Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

Windows 7ケータイ F-07C

インテル「Atom」や「Windows 7」OSを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月23日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:218g Windows 7ケータイ F-07Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に登録<112
Windows 7ケータイ F-07Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

メールが使いづらいです!

2011/07/29 23:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:38件

F-07Cを購入してから初めて気が付きました。
特にメールがすぐに打てなくて…いちいち変換して行かないとダメなんです。
今までに色々とメーカーを変えたりして機種変したがこれほどに使いづらいケータイは初めてだね。
同じ富士通F-905⇒F-07Cなのに…?
この疑問をドコモショップで聞いてみたが…驚いていました。
スマートフォンもメールが使いづらいのかな〜?
購入されたみなさまはどうゆうふうに使いこなしてるのか…教えてください。

書込番号:13311962

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/29 23:47(1年以上前)

私も驚きました!

日本語入力システム ATOK 入ってるので使いこむと学習するのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/spec.html

あの「あたあた」ケータイで有名なF905iより使いづらいと言う感想もあるんですね。

書込番号:13311996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/30 00:21(1年以上前)

携帯ではありませんが、Windowsモードでのメール作成と文章編集用に
ATOK2011をWeb経由で本体へへインストールしました。
普通のパソコンと変わりなく連続した文章変換もスラスラ快適です。

書込番号:13312159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー対策してますか?

2011/07/29 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:229件

購入はしましたがまだ実際に使ってませんがバッテリーの持ちが悪いとの事(想像はしてましたが)
みなさんは何か補助バッテリーとか使ってますか?

書込番号:13311496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/30 00:14(1年以上前)

外出時にWindows7モードでの文章編集やWebチェックで使うことを考え
eneloopモバイルブースターを導入しました。
Wi-Fiに繋いでまだ1時間ぐらいしか使っていませんが、本体と合わせて3〜4時間ぐらい持つと期待しています。
充電時間はACで7時間。USBケーブル付きとなりますが小型で扱い易いです。
もしWi-Fi接続で2時間程度持つ内蔵大容量バッテリーが出たら買いたいです。

書込番号:13312127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度5

2011/07/30 01:03(1年以上前)

電池はポケットチャージャー01(以降「PC-01」と書きます)が発売されましたよ。
ポケットチャージャー02(以降「PC-02」と書きます)はもうすぐ発売です。
これを使うといいですよ。

F-07Cに付いているバッテリーはF20です。

F20 3.7V 1400mA

ちなみに

PC-01
リチウムイオン電池 3.7V 2500mAh

PC-02
リチウムイオン電池 3.7V 5000mAh

だから単純に計算して、
PC-01はF20の容量1.78倍
PC-02はF20の容量3.57倍

F20が1時間使えると考えて換算すると、
PC-01は1時間45分
PC-02は3時間30分
使えます。

毎日の通勤やお昼休みで使うことを考えると、
通勤片道(1時間)、お昼休み(1時間)、合わせて3時間とすると、
PC-02が1個あれば、F20と合わせて4時間30分使えることになり、
十分に持ちます。
まるでF-07Cのために発売されたようなバッテリーですよね。
旅行に持っていくなら、PC-02が2個くらいあると良いかもしれませんね。


ポケットチャージャー01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html

ポケットチャージャー02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/index.html

ウル覚えですが、先週PC-01の値段を聞いたら1800円くらいだったような。。。

ご参考までに。

書込番号:13312302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/30 08:49(1年以上前)

ポケットチャージャー02
サイズや形状からしてPanaのOEMかと。若干数値に違いはありますが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20110726_463026.html

ほぼ同等性能のeneloopブランドの「KBC-L54D」よりQi規格に対応しているので
「おくだけ充電」を将来的に考えているなら、パナ・docomoの方が良い。何故か安いし。
これら自体もSANYOからの供給かもしれませんが。

書込番号:13313022

ナイスクチコミ!1


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度3

2011/07/30 16:53(1年以上前)

別機種

ちゃんと充電できてますよ!

アキバの秋月電気から購入した2500mAの充電池4本をXPERIA用の電池ケースに入れて持ち歩いています。充電はPanaのBQ391で行っています。充電池が1本250円だったので、2700mAも4本購入して交換で使っています。出先で無くなっても単3アルカリ電池4本なのでどこでも売っていますし、入れると結構使えますよ。個人的には出先で購入するのは、ちょっと高いのですがEnergizer(4本で1300円位)が長持ちしている気がします。

書込番号:13314619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:72件

現在、N904iを使っていますが、そろそろ買い替えを考えています。
メールを打つのにどうしても数字キーを使うのがダメで、QWERTYキー付きのモデルを待っていました。
SH−03Bも考えましたが、新モデルのF−07C方がいいかなあと思っています。

私が使うのはメールと、仕事で必要な時にネット検索です。
ネットを使うのはスマートフォンの方がよさそうですが、仕事で使うことが多くバッテリー切れは許されないので、スマートフォンは選びにくい状況です。

評判を見せていただくと、PCとしてはメインで使うのは苦しそうですが、携帯電話としての使う分には使い勝手はいかがでしょうか?

一世代前のiモードが搭載されていると書かれていますが、最新のものと大きく変わるのでしょうか。

いろいろと書いてしまいましたが、ぜひ、教えていただければうれしいです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:13306105

ナイスクチコミ!1


返信する
Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/29 09:12(1年以上前)

バッテリーの持ちは悪いのは当たり前だと思います。

何より重い。私は、HTCも重いもの(キーボード付き)を持っていますが、
首からぶら下げると、かなり首の筋肉が鍛えられそうです。
F-07Cはそれ以上。首から下げて走るのはきつい。

アンドロイドになれたので、電話は使いにくい。
もっとも、PCとして買ったので、電話は使うつもりがありませんが。

恐らく、バッテリー問題が今のスマートフォンに関する最大の課題でしょう。
通話すれば、20%くらいすぐになくなるし、一日充電を忘れると翌日は落ちて
いることなどザラです。それでもアンドロイドは、電源管理のアプリケーション
なども豊富だし、中には電源管理が優秀なものもありますが、それでも
かなり悪いのが実情。

確か、4月以降に新製品が出るまで、iphone 4が一番まともな電源管理を
していたはずで、次がGALAXY。この夏の機種でも大差ないはずです。

iモードの契約も何もしなかったので、使い勝手はわかりませんが、
電話機として期待すべきではないと思います。くどいですが、大人の
オモチャです。

書込番号:13308589

ナイスクチコミ!0


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度3

2011/07/29 10:53(1年以上前)

この機種は、携帯電話にポケコンがついたと考えても良いと思います。
microSDですら設定しなければお互いに使う事が出来ないようになっているので、携帯電話部分だけを見ればdocomo SH04Aの様な使い勝手です。つまりいま販売されているガラ携と全く同じで、いままで普通にFOMAを使用していた方は、携帯電話会社毎に違うメニュー画面の使用方法さえ理解出来れば通常の携帯電話として使えると思います。
ポケコンに切り替えた後は、携帯電話部分は殆ど機能しない為に(着信やメールは受けることができる)「持ち運び用の小さなパソコン」にだけ特化されている状態で文字通り富士通のパソコン「Loox」です。
メインの携帯電話としては使うには今時の携帯電話としては大きくて重すぎ(出始めのFOMA並)、パソコンとしては機能不足・拡張性は殆ど無しという位置ですから大量に販売されるとは考え辛い機種なので、迷ったら買わない方が良いですよ。安くないし。
使わないソフトを削除したり、レジストリをいじったりする方であれば楽しめる機種だと言う事は解ります。

これ購入した方って「アンドロイドはありきたりで面白くないのでそれ以外が欲しい」人が購入しているのでは?

書込番号:13308887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2011/07/29 13:36(1年以上前)

Markus様

大人のおもちゃ、よく分かります。
あくまでもキーボード付きの携帯電話として使い、PCは必要な時のみと考えても、だめそうですね。ありがとうございました。

Kont様

返信、ありがとうございます。
ポケコン、なつかしい響ですね。大学入学の時、買わされました。もう、25年も前の事ですが・・・。でも、今も現役で使ってます。といっても、四則混合の計算ができる電卓としてです(笑)
携帯電話として「大きすぎ」は何とか許容できても、重いというのはつらいですね。
ソフトを削除したり、レジストリをいじったりすることは考えていないので、私にはフィットしなさそうです。

F−07Cにしても、スマートフォンにしても、自由にカスタマイズする楽しさが受けているところでしょうが、私のように買った時からある程度しっかり使えるということを期待する人には、いわゆるガラ携があっているみたいですね。





書込番号:13309448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/29 16:08(1年以上前)

欲しい理由:
1: 拙宅の監視カメラ(10台)接続のHDレコーダーは、遠隔コントロールにActive Xを使い、iMode・Android・iPhonでは遠隔制御不能(リアルタイム動画だけは見られる)
2: WebSiteを公開管理しているので、FrontPageを出先で使いたい。
3: 海外旅行時の自由文章の翻訳機として(VoiceTra、Google Translateは便利だがサーバー接続に通信必須、電子辞書は単語・例文のみ)
4: WebSiteを正確に表示し確実にアクセス・実行出来るため(海外での美術館の予約など)

人それぞれ用途は違いますが、PCにしかどうしても出来ない事が今だにあるため、PCは必須です、たとえ遅くても。

しかし電話機能としてみるなら、やはりガラケーもしくはAndroidの発話・終話キーがある機種(SHARP 007SH)がいい。
ソフトウェアータッチ操作だと誤って触れただけで切断してしまいそうで怖い。

多分、現在の「ガラケー+PC」持ち環境から、F-07Cのみを経てSHARPの007SH的スマホ+F07C(電話無しPC)に落ち着きそうな気もするが、それでも今より軽くてかさばらないから良いです。

書込番号:13309943

ナイスクチコミ!1


Elshelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/02 16:45(1年以上前)

Windows側を休止状態にしたままという前提であれば、電池の持ちはいい方です。
画面が1024x600と広いため、携帯側のフルブラウザを横画面で利用すると、
横スクロールをほぼ要求されずに済む点はメリットと言えるでしょう。

携帯としての中身の世代が古いことにより、最新機種と比較すると細かいところで
劣るところはありますし、元々テンキー+カーソルキーで操作するインターフェース
を前提に作られていることもあり、操作系が理不尽&面倒な部分がありますが、
操作が不可能な部分があるというわけではありません。

なお、トラックボールは携帯的には実用にならないと思っておいた方がよいです。

Windows側をほぼ使わない前提で実用を考えるならこの機種は避けた方が良いでしょう。
はっきり言って重すぎます。他の機種(imode携帯)の方が良いです。

書込番号:13326858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/08/13 18:59(1年以上前)

回答をいただいた皆様、ありがとうございました。

携帯電話として考えるならお勧めしないというみなさまのご意見をうかがい、実際に店頭で触ってみて納得して購入を見合わせました。
キーボード付きの軽い機種が出るまで機種変更を待とうを思っておりましたが、ついに充電ができなくなってしまい、結局、スマートフォンに変更してしまいました。

これまでと全く違う操作感に戸惑っていますが、徐々に慣れてくるでしょう。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:13369789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

すごい欲しいです。

2011/07/28 15:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:22件

すごい欲しいですが、レビューを見ると躊躇してしまいます。
WindwosフォンってAndroidより高性能な気がします。

書込番号:13305476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/28 15:15(1年以上前)

これってWindows Phoneじゃないですよ?Windows7搭載ケータイです。
Windows Phoneとは別物です。

書込番号:13305490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/28 23:22(1年以上前)

私も結構グッと来てます。実機見ただけですがケータイと考えてのデカさ加減もGoodです。
ただ、レビュー見なくても実機操作しなくても過去の経験から何となく挙動は予想できます。
レビュー見て「やっぱり」という感じですが、その不安定感がなんか惹かれますよね!?

書込番号:13307403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/29 19:28(1年以上前)

ハッキリ言ってバッテリーが全然もちません。
WINモードで使うと1時間ももちません。
更に無線LANでネットすると30分ももちません。
youtubeもまともに見れません。
映像と音声がズレれるし映像はコマ送り・・・
ファイル開くにもタバコ3服位してやっと開く感じ。
それを覚悟の上でしたら購入するのもいいと思います。
私は返品してもらう予定です(docomoが応じるかわかりませんが)

書込番号:13310693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/07 21:57(1年以上前)

area-JOHNNY 様
ドコモ返品どうでしたでしょうか?
自分も以前違う機種で返品検討しましてドコモに行ったところ無理でしたので
もしよろしければ当方ギャラクシタブでほとんど使用していませんので
この場ですが、交換いかがでしょうか?
交換サイトのwawawaで出していますので宜しければいかがでしょうか

書込番号:13347816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

京都に居ますが実機を見れるか

2011/07/28 12:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:123件

恐れ入りますが、ただ今旅行中でして不慣れ場所からの問い合わせです。
京都駅付近で、実機が見れると幸いです。
 何方か教えて下さい。
ヨドバシアキバには、来週付近に行きますがやっと出てきても、モックアップ
では、意味が有りません。

以上  宜しくご返事下さい。

書込番号:13305037

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/07/28 12:36(1年以上前)

京都駅前の京都タワー横にヨドバシのマルチメディア京都がありますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/store/0083/index.html

書込番号:13305139

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/07/28 12:41(1年以上前)

すみません。
F-07Cの実機があるかは、確認していません。

書込番号:13305154

ナイスクチコミ!0


evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/28 16:50(1年以上前)

ドコモショップになら実機がある確率が高いかと思います。
ご参考までに。。。

書込番号:13305722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/28 18:27(1年以上前)

7/28の11時に、ヨドバシアキバには実機ありした
この前の日曜日はなかったけど、今日みたらありましたよ
1台だけで、モックが20台ほど。

京都のヨドバシは月曜に行ったときはなかったです

書込番号:13306036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

クレードルセットF01価格

2011/07/25 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:6件

まだあまり記載がないので、念のため記載します。
ドコモショップ価格です。¥9975円(税込み) 

高いのか安いのか?

予約しておいて本日手に入れました。

書込番号:13294664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 00:14(1年以上前)

どうも情報
ありがとうございます!
約一万円デスかぁ〜 、、、、、
高いですね〜

入出力等の 情報も、
宜しければ、
お願致します〜

書込番号:13296129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2011/07/26 00:40(1年以上前)

ていうか東京だけタダで配って本当に富士通はふざけてますよね

書込番号:13296235

ナイスクチコミ!3


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度3

2011/07/26 10:50(1年以上前)

ランニングコストが高すぎますね。アンドロイド携帯と違って、windous部分は外部パソコン接続扱いになるので、通常のパケットホーダイが適用にならない。iモードと併用する場合は通常のパケット放題+データパケット放題と2重に加入するか、通常パケットホー代のデザリング上限10395円が適用になる為に、基本料金とあわせると月々の支払いがこの機種だけで15000円超となる。
iモードか3Gデザリング通信のどちらかを放棄せざるを得なくなる。docomoさんもこの機種だけには通常のパケット定額を適用させてくれればいいのに。

書込番号:13297109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2011/07/26 12:21(1年以上前)

じろーらさん

東京のドコモに聞いたら、別売りでしたが、どこが無料なんですか?

ちなみにこの機種は買いですか?
沢山のレビュー聞きたいです

書込番号:13297328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 12:23(1年以上前)

>じろーらさん

東京ではクレードルを無料で配ってたって本当ですか?
住まいは東京なのに職場が埼玉なので、埼玉で購入してしまった(+_+)

書込番号:13297337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2011/07/26 14:11(1年以上前)

確認したわけではないのですが 一部量販店で試供品を配っていたそうです・・・

書込番号:13297669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 14:29(1年以上前)

ヨドバシの一部店舗(秋葉・町田・横浜etc)らしい。
予約注文の人のみでおよそ10個限定。他店舗の情報なし。
しかも試供品です。既にないと思ったほうが良いです。

オーバークロックが出来るようです。
というより本来の1.20GHzに戻せるだけですが、熱で故障頻発なので、せいぜい800mhzくらいに抑えておいたほうがよいみたいです。
でもかなり快適になるらしい。

予約中で早く弄るのが楽しみです。

書込番号:13297711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 09:36(1年以上前)

昨日26日開店直後のヨドバシの秋葉原店で買えました。予約したけど実際に買わなかったキャンセル分だそうです。試供品のクレードルもついていました。ただし試供品のため修理・交換等の保障はいたしません・・・のシールが箱に貼ってあります。別に会社と車載用に2個注文しました。取り寄せに1週間以上かかるそうです。

書込番号:13300964

ナイスクチコミ!1


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Windows 7ケータイ F-07CのオーナーWindows 7ケータイ F-07Cの満足度3

2011/07/31 12:31(1年以上前)

クレードルは必需品です。それ以上に、maicroUSBケーブルは選ばないと!
できれば純正品が良いと思うのですが、純正品は持ち歩くには長すぎるので手持ちのmaicroケーブル十数本を試したところ、殆どが充電は出来ましたが、パソコンと繋いでデータのやりとりが出来たのは2本だけでした。
ケーブルの規定電流が1A以上の物だけがパソコンとデータのやりとりが出来ておりますので、細いケーブルは使用不可のようです。
純正品の充電機もいままでのスマートフォンより高い電流を必要としているらしくUSB1口で1Aとなっておりました。この機種だけは5V1Aが規定のようですね。

書込番号:13317846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/05 21:18(1年以上前)

そういえば秋淀にようやくプライバシーフィルタ出てました。
¥1780ーだったかな!
少し高めですね!
でも買っちゃいました。

書込番号:13339524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Windows 7ケータイ F-07C
富士通

Windows 7ケータイ F-07C

発売日:2011年 7月23日

Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング