公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月1日 19:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月29日 21:36 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年5月21日 18:44 |
![]() |
2 | 1 | 2011年5月20日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
今年の夏こそは、スマホデビュー☆って思ってました。
でも、欲しい機種がたくさんあって、正直迷っちゃいますよね。。
で、いつもこちらで皆さんの書き込みを見ながら、参考にさせてもらっています^^
突然ですが、質問でっす。
例えば、下の3機種で選ぶ場合、機能・レスポンス的に順位をつけるとしたら、どれが一番気になりますか?
F-07C / SO-02C / SH-12C
あくまでも参考意見で^^
携帯にPCをつけちゃったFもかなりいっけど、
本音は‥超ォ〜カッコいーデザインで、斬新的なスマホを作って欲しかったなぁ
でも次のFに期待しよっと☆
やばっ‥次は、富士通東芝のTの番かも!?
夏→冬、連チャンでスマホ買えるといいのになぁ
0点

私ならF-07C か SO-02Cですかね
でもやっぱF-07Cかな?
何が便利って初スマフォ向けなのが良いですね
携帯電話からスマフォへの機種変だと、操作性ががらりと変わるので
2台持ちか1枚のSIMで入れ替えて使うの、どちらかになるんですけど
これだと入れ替えの手間が省けて便利です。
それにAndroid端末だとPCサイトへのアクセスでFlashへの接続はプラグイン導入で
可能ですがMS製だとシルバーライトへの接続も出来るのでネット接続は
何でも接続できて便利ですね
何より標準のPC向けOSが入っているのでソフトが旨くいけそうですから
>本音は‥超ォ〜カッコいーデザインで、斬新的なスマホを作って欲しかったなぁ
私は十分斬新的だし格好いい思っています
薄型が流行っているときに、やたら分厚くてでかくて
しかもデュアルです。
周りが薄型の中で絶対目立って個性的ですよ
もっとも個人的にはビブロよりダイナブックが良かったです
なぜならダイナブックならワイマックスに対応していそうですし
WindowsとSymbianは悪くは無いですが合わせてAndroidにも対応すると面白かったですから
どうせFならあの図体でよこモーションしたら面白かったのですがw
書込番号:13069248
0点

でもこれってスマホって言っていいのですかね?
それにネット接続はモバイルルーターか1万越えのパケ代…
GPSはガラ機能のみなど…
書込番号:13075571
0点

富士通のシークレット機能は大人です。スマホに欲しかったんですよねー。アプリでシークレット機能的なものがあれば別だけど…
ということで私は大人の富士通F-07C 欲しい。
書込番号:13079655
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
携帯でメールを打つのは得意ですが、パソコンは打てません。この機種は携帯のメールを打つように文字が打てるのでしょうか?また打った文章をプリントアウト出来るのでしょうか?パソコンは初心者ですが、ワードやエクセルみたいなことは出来るのでしょうか?初歩的な質問ですみません。メールを打つように片手で文章が打てたら便利なのですが、それか、他にお薦めの機種があれば教えてください。よろしくお願いします。
1点

こんにちは、hide12341さん
> この機種は携帯のメールを打つように文字が打てるのでしょうか?
スマートフォンと同じように液晶にキーが表示されるので入力は可能です
ただ、物理的なキーボードでの入力と比べると、タッチした時の入力の
反応が遅い気がします
後、内覧会の時Windows側で携帯のようなテンキー配列が表示されなかった
ような気がします
> また打った文章をプリントアウト出来るのでしょうか?
携帯側での文書は印刷できないと思います
カメラなどの画像なら赤外転送で印刷できると思います
Windows側は問題ありません
> パソコンは初心者ですが、ワードやエクセルみたいなことは出来るのでしょうか?
Windows側にはOfficeがインストールされている為、WordもExcelも利用可能です
> メールを打つように片手で文章が打てたら便利なのですが、それか、他にお薦めの機種があれば教えてください。よろしくお願いします。
「文書」を入力する点では可能です
ただ、画面は小さいので別のつらさがあるかも知れませんので、実機が店に
展示された段階で一度ご自身で見られるのがいいかと思います
書込番号:13066738
1点

猫好きなネズミさん
丁寧な書き込みありがとうございました。
全くパソコンが出来なく、SH-03Cのスマートフォンも年末に購入しましたが、すぐに手放してしまいました。手軽に携帯で文章が書けてプリントアウト出来れば便利だなと思い質問しました。ドコモショップで聞いても情報が乏しく、他のコーナーの書き込み見ても専門用語ばかりでわからず、猫好きなネズミさんの丁寧な書き込みで少しわかって来ました。本当にありがとうございました。早く実機をさわって試してみたいです。
書込番号:13068462
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
windowsでは、データ通信、wi-fi。 ケータイではFOMA回線、パケット定額のみ、wi-fiは使えない。
今までは、wi-fiで内臓フルブラウザ(ウイルスの危険が少ないと思うから)でのブラウジングで通信費を抑えてきたつもりですが、F-07Cを選ぶとこの手は通じないようです。
みなさんはwindowsでのwi-fi、データ通信によるIEでのブラウジング、もしくはケータイでjig、ibis等のフルブラウザ、どちらをメインに使うと思いますか? 最低限、パケット定額の出費は必須になるでしょうか?
データ通信については高額な印象しかないですが、通信費を抑える手段はあるんでしょうか?
0点

データ通信については安く上げるのであればフリースポットを利用するしか手立てがないかと。
若しくは、データ通信用FOMAカードを別途つくり通話(Imode通信含む)とデータ通信とを分ければ安く済むのは済みますが面倒です。。
それか128k定額通信なら5980\/月で収まります。
まぁダウンクロックAtomの性能次第では携帯モードのブラウザを使ったほうがいいかもですね^^
書込番号:13034841
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

http://marketspeed.jp/support/spec.html
ここのページ見てもらえば分かりますが、
最低動作環境以下なので動作はしてもサクサクとまではいかないと思われます。。
オフィスは動画ではサクサク感がありますがSSDのおかげで体感速度は速いのかも知れませんが、実際の処理速度辞退はもっさりなきがします。
CPUはAtomZ515?と勝手に推測 クロックダウンを考慮するとWindows98/2000/Me世代
の処理性能しかないと思われます。
オーバークロックにより通常動作クロックに戻したところでPentiumIII 1GHz以下なので
最近のアプリケーションはほぼ快適には動かないかなと。
ただ携帯電話機にWin7を入れる発想は好きです。 私は多分購入します(笑
書込番号:13030952
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
