docomo PRIME series F-09C [WHITE] のクチコミ掲示板
(258件)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年9月2日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月26日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月18日 22:06 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月26日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月26日 14:08 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年8月25日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
ふと気付くと送信メールの大半が消えていました。その時点で確認したところ、
受信メール数378件
送信メール数42件
未送信メール無し
本体メモリ残量555MB
の状態でした。
これは何かのバグでしょうか?
0点

のざつねさん
比較的最近、容量の大きいメールを送りませんでしたか?
説明書の52ページによると、
"大きなサイズのファイルを添付すると、送信までに時間がかかります。また、送信後に送信BOXのフォルダから大量にメールが削除される場合があります。"
とありました。
具体的に、どのくらいのサイズを送るとどのくらい削除されるのかは書いてありませんでした。
なので、本体メモリ容量を使い切らなくても、削除されるものと思われます。
(もし、写真や動画など送ってないのに消えたならバグかもしれませんが)
書込番号:16533965
0点

ご回答有難うございます。
確かに2MB近い動画を何度か送信しました。
取説にあるように、これは仕様なので仕方ないんですね。でもなんか変な仕様ですね。
メールが削除されないようなデータ送信方法って無いものでしょうか。
無料のアップローダーなんかも、基本的にはファイルをメールに添付して送信するので同じ結果になってしまいます。
書込番号:16535755
0点

のざつねさん
本体メモリ容量とメール保存容量は、別なことが多いようです。
ドコモでは書かれないのですが、auでは具体的な表記があります。例えばF001が、
--------------------------------
データフォルダ容量
(最大容量/最大保存件数) ※2 約750MBまたは5,000件 (データ専用約750MB、BREW® 専用約100MB)
※2どちらかが最大に達するまで保存できます。
受信メール保存件数
(最大容量/最大保存件数) ※4 約3220KBまたは1000件
送信メール保存件数
(最大容量/最大保存件数) ※4 約1880KBまたは500件
※4どちらかが最大に達するまで保存できます。
--------------------------------
(auのサイトから)
機種によって内訳はバラバラなのですが、とりあえず一般データとメールは別扱いと覚えておいた方が良いかもしれません。ドコモの機種もたぶんそうでしょう。
メールが削除されないデータの受け渡し方ですが、、、一回パソコンにmicroSD経由やUSBケーブルで送るくらいしかないと思います。あとは、赤外線送信ですかね。。。
スマホみたいにGmailで済ませられれば、問題ないんだとは思いますが、ガラケーではちょっと厳しいですねえ。
書込番号:16536702
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
初心的な質問ですみません…
3日前に修理から返ってきました
今まで使用していたmicroSDからバックアップ(電話帳、ブックマーク等)の復元を行い、元通りのハズでした…
復元後…暫く放置していたら、いつの間にかmicroSDが認識出来なくなっていました
抜き差しすれば認識するだろうと再起動掛けても、microSDにアクセスできませんとエラーが…
PCに認識させようとしたらフォーマットを求められ、復元ソフトでデータを救出できればと試みましたが…出来ませんでした
責めて、画像だけでもと思ったのに…
仕方なく携帯でフォーマットしてみたら、不正のmicroSDで著作権保護機能が使えないとエラーが…そしてアクセス出来ない
著作権保護機能対応のmicroSDなんだけど…
PCでフォーマットして、携帯でチェックしてみても保護機能が使えないとエラーがでますが…何とかアクセス出来るようになりました
これはmicroSDの故障なのでしょうか?
0点

こんばんは。
何となくmicroSDの故障っぽい気がしますが、どちらのメーカーのmicroSDでしょうか?
もしかすると、そちらに書き込んだ方が回答が得られるかもしれません。
ただ、、、
故障だとしても、メーカー保証で交換してもらうか、買い直すしかないのですが。。。
書込番号:16511318
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
今現在、F-01Aを利用していていいなと思った機能なのですが、この機種は
待受画面にある機能ショートカットのアイコンを自分の好きなものに変えれるでしょうか。
(機能のアイコンを、デコレーション絵文字で設定出来るんです)
スマートフォンは利用する気がなく、かといって最近のフィーチャーフォンはめっきり『これ!』というものがなく、
今更ながら、ネットにてこの機種を購入しようと思っています(笑)
また、利用してる方に、この機種の素晴らしさ(レビューや口コミは読破しましたが)何かも書き込みして頂けると嬉しいです(*^o^*)
0点

待受ショートカットは変更できます。
次の取扱説明書の347ページに説明がありますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f09c/F-09C_J_OP_All.pdf
書込番号:15342443
0点

衣和貴さま
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
URLも参考にさせていただき、ネットにて購入しようと思います(o^^o)
書込番号:15359150
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
昨年末にも 画面右側に幅五ミ、縦五センチリ程の白い影?
画面の多重層の隙間から空気中の水分が入ったようになり 修理対応(無料で外装一式交換)して貰いましたが…
また再発しました…
後発機種が出ないので、私にしては珍しく一年以上使用していますが、
皆さんのはいかがでしょうか?
1点

う〜ん私のもディスプレイ確認してみましたが、白い影など不具合はないですねぇ。
エーユーのガラケーですが(爆
ビーム輝くフラッシュバックにぃ〜ヤツの影ぇ
シャア〜シャア〜シャア〜
お呼びでない?
こりゃまた失礼しました。
書込番号:15124353
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
モバイルルータのGL04Pを購入し、F-09Cでwifi接続しているのですが、F-09Cに最初から入っているアプリの地図ナビがiモードに始めから繋がってしまい、wifiに繋げることができません。
何か方法があるのでしょうか?
0点

iモード機のWi-Fiって、
ホームU対応機種以外は
フルブラウザ(とスマートブラウザ)位しか
使えないのではなかったでしょうか?
なので、ブラウザ上で使えるアプリケーション
なら出来るでしょうが、おそらく出来ないでしょう。
しかも、地図ナビはスマートフォンでさえ
Wi-Fi不可(3G回線などで認証が必要)ですから。
運用が変わっていなければ…ですが。
書込番号:14976704
0点

chu-ta-roさん
そうですか、、
地図ナビは結構重宝して使っていたので、あれがwifiで使えたらかなり嬉しかったのですが。。
chu-ta-roさんのおっしゃる通り、今のところスマートプラウザでwifiを使える以外はさほど使えるところがない状況です。
結局、地図ナビに代わる他のアプリをダウンロードしたとしても、iモード経由でしか使用できなそうですね。
残念です。。
書込番号:14983135
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

新宿区のdocomoSHOPに勤めてますがうちの店舗に地方で売れ残った商品が集まるんですがもう無いですね。2ヶ月程前に最後の1台を私が購入しました。フリーマーケットのムスビーで検索すると新品から中古まで販売されてると思います。あとはオークションとかですね
箱無し商品もあるので安い価格表示は出品者に問い合わせた方が無難です
もうカタログから消え去った機種なんでSHOPでの可能性は0に近いと思います。カタログの最後の方に載ってる時点で赤信号です。
書込番号:14978220
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
