Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

Windows 7ケータイ F-07C

インテル「Atom」や「Windows 7」OSを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月23日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:218g Windows 7ケータイ F-07Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に登録<112
Windows 7ケータイ F-07Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットにつながりません

2011/08/22 17:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:948件

このWindows携帯は、インターネットに接続するために何か特別な設定が必要なんでしょうか?
Windowsの設定まで終わって、ブラウザの設定はしていません。


無線LAN(wifi)やmoperaUの契約がないと繋がらないのでしょか?

ご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13405506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:5件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度5

2011/08/22 23:51(1年以上前)

ペペッチェさん こんばんは

Win7モードに限って説明しますね。

F-07Cは3G接続機能を持った一般のノートパソコンと同じです。

インターネットに接続す方法は3通りです。
@Wi-Fi接続はWin7と同じです。ご自身で調べて下さい。
A有線LANはクレードルを入手してUSB-LANアダプタを繋ぎ、ネット回線につなぐことで実現します。ご自身で調べて下さい。
BF-07Cで3G接続をする場合は、データ通信契約またはパケホーダイダブル2の契約が必要です。

データ通信契約は通話やi-Modeは使えません。
パケホーダイダブル2は通話およびi-Modeが使えまます。
ちなみに、一般の携帯電話の契約ではWin7モードで3G接続はできません。
また、3G接続するにはプロバイダと契約が必要です。moperaUなど。

まず目的の接続方法を検討し、それに伴う契約を確認しましょう。

書込番号:13407228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件

2011/08/23 12:16(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん

回答ありがとうございます。
僕は3G接続がiモード契約でパケホ加入なら、なんかの操作でインターネットに接続できるものと勘違いしていました。

3Gの場合は、moperaUなどのプロバイダ契約がないとダメってことなんですね。
ここで、悩んでました。。

Wi-Fi接続は、クロッシィで接続は確認できました。
また、BUFFALO G302Hにイーモバを突っ込んでWi-Fi接続も順調に動作しています。

有線LANには接続していません。(会社のLANなので・・・)


いま、F-07CでWeb会議に参加しています。
2拠点でのWeb会議なら、PCで行うのと同レベルで映像、音声ともクリアです。

ただ、3拠点以上になるとコーデック処理が追いついていってないようで、映像がガタガタになる場合があります。

何とか使い物になりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:13408647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

内蔵型大容量バッテリー探しています

2011/08/20 15:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

F-07C専用のバッテリーカバーごと
交換する大容量のバッテリーを探しています。
何方か御存じの方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。

書込番号:13396642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/23 12:15(1年以上前)

未だ回答が付かないところをみると、無いのでしょう。
たまに以下のサイトやeBayを覗き行っていますが、まだありません。
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/20.html
http://www.mugenpowerpdabattery.com/zaspx/product.aspx?mcatno=35&type=mfg&page=main

裏カバー付きで販売しているので納まり・持ち運びにはいいとは思いますが、サポート外ですしリチウム電池は純正品でさえも世界規模でノート・携帯・スマホ・デジカメで異常発熱、発火、火災事故が多発したため回収されています。
大容量であればなおさら注意も必要で、事故が起きても一切の保障は受けられないでしょうから、使用には覚悟が必要です。
外出時なら装着してもいいですが(これが目的)、自宅で充電したまま長時間放置するのは怖いですね。
とは言っても発売されたら私は買うでしょうが。

以下のメーカーに開発状況・希望を伝えてみては如何でしょうか?
http://www.unifirm.com/zaspx/main.aspx

書込番号:13408641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/24 13:25(1年以上前)

メーカーから回答がありました。
F-07C用の大容量用バッテリーの計画をすでに持っており、現在開発中です。
発売が決定したら再度連絡をいただける事になりました。

書込番号:13412711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/25 16:52(1年以上前)

続報です。
発売は9月中旬を予定しているそうです。
容量は確定していませんが、1600-1800mAhのスリムタイプと 3000-3200mAhの大容量タイプの2種類だそうです。
最終決定したら、用量・写真・youtubeの動画を教えてもらう事になっています。

書込番号:13417194

ナイスクチコミ!1


スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

2011/08/25 22:58(1年以上前)

山のあなたの空遠さん
情報ありがとう御座います。

発売が楽しみです。
自分的には、重くなっても一体型の方が使い勝手が良いので標準バッテリーを
買おうと思ってましたが発売を待ちます。

書込番号:13418616

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

2011/08/25 23:05(1年以上前)

山のあなたの空遠くさん

お名前の「く」が抜けてしまいました。 

すいませんでした。

書込番号:13418657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/25 23:18(1年以上前)

山のあなたの空遠くさん

これは朗報ですね。恐らく出ないのでは?と思ってましたが案外発売も早いので待ち遠しいです。5000mAhくらいのも欲しいですね。でもデカ過ぎで扱いにくいかな。
もちろん3000mAh〜のを購入します。

書込番号:13418718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/25 23:20(1年以上前)

evo_evoさん

私も楽しみです。3500mAh位あるといいのだが、とリクエストしましたが既に遅しでした。
でも倍以上ですから、巷で言われている

・スリープと休止状態に移行するバッテリー%を10%未満に設定
・かつ携帯電話モードでECOモードをON(Win側でのキーボードバックライトが消えるため打ちづらいが)
以上の設定で1時間半程度運用可能

とまではいかなくても、ひいき目で1時間が2時間持続できるようになると大分運用上楽になります。予備1個あれば4時間ですから(無理かな?)。

書込番号:13418730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/25 23:37(1年以上前)

けろぶたさん

5000mAhの件、リクエストしておきます。
ハイテンションな会話でお互い盛り上がり、どしどし意見を言ってくれと言われていますので。

書込番号:13418813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/26 09:06(1年以上前)

山のあなたの空遠くさん

>ハイテンションな会話でお互い盛り上がり、どしどし意見を言ってくれと言われていますの
バッテリーだけじゃなくクレードル端子を利用したUSBホストアダプター等の開発も可能ならいいですね。
詳細楽しみです。

書込番号:13419757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/27 00:22(1年以上前)

5000mAhの件・USBホストアダプターの件、早速お昼に依頼した所、返信が来ましたが、忙しいそうでウェイティング中です。
私の個人的依頼の直後と重なり、矢継ぎ早のリクエストに簡単に返答出来ない課題もあり(他部署との確認etc)週明けになるでしょう。
丁度9月中旬に私がヨーロッパに旅行に行くため、何とか出発には間に合わせて送っては貰えそうなのですが(出し抜けですみません、もしかしてテスト品だったりして?)、問題はUSBホストアダプターの件です。

MUGEN POWERさんはバッテリー専業ですので、他社の紹介をお願いしました。
なぜ5V供給が必要なのか、コネクターのピンアサイン情報や各種ユーザー作品(自作も)などなど。
日本人は器用だが全ての人が工作マニアではないので、何とか商品化してくれる企業を探してほしいと。
折角のドック用コネクターを使わないのは MOTTAINAI でしょう?と日本人のMOTTAINAI気質の説明も合わせて(うけ狙い)。
でもあまり期待しないで下さい。どこまで本気で探してくれるかは分かりませんので。

書込番号:13422896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/30 11:57(1年以上前)

富士通に聞いたらそんなもん発売予定もなし、開発すらしてないと言われた。
いい加減なこと書くなよ!

F-07C専用大容量バッテリーが9月発売なんてガゼですよ。
みなさん気をつけて下さいね!

書込番号:13436678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/30 14:28(1年以上前)

あなたは阿斗ですか?
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=area%2DJOHNNY

趙雲があの時に助けずにいれば、諸葛亮の夢は叶えられていたかもしれない。
長坂坡での勇士も見られなかったが・・・

書込番号:13437111

ナイスクチコミ!1


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/30 16:13(1年以上前)

area-JOHNNYさん>

話の流れからして「メーカー」というのは富士通ではなく、
サードパーティー製だと分かると思うが。

書込番号:13437354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/08/31 23:38(1年以上前)

他にも勘違いしてる方はいますよ。
私も富士通から発売されるのかと思いましたもん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251315/

書込番号:13443088

ナイスクチコミ!1


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/01 09:37(1年以上前)

クリちゃんクリクリしてさん>

area-JOHNNYさんも勘違いしたわけだから、全くいないわけではないのはわかりますよ。
でもいきなり「いい加減なこと書くなよ!」はないかと。

「富士通に聞いたら発売予定なしとの回答でしたが 本当に発売されるのでしょうか」

などの書き方があると思うんですよね。

でも山のあなたの空遠くさんの「あなたは阿斗ですか?」という
書き込みもよろしくないです。


みなさん、スレ本題に関係ないことで申し訳ないm(__)m


※しかしすごいHNですねぇ。。。あ、変なこと考えたの俺だけ?(^_^;

書込番号:13444214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/01 11:58(1年以上前)

取説をろくに読まずにあれがおかしい、どうしてこうなるのだと文句を言うクレーマーと同じ。
誤解する理由に、

・私の説明に問題がある
・理解する能力に問題がある

多くの人が理解している(多分)のに理解できないのは、理解できない人間に問題があると考える。この種の人間はどこにでもどの時代にも必ずいる。

私は製造物責任法(PL)における製造業者ではないため、全ての人間が理解きる方策をこのBBSで行う責務・義務もない。
少しでもためになるのなら、役に立てればと情報共有目的のため、香港の「メーカー」の中国人と英文でやり取りしている内容を要約してここで報告しているだけで、善意・ボランティア・奉仕の精神に過ぎない。

自作のUSBコネクターがあるがため自分には必要もないと思いつつ、中国メーカー向けに、制作方法・コツを記述した英語版宣伝サイト(私は無報酬と記述)を作成・公開して「MUGEN POWER」に依頼までしているのも、ボランティア精神・趣味の延長である。
オクで貧相な作りのパーツを高値で購入しているのが可哀そうだとの思いもあり。

・「MUGEN POWERさんはバッテリー専業」が何故文中に出てきたのか
・メーカー = Maker = 製造業者 = 世の中に富士通しかないのか
・なぜ以下のURLを貼ったのか
http://www.unifirm.com/zaspx/main.aspx
http://www.mugenpowerpdabattery.com/zaspx/product.aspx?mcatno=35&type=mfg&page=main
・携帯・スマホ(除くPC PDA)の背面が膨らむ大容量のバッテリーを過去現在「日本のメーカー」のどこか発売したことがあるのか

ここまで説明しないと理解できないのか?
理解できない自分の恥をさらしている事自体を、多くのクレーマー・モンスターペアレント自身は理解していない。
勝手に誤解して文句を言われる筋合いはない。
正に非常識極まりない。
誤解してクレームを言う自分を、日本人として人間として恥じるべきである。
もっと取説を読むべし。人の話を聞くべし。

「あなたも阿斗ですか? ・・・」
これはkakaku.com規約違反でしょう、これも。怒り爆発したので(自己弁護)。
阿斗で終了の予定でしたが、続きがあったので・・・
意図せぬ方向で盛り上がり(?)、極めて不愉快。勝手にやってくれという心境。

Algolさんフォロー申し訳ない。

書込番号:13444549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/03 01:34(1年以上前)

スレ主さま
山のあなたの空遠くさん 
Algolさん 

横からすみません

真面目に読んでいるユーザー多いと思います
本流に戻しましょう。
くだらない揚げ足取りにはスルー力で…

MUGENPOWER さまには黒卵でお世話になっているので
期待しております。

確かにバッテリー持ちませんがパフォーマンスにより変動する
残量表示やら初期のノートにはちょこちょこあった挙動かな
とも思います。

携帯を併用している方には内蔵型を切望されている方もいそうですが
併用していない人は一旦電源管理のバッテリー周りを
ギリギリまで弄ってみては如何でしょうか…
残り12パーセントでも結構持ちますし2時間すれすれまでは
持たせられます。

内蔵出るまで頑張りましょう…

横からすみませんでした。
(横からって言い方にも突っ込み入れられたり…)

書込番号:13451678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/03 11:42(1年以上前)

バッテリーでは、MUGEN POWER と並びメジャー(多分)なモバイル用アクセサリー周辺機器メーカーの「Seidio」に聞いてみました。
http://www.seidio.com/

F-07C用大容量バッテリーを発売する計画は無いそうです。
日本の富士通とは異なる、香港のメーカーである「MUGEN POWER」さんの発売を待つしかない模様。
どちらも一応保障はありますが、何せ海外メーカーですからそのつもりで。
とはいえ、電化製品の大半はすでに中国・韓国・台湾製造で、オクで売られている怪しげな無名メーカー製よりかは遥かに安心です。

MUGEN POWER さんとは別件で何度か連絡を取っていますが、彼が嘘を付くか勘違いしていない限り(私も)、
予定通り発売されるとは思いますが、日本での販売エージェントも含め、詳細がわかりましたらお知らせします。

なお、以下ショップでは現時点で扱う予定は無いそうです。
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/index.html
http://www.pocketgames.jp/item_search/

書込番号:13452867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/08 12:07(1年以上前)

スリムタイプ1600mAhは以下で。
http://www.mugenpoweronline.com/zaspx/product_details.aspx?file=default&productno=1283
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1235

大容量タイプは、ほぼ開発終了していますが、若干リリースに時間がかかるそうです。
といっても直ぐと思います。今しばらくお待ちください。

私はもうすぐ日本を離れますので、忙しくて書き込みをしにくくなります。
MUGEN POWREさん、MOBILE-OUTLETさんのサイトをこまめに覗いてみてください。

書込番号:13473670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/08 16:55(1年以上前)

ほぼ最終仕様
1600mAh $52 出荷予定日 9/14
3200mAh $135 出荷予定日 9/28
Air Mailは無料、Fedex $30。

書込番号:13474589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 papaロンさん
クチコミ投稿数:9件

ケータイモードではテレビ電話機能があるみたいですが、Windows7モードではskypeのビデオ通話は使えるでしょうか?

書込番号:13386964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/18 08:37(1年以上前)

Windows7モードでインカメラが使用可能です。アウトカメラは使用不可です。
自分は128Kの激遅回線なのでカクカクで使用に耐えませんがWIFI、もしくはHS回線ならそこそこいけると思います。
ただ「コンピュータの処理能力が低い、、、」の警告が出て実用性はイマイチでしょうか。

書込番号:13387771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:55件

質問をお願いします。

windows7モードwifi接続でインターネットを閲覧していると、
「高温になったので携帯モードに切り替えました」というようなメッセージが表示され
強制的に携帯モードに切り替わってしまいます。

これはF-07Cの仕様なのでしょうか。

自動で切り替わらないようにする設定などあるのでしょうか。

現在、SH-03Cの電源ケーブルを使って使用していますが、
付属のACアダブタとケーブルを使用すれば、
高温になりにくいのでしょうか。

その他、高温にならないための改善策などありましたら宜しくお願いします。

書込番号:13354109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 14:02(1年以上前)

オーバークロックをしていない、クレードルを使用していない、という前提で。
高温での切り替えを止める方法は現時点ではないと思うし見た記憶がない。
しかも、あったとしても止める行為は極めて危険です。
小型ファンを自作して背面に取り付けている人もいるくらいですから、諦めたほうが良いかと。
純正アダプター・ケーブルであっても同じです。
CPU・基盤・リチウム電池の寿命が大きく縮みます。
携帯裏面の通風を工夫するか、クレードルでの使用をやむなく選択するか?

書込番号:13354186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 14:46(1年以上前)

クレードル使用で改善できますか。

実は、先日購入し今日届く予定です。

使用方法は、普通に使用するだけでいいのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:13354306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 15:19(1年以上前)

クレードルには冷却ファンが内蔵されていますので、通常使用ではまず心配はないかと思います。
うるさいですが。

書込番号:13354404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 15:44(1年以上前)

ファンも付いているんですか!

だもんでそんなに高いんですね。

グレードルが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:13354477

ナイスクチコミ!1


WPandaさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/14 12:01(1年以上前)

夏の使用は大変ですね。
私は、音声ストリーミング放送を聞きたかったこと。自宅PCをリモート操作したかったこと。などの理由でこの携帯電話を選びました。
アンドロイドでも、上記の事は出来るのでしょうが、音声ストリーミング受信の際に、お気に入りのDSP(音質改善用)プラグインを使いたかったので、迷った末にこのウィンドーズ7を選択しました。

購入してすぐに、「温度が上がった」メッセージを見る事になり、クレードルを発注しました。冷却ファンがついているとウェブで読んだからです。
クレードルのファンは、ものすごいという風量ではありません。結局、私のケースでは、あくまでも私のケースでは、温度が上がって勝手に携帯に切り替わってしまいました。

質問者様もご存じだと思いますが温度が上がって切り替わってしまうと、Win7がバックグラウンドで動かなくなるので、詳しくは知りませんが「スリープ」ですか、「休止」だかに入ってしまいますよね。そうなると、携帯からモード切り替えボタンを押した時に、リジューミングに時間がかかること、かかること。
結局、困って151に電話しました。

151は情報が無いと話し、(発売日から1週間経っていませんでした。)富士通のモバイルなんとか本部という03から始まる電話番号を教えてくれました。
男性が、専門の担当者からコールバックさせるとおっしゃって下さいました。
3時間は待たなかったと思いますが、違う男性から電話があり、「高温で切り替わるのは、仕様です。」とのお話。
「ノートブックなどと違って、顔に機械を触れさせる携帯電話なので、危険防止のためシャットダウンするようになっています。」
解決方法としては、クレードルで冷却する。
「しかしCPUの発熱量がクレードル付属のファンの冷却能力を上回っていると考えられます。」とのお答え。

次の方法は、CPUの動作速度を落とす。「しかし音声のストリーミングをされているという事でしたら、それなりの処理速度がないとストリーミング自体がうまくいかないでしょうから。速度ダウンはおすすめしません。」
メーカーさんは特に他の解決方法がないとのこと、熱対策の良い方法を今も考えているところです。

一方購入したドコモショップは、個体差があるかも知れないので違うF−07Cで試して下さいとの事でしたが、Win7のアップデートやアプリのインストールに長時間かかることから、現時点では取り替えずに置いてあります。
解決方法ではありませんが、何かのご参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:13372450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらwindows7

2011/08/09 11:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:55件

質問をお願いします。

windowes7モードにしてwifi接続しネットを閲覧していると
電池の残量が10%になり、自動的に携帯モードに切り替わってしまいます。

再度、windowes7モードにすると電池不足で携帯自体の電源が切れてしまいます。

エクセルなどのデータ作成時にこのようなことが起きれば困ります。

携帯の充電方法は、SH-03Cの電源コードと変換コネクタを使用して接続していますが、
付属のACアダブタとケーブルを使用すれば充電しながら使用できないのでしょうか。

書込番号:13353690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/09 13:01(1年以上前)

いままでの充電器(500mA)デハ
Windows7モードは充電容量(mA)が!
追いつかない様です!

付属品のマイクロUSBデハ 使用出来るはずです

書込番号:13354042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/08/09 13:07(1年以上前)

なるほど!

納得しました。

ありがとうございました。

書込番号:13354065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

右クリックについて

2011/08/07 19:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:30件

すいませんが 教えてください
コピーする時などの右クリックは
ボタンがありませんが みなさん
どのようにコピーされてますか?

書込番号:13347158

ナイスクチコミ!0


返信する
Elshelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/07 19:46(1年以上前)

トラックボール長押しで右クリックとなります。
取扱説明書の5pに書いてあります。

書込番号:13347191

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2011/08/07 20:06(1年以上前)

Elshelさん 
有難うございました。
取説のwin7の所ばかり見ていました。

書込番号:13347266

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Windows 7ケータイ F-07C
富士通

Windows 7ケータイ F-07C

発売日:2011年 7月23日

Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング