一台で完売。上尾店も数台ありましたが頭金が一万円近くオンされておりました。
書込番号:14228211
0点

お二人とも、ありがとうございました。
入荷の連絡がなく、再開されたドコモオンラインで取扱がありましたので、
頭金3150円分が高かったですが、購入しました。
書込番号:14249462
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この携帯の購入を考えていますが、テキストコピー機能はありますでしょうか?
imode中に結構な頻度で使うのでかなり重要視しています。
後、imodeのマルチタスク(imodeサイトを複数表示)は可能でしょうか?
現在のN07Bにはついてるので、なくなるとかなり不便です。教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

2009年夏モデルのi-mode 搭載機種(一部を除く)から『iモードブラウザ2.0』となっている。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12229725/#12230290
書込番号:14211994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
突然の質問で申し訳ないんですが
スマホを持っていないという方にお聞きしたいんですが、スマホにしたいと思いますか?
僕は、スマホには全く興味がなくまだまだガラケーを使い続けていきたいのですが、携帯会社の企みもあってスマホ、スマホ、スマホで話題になってばかり。
ぜんぜんスマートじゃないし。
いくら便利でも問題だらけだし、通信障害、ウイルス、ネット犯罪、電池もちもよくないなど
どうして携帯会社はどうしてもスマホにさせたいのか?
今まででいいじゃないかと感じることばかりで、疑問に感じるばかり。
僕のような気持ちになっている方はいるのかな?と
すみません、長い文章で。すみません
6点

どうして携帯会社はどうしてもスマホにさせたいのか?
スマホは自動更新で勝手に通信すのでパケット定額の上限金額を必ず払うことになるので儲かる
スマホは自動集金システムです。
書込番号:14209045
1点

1週間前にこの機種に機種変更しました。
ほとんど使わなくても7000円近く毎月取られるスマホに
全く魅力を感じませんでした。
携帯電話の一番の機能である、通信をするという役割においては、
1日程度しか電池が持たないスマホは論外です。
周りは気にせず、ご自分の判断で決めたら良いと思いますよ。
自分がスマホにするとしたら、
@電池の持ちがガラケー程度になる
A通信費はある程度使用しても月額3000円程度
こうなったら乗り換えるかも。
書込番号:14209206
1点

私もスマートフォンからこの機種に機種変更しました。
スマートフォンの情報量や可能性は確かにすごいものであり認めざるを得ないのですが、やはりまだまだ発展途上と思います。
個人的な意見ですが、通信が途切れたり、フリーズしたり、電池もあまりもたなかったり、と個体の当たり外れの問題もあるとはいえ「スマートフォンはパソコンを持ち歩いているようなものですから…」で様々な通信の基本機能の不安定な事象を片付けられるのはどうかと思います。
先ずは電話やメールといった通信が私にはもっとも重要であると改めて認識しました。
私にはスマートフォンは一部の機能しか使用も出来ずオーバースペックであり必要ないという答えになりました。ただこれは経験してみないと分かりにくいかもしれないですね。
F-09Cに機種変更してまだ数日ですが、背伸びすることもなく肩の荷が下りたような気持ちでホッとしています。
電話も楽々、メールも億劫になりません。
非常に満足しています。PRIMEシリーズ最終機ですので大切に付き合っていきたいと思います。
書込番号:14209696
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
度々の質問を失礼します。購入して3日経つのですが、電池残量の減り方が激しいような気がします。もちろんこの性能ですので減りは早いだろうなとは思うのですが、レビューを見るとみなさんあまりバッテリーの持ちについての御不満がないようなのでどうなのかと思いまして・・・。まず一日目、フル充電状態で通話1分以内、メール送受信8件(長文ではありません)で帰宅時残量58%。二日目、フル充電状態で朝サイト閲覧5分程度でいきなり20%減、メール5件で帰宅時残量48%。三日目、フル充電で同じくサイト閲覧5分程度でやはり20%減、メール7件で帰宅時残量56%でした。エコモードにはしてません。共通してるのは一日に5回程度、時間確認のため電源をONにします。もともと通話やメールはほとんどせずiモードと携帯ゲームのヘビーユーザーなので、やってない状態でこれだけ減るのではこの先思いやられます。一応予備充電は持ち歩いているのですが、購入したばかりですので直接充電は避けたいので・・・。これが普通なのでしょうか?
0点

以下(最後のほう)が参考になるかもしれません。
http://heydays.org/2011/06/keitai-kaigi-8-f-09c-first-impression.html
0%近くまで使い切ってからフルに充電というのを2回ほど行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:14195490
1点

SCスタナーさんありがとうございます。ブログ拝見しました。やっぱり「持つ」んですねぇ・・・。何となく気づいたのですが、50%くらいまでは劇的に減りが早いのですがそれ以下になると何か踏ん張るような・・・(笑)。とりあえず残量0からのフル充電をやってみます!!
書込番号:14206633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
