公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C
噂は聞いてましたが、本当に出ましたね。
ガジェット大好きな心を揺さぶるキモいケータイがで嬉しいです。
スペックを軽く調べて見ましたので、書き込んでおきます。
OS:Windows 7Home Premium
CPU:Atom 1.2GHz(DownClock 600MHz>
WorkMemory:1GB
SSD:32GB
Display: 4inch(1024*600) マルチタッチ対応
USB,HDMI端子は別売りドックで使用可能
だそうです。本当にPCをちっちゃくした感じですね。
OSはWin7とSimbianOSのデュアル構成で、
ガラゲーとWin7を両立させた感じです。
基本は再度に用意されているWinキーを押すことでOSの切り替えで、
切り替えは滅茶苦茶早いみたいです。
SSDの空き容量ですが、公開されたサンプルでは
リカバリー領域などあるので21.6GBだそうです。
ただ、日本産PCによくあるように、余計なアプリがインスコされてるので
初期では10.4GBの空き容量だそうです。
バッテリーはWin7モードで2時間もつそうです。
カメラも搭載していますが、バックカメラ(510万画素)はガラゲーモードオンリーだそうです。
フロントカメラはWin7モードで使えるそうですが、17万画素でガラゲーモードより絞られるそうです。(ガラゲーモードは32万画素
操作はタッチパネルも使えますが、細かすぎてほぼ無理とのこと。
スライドしてひらくとキーボードが出るので右側にあるスライドポインタで動かすそうです。
左クリックは左側上部にキーが用意されていて、右クリックはポインタを押し込んでクリックだそうです。
CPUが600MHzと心配なところがありますが、思ったよりはキビキビ動くとのこと。
ただIEでページをロード中にスクロールすることは処理速度的にキツイみたいです。
ビジネスマンに嬉しいアプリとして二年間ライセンスのOfficeがついてくるみたいです。
一括値段はちょっと高めの7万円だそうです。
6〜7月販売予定
マジできもいケータイですが、これはマジで買って見たい一品です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41934/
書込番号:13015861
3点

“キモイ”と言うか“買い”だと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
ウンコムのVistaD4が460グラムしたのに、docomo回線でその半分の重量のwin7というのが素敵。しかもOffice付き。アンドロイドみたいな適当に軽いのより、PCに完全にマッチするWinCEの後継機を待ってました。値段が落ち着いたら私は絶対に買います。
書込番号:13015948
4点

キモいというのは嫌な意味ではありませんよ。
嬉しいので出た言葉ですね。わかりづらくてすみません。
書込番号:13016118
2点

元々、従来型のケータイを差別したり揶揄するような「ガラケー」という呼び方が嫌いなのだが…
これを誤植して「ガラゲー」とか連呼されるともっと腹立たしくなる。
「キモい」っていう言葉が嬉しいから出たとか、「買って“見たい”」だとか…
あら探しするのは元来イヤなんだけど、まともな言葉遣いもできず、事前情報のスペックに踊らされてるこの人の文章読んでると、「これは人を不愉快にしてコメント誘ってる釣りの投稿なの?」との疑念が湧いてくる。
実際コメントしちゃったけど。
書込番号:13016461
11点

いやいや、そこはキモいでなく『愛すべき馬鹿者達の傑作』とでも言いましょうよ。
実現できる出来ない以前に、こんなもんの企画書が通ったのがまずすげぇ。
普通『Andridoにしとけよ』と上司に言われるだろうに。
どっかのメーカーがあきらめちゃった[肌身離さず持ち歩けるPC]を富士通はあきらめてなかったんですねぇ…
不安要因もけっこうあるんですけどね、窓7モードでUSB使えないとか。
クレードルと合体時には使えるんで電源設定で切ってるだけと思いたい…
書込番号:13017036
4点

文句あるっても書きまなくてもいい。
別に文句言われるために書いてるわけでもない。
そんなやつにみられるために書いてるわけでもない。
書込番号:13017168
7点

おもしろい!のが出ましたね。
acro買おうとしていましたが、これが良さそうです。
ま、端末仕様の詳細が出てからよく考えたいと思います。
書込番号:13017888
1点

面白いのが出ましたね〜
wifiと3Gの切り替えが一番気になります。
気が付いたら3G使用で上限1万越えがなければ
サブ機としては弄りがいのある奴として
一台持ちたいです!
書込番号:13019192
1点

kakaku.com.jpさん こんばんは
今、F-06Bを使っていてそろそろスマートフォンに変更しようとしていた所に面白い機種が出てきて、物欲が湧いてきました。
ただ価格が気になりますね。
いろいろサイトを見ていますが7万円位ですかね。
ちょっと高めですがこれだけの機能だと仕方ないかもしれませんね。
書込番号:13019560
1点

Windows Phone 7 かと思ってびっくりしたんですが
Windows 7 搭載の携帯と知りさらにびっくり!
書込番号:13019625
0点

スレ主はキモイと言われたら喜ぶ人かもしれませんが
一般的にはかなり強い馬鹿にする言葉です
こういう所で使ったら窘められるのは当たり前と思いますよ
またそういう事が嫌ならば自分のブログのコメ欄でやった方がいいですね
書込番号:13022043
6点

SIMロックフリー化したX05HTユーザーとして、ほんとにキモイですね。
ほとんど買いと思うが、電話のOSがWindow mobile6でなかったのが非常に残念です。
なぜ、落ち目のOS(WinMobile6も同様ですが)を採用したのでしょうか?
Win-Mobile6は不安定からと推定しますが、親和性のあるWin-Mobileを採用してほしかった。
以上
書込番号:13022675
0点

題名は「キモい」ですが、本文内容はまともなので良いとは思います。
おそらくキモい=変態の認識で良い思いますが…
でも7で3G通信上限1万越えは痛いですね。
貧乏人にはモバイルルーター必須って事ですね。
それかW-SIMで3GSIMとデ−タ通信用SIMの2枚が入れれたら最高でしたが…
書込番号:13022837
1点

JUNJUN.JPさん と同様です。
日本語表現の難しさゆえの反響ですね。
私も、このスペックとwin7でネットを使いまくった場合の
費用を考えると、欲しいけど買えない、でも使ってみたい
などと自分の頭の中で、自問自答・賛否両論状態になっていて、
ある意味、「キモい」状態に陥っております。
書込番号:13023152
0点

発売も7月予定と早いですよね。
今までこういう変わった?端末は、
ドコモなら冬モデルの直前とかに出てもおかしくないと思います。
androidと基本的に違いますが、IEのブラウザが使いにくいかもしれませんね。
他の人と差をつけるなら、もうこれしかありません!
通信費にも差がつきますが…。
書込番号:13025472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



