Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

Windows 7ケータイ F-07C

インテル「Atom」や「Windows 7」OSを搭載した携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月23日

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:218g Windows 7ケータイ F-07Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に登録<112
Windows 7ケータイ F-07Cのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Windows 7ケータイ F-07C のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ケータイモードのPDFについて。

2011/07/24 12:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:1件

早速購入し使い始めましたが、説明書通りにPDFファイルをマイクロSDにコピーしたのですが認識しませんT_T

ファイルの名前とか何かまずいんでしょうか?

書込番号:13289994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/07/24 13:20(1年以上前)

画面右下のタスクバーに、SDカードのドライブの電源管理のアイコンがあります。

デフォルトではオフになっています。

そこで電源オンを選択すれば、読み込める様になります。

一定時間が経過すると、またオフになる様です。
ここまで節電対策しているですねー

昨日、DSで弄らせて貰いました。
まだ購入に迷っております

書込番号:13290219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/07/24 13:34(1年以上前)

ごめんなさい。
ケータイモードの時の質問ですね。

PCモードと勘違いして、書き込みしてしまいました。

所有してないので、違っているかも知れませんが、SDドライブの電源管理の問題では共通しているかも知れません。

試して見て下さいね。

書込番号:13290249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/09/01 22:18(1年以上前)

先日購入して使い始めました

同じくPDFファイル、読めませんでしたが、

ファイルコピー後、

LifeKit > microSD > の(F3)情報更新で マイドキュメント を

更新してあげると読めるようになりました。

ご参考まで。

書込番号:13446788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

gccでプログラムを楽しみたいのですが

2011/07/24 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:5件

質問です
通勤中にC/C++のプログラムを書いたりコンパイルしたりしたいなーと思い、この機種に心惹かれています

ただ、キーボードを見ると波括弧文字{}がないようです
入力できないと思ったほうが良いでしょうか?
C/C++で波括弧が打てないのはかなり致命的なのですが…

販売店の人に聞いたら「きごう、と打ち込んで変換すれば入力できますよ」という回答でした

書込番号:13288759

ナイスクチコミ!1


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/24 11:02(1年以上前)

直接入力は無理みたいですよ。

http://www.fmworld.net/product/phone/dual/f-07c/faq/02-005.html

書込番号:13289798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/24 11:22(1年以上前)

まさかFAQまでこんなクオリティとは 笑
どうもありがとうございます
やっぱりノートPCじゃないとだめかぁ…

書込番号:13289855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:76件

7月23日(土)発売!価格は、68、880円

書込番号:13282885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:229件

2011/07/22 21:11(1年以上前)

今の携帯が機種変して7ヶ月目なんですが今って10ヶ月未満でも機種変は可能ですか?

書込番号:13284032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/07/23 06:26(1年以上前)

イイではないでしょか

書込番号:13285327

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/23 12:20(1年以上前)

こちらでは1年の縛りです。
1年未満の機種変更は通常端末販売価格よりも何%か増しらしいですが。

地域によって異なるようなので地元DSでの確認がいいと思います。

書込番号:13286216

ナイスクチコミ!2


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/23 12:35(1年以上前)

その価格にdocomoショップでは、頭金5250円上乗せじゃないですか?
私はスペックとdocomoショップで聞いた価格73000円前後とパケ代が
Winモードなら10395円なので購入をやめました。

書込番号:13286260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/23 13:04(1年以上前)

今契約終って帰宅しました。 Windowsの初起動時には初期設定で1時間くらいかかるようです。(今やりはじめました) 今日と明日はこれいじって終わりそうです。

書込番号:13286343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2011/07/24 20:22(1年以上前)

じーおーんさん
今の携帯が機種変して7ヶ月目なんですが今って10ヶ月未満でも機種変は可能ですか?

とありましたが、機種変と言うか、買い増しになりますよね。
同じ番号で、3機種ぐらいまでは、分割契約可能かと思います。
無料ですので、151に電話して、0を押して下さい。
オペレーターに繋がります。
この携帯ですが、パケ代がiモード料金で済めば最高ですが
1万もかかるなら、誰も使わない様な気がします。
PC使って、データー通信すれば、済みますよね。
4200円で済むなら、購入しました。
ラジコ聞く為に。残念です。
富士通さんも残念ですね。

書込番号:13291459

ナイスクチコミ!1


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/24 20:45(1年以上前)

>tkさん
一回線に2分割契約までです。
分割を精算しながらの購入や一括購入ならば台数に制限はありません。

書込番号:13291547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

7月23日発売決定?

2011/07/16 04:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/043/43219/

公式発表が待ち遠しいですね。はやくP905iから乗り換えたい。

書込番号:13258795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/20 20:49(1年以上前)

F-07C Windows ケイタイ
本日 予約していました 量販店から
連絡がありました 
発売日は 7/23(土)です

価格は 70,980 とのことでした

書込番号:13276486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2011/07/21 09:30(1年以上前)

液晶保護フィルムが発売されたようで、ショップの店員ももうすぐ発売と言っていましたが、
ようやく手にできるのですね・・・

書込番号:13278406

ナイスクチコミ!1


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 16:13(1年以上前)

23日で決定のようです
ちなみに価格は頭金5250円込みで73000円前後
割賦は2800円前後x24回
でWinモードで通信したら外部接続とみなされ
パケ代が10395円上限
低速の128kモードだと6000円弱
Winモードにしてるとセキュリティソフトの更新
される可能性もあり、10395円に達するかも…
との事でした。
しかし、パケ代10395円なんてフザケた料金…docomoは
売る気あるのかな?
本体もノートパソコン顔負けの価格だし。
なら、データ回線契約抱き合わせ販売のノートパソコン買った
方が安上がりな気もしますが

書込番号:13279378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件

2011/07/21 18:17(1年以上前)

この商品を上手に購入する方法ありますか?
1ドコモショップ
2オークションで白ロム
3量販店

皆さんの意見をお願いしますm(__)m

書込番号:13279687

ナイスクチコミ!1


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 20:17(1年以上前)

〉ニゴーさん
docomoショップで買うと頭金5250円前後必要…
頭金の無い店もあるがほぼ取られる。
携帯補償お届けサービス適応で万が一の時安心
手続きが早い
無金利割賦可能

白ロム、オークション
出たばかりの機種で価格が高い…
ショップで買うより安上がりだが一括のみ
白ロム店ではクレカの分割は使えても金利がかかる
ショップなどのように機種変の制約が無い。
携帯補償など適応できず、メーカー保証のみ。

量販店
頭金が無い店が多いが2100円取る店がある。
基準満たせばゼロ円になる場合がある。
手続きに意外と時間かかる
docomoショップより在庫少ない場合が多い。
携帯補償などdocomoショップとおなじ
docomo割賦利用可能
量販店独自のポイント加算など特典あり


こんな感じだと思います。

書込番号:13280099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/21 20:46(1年以上前)

ケータイWatchの記事を。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110721_462076.html

書込番号:13280221

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 21:10(1年以上前)

何やら残念仕様のような端末ですね
CPUも1.2GHzでも実際は600MHz
i-modeプラットホームも数世代前仕様でレスポンスは望めない
Winモード中はバックでi-mode同時動作したら
ちゃんと動くんだろうか?
Winモード通信はパケ代10395円
端末価格は70000円前後と高価…

書込番号:13280319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2011/07/21 21:22(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございす

コメントによりますと、通信費がべらぼうに高いですね

この機種は正直買いなのでしょうか?

(^^ゞ

書込番号:13280378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/07/21 21:24(1年以上前)

>やまpee さん

回答ありがとうございます

この商品を購入しますか?


携帯の調子が悪いので買い替えたいのです(^^ゞ

書込番号:13280391

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 21:42(1年以上前)

>ニゴーさん
様子見て買っても遅くはないと思います。
私も買おうと思ってましたが
仕様や料金を見たら買う気失せました。
今どき10395円のパケ代はあり得ない…
もちろんi-modeで使えば4410円ですけど…
Winモードで使うならWiFiが必須ですね…
屋外でWinモードにするとセキュリティソフトの更新してしまうし。
これ買うなら、半分の通信料金で済み、ラインナップも
多くなり月々サポートで割引のあるスマフォに
します。
i-modeにこだわりが無ければスマフォの方が良いと
思います。

書込番号:13280482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/21 21:52(1年以上前)

windowsの通信も、パケ・ホーダイ フラットの月額定額料5,460円との説明を
受けました。
この本体をモデムとして、他のパソコンに接続した場合は別途料金がかかりますので
本体のwindowsモードは、スマートフォンを同じですと言われました。
何度念を押しても、この金額だと言われました。
それで、予約してますけど、大丈夫かなあ?

書込番号:13280536

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 22:18(1年以上前)

>はまほーさん
ん?
私も今日docomoショップで聞いてきたのですが
パケホフラットだろうがW2だろうがWinモードに
切り替え通信したらそれまでの定額を外れ、10395円
になってしまいます…
Winモードにした場合、セキュリティソフトの更新が自動で
される場合があるかも知れない…そうなれば、10395円
の最高定額が適応になります。
なので4410円に抑えようとするなら、屋外でWinモード
にしない方が良いです。
自宅でもWi-Fiで接続して下さい。
それか128kの低速モードなら6000円弱です
と店員が言ってましたが

書込番号:13280666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/21 22:29(1年以上前)

>やまpee

ですよね。
わたくしも、その認識でした。

20分くらい、その話で確認しました。
ドコモショップの上司まで確認しました。
だったら、いいですねということで、予約しました。
だまされたのかなあ〜
参りました。

書込番号:13280728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/21 22:30(1年以上前)

ドコモの公式サイトの「製品」から「特徴」を辿ると(以下引用)

FOMA接続でパケット通信を行う際は、mopera Uなどのプロバイダとの契約が別途必要となります。パケット通信ご利用時は、通信料が高額になる場合がございますので、パケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。なお、パケット定額サービスの上限額は「パソコンなどの外部機器を接続した通信」となります。

とあるので、Windows7モードでのパケット代上限は1万円超えですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/topics_01.html

書込番号:13280731

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 22:48(1年以上前)

>はまほーさん
Winモードで通信する場合は上に回答されている
方の言う通り、moperaを契約し通信します。
通常のパソコンで通信する形…携帯のテザリングと
同条件とみなされ、10395円になります。
とdocomoショップ店員さんが言ってました。
ただ、128kなら6000円弱ですが、今時128kではね…
と付け加えてました。
だとしたら、4410円に抑えるとしたら、屋外では
i-modeのモードだけ…しかも、外見は新しくも
プラットホームが数世代前の古臭い中身の端末
と言う事で私は一気に買う気が失せました。
それにこれ、スマフォではないので月々サポート対象外
なのも一因です。

書込番号:13280815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/22 00:29(1年以上前)

さんざ、待たされ、スペックで士気下がり、パケ代で更に士気下がり、
スマフォに走るのもわかる、外付けDVDで焼けたりしたら笑えるが。

みなさんのコメントみたらフッと父親たちの硫黄島思い出しました なぜかw

書込番号:13281341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/07/22 17:25(1年以上前)

>やまpeeさん
>スマフォではないので月々サポート対象外

この機種は月々サポート対象だそうですよ。

945円×最大24ヶ月=22680円だそうです。

携帯でネットはあまり使わない僕にとって、パケホーダブル2の2千円(4万パケット)ってのが
どうも引っかかってるんですよね・・・

飛びついてよいやら、非常に悩みどころです・・・

書込番号:13283317

ナイスクチコミ!0


やまpeeさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/23 12:31(1年以上前)

>白井さん
そうなんですね。

書込番号:13286249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/23 19:07(1年以上前)

WinモードでネットにつなぐにはWi-Fiかdocomoの説明にあるようにmopera Uなどのプロバイダとの契約が別途必要となります。
が、実際プロバイダはmopera Uしか選択できないようです。

パケット料金が1万超えを気にしてる方もいるみたいですが、mopera Uの契約しなければWinモードではWi-Fiのみの接続しかできないので、おいらは契約時プロバイダの契約をしませんでした。
したがって通常のi-mode用の2段階定額でもなんら問題ないとの説明を受けてます。

書込番号:13287326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/07/24 03:16(1年以上前)

家の近くのヤマダ電機に実機を触りに行ったら、入荷してませんでした。
ヨドバシ横浜でも、20台程度しか入荷が無く、予約待ちとのこと。

メーカーも出荷台数を絞っているのでは?(生産が凄く少なそう) との店員の意見でした。

ネットをあまり利用しないのであれば、月々サポートを利用するより、
普通に買って、通常のパケホーダイダブル(300円台ののやつ)、にしておいた方が、月々の支払いは少なくなる模様です。

店員曰く、パケット代も通常のiモード携帯が1パケット0.08円に対し、この機種は1パケット0.05円計算になると言っていたので、頻繁に利用しない人だったら、2000円までいかないだろうとのこと。
自分の明細とにらめっこして決めるのがよさそうですね。

ネットするなら、スマフォ買った方が賢いので、やはりキワモノであることは間違い無さそうですね・・・

書込番号:13288936

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC(?)に関する基本的な事なのですが。

2011/07/10 19:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

スレ主 竹か酒さん
クチコミ投稿数:5件

PCを持っていない初心者です。

質問はネット関係のセキュリティなのですが、PCのように別売のソフトが必要でしょうか。

以前T01Aを使っていた時は意識してませんでしたが問題ありませんでした。

ほぼニコニコ動画専用機になると思いますが何か不安要素は有りますか。
T01Aでは途中からフラッシュプレーヤー(でしたっけ?)が、バージョンアップできず見られなくなりました。

スペックが発表されてないようですが、アドバイスおねがいします。

書込番号:13238282

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/10 21:56(1年以上前)

この端末はスマートフォンの括りではないです。
ですので、まんまPCです。

セキュリティソフトは絶対とはいいませんが入れることをお勧めします。
スペックは公開されています。というか検索すればたくさん情報が飛び交ってますが

Atom Z600というCPUみたいですが 実際には今発売されているミニノート以下の性能は間違いない(ダウンクロックしてあるらしい。クレードル繋げば定格動作?)ので ニコニコ動画を見れる保障はありません。 少なくともFullHDやHD動画は見るに厳しいかと思います。

書込番号:13239031

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 竹か酒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/11 12:45(1年以上前)

お答えありがとうございました。

ニコニコ動画は音声が聞ければ大丈夫です。
スマートフォンではなくPCなのは良いです。
PC無いので欲しいと思いましたが、今、カタログ貰いに行ったらINFOBARのカタログが。

嬉しさのあまり、DoCoMoのカタログ忘れました。

書込番号:13241101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/11 21:13(1年以上前)

竹か酒さん

>質問はネット関係のセキュリティなのですが、PCのように別売のソフトが必要でしょうか。

無料のウイルス対策ソフトですが、マイクロソフトからも「Microsoft Security Essentials」をリリースしてますよ。

Microsoft Security Essentials(PC向けサイト)
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

書込番号:13242662

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹か酒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/12 09:30(1年以上前)

お答えありがとうございました。

無料は良いですね。

OSのバージョンアップはやっぱり有料になるのでしょうか。
WindowsMobileは無料でした。

書込番号:13244567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/12 21:05(1年以上前)

>OSのバージョンアップはやっぱり有料になるのでしょうか。

SP(サービスパック)のインストールは無料です。(通信費はユーザー負担)
この機種はSP1適用済みのWindows 7 Home Premium 32bitです。
参考サイト(PC向けサイト)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110615_453013.html

次期OSはインストールできるか不明ですが、有料です。

書込番号:13246523

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹か酒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/13 09:38(1年以上前)

お答えありがとうございます。
やはり携帯ではなくPCなのですね。

書込番号:13248411

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/13 18:34(1年以上前)

表の顔は普通のFの携帯です。
裏の顔がPCです。

通常は携帯ですので現状端末と同じ扱いが出来ます。
次期windowsは恐らくインストール不可だと思います。
次期windowsは噂では64bit版しかでない? っぽいので…
確認してませんがatomは64bit対応してなかった気がします。

書込番号:13249637

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹か酒さん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/14 11:00(1年以上前)

お答えありがとうございました。

WindowsMobileで急に、ニコニコ動画が見れなくなったトラウマからOSのアップデートが気になってました。

店でモック見てきました。
i-modeが使えることをしらなかったので、たとえWindowsがダメでも大丈夫です。
大きさは、ズボンのポケットに入れてもあまり気になりませんでした(T01Aよりかは)。

書込番号:13252277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

7月発売

2011/06/30 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > Windows 7ケータイ F-07C

クチコミ投稿数:148件

今日店頭で入手した、ドコモ7−8月カタログに、7月発売と書いてありました。

書込番号:13198214

ナイスクチコミ!4


返信する
Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/30 21:31(1年以上前)

7月の中旬くらいには発売されるとうれしいです。

既にbicにて予約してあるので、発売日が決まったら連絡いただけることになってます。
待ち遠しいなぁ。

書込番号:13198474

ナイスクチコミ!3


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/05 17:55(1年以上前)

富井Tommyさん こんにちは

本日ドコモショップ(富士通)へF-06B不具合(今回はタッチパネル反応しない、交換は既に2回交換済み)で行ってきました。

F-07Cの情報も聞きたく寄ったのですが、発売日(カタログでは7月発売になっていますが、店員には7月〜8月発売との情報が来ているみたいです)も価格も未定とのことでした。
(私がいつも行くドコモショップの経営母体が富士通なので何か情報があるかと期待しましたがほとんど不明とのことでした)

もうさすがにF-06Bにも呆れてきたのでとりあえずSO-02C [Aqua]を予約してきました。
(私の場合おサイフ携帯必須のためSO-02CかF-07Cを狙っていたため)
本日の予約だと7月末になるということでもしそれまでにF-07Cの発売日や価格が決まっていればSO-02Cのキャンセルも可能とのことでした。

書込番号:13217910

ナイスクチコミ!1


導化師さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/06 16:03(1年以上前)

本日最寄りのドコモショップに行ってみました。
ショップの方に聞いたのですが、現時点では情報が来ていないとの事でした。
6月の終わりにショップに行ったところモックの隣に単本カタログが出ていたので
今まででしたら、発売日にカタログが同時に出ていたような記憶があり、今回はモックが出てカタログがでてきたのでメーカも最終調整に入ったのではないでしょうか?
この分だと7月の中旬頃の発売の期待なのですが?
自分はkakaku.comとドコモのホームページで毎日のように確認していることが日課になっています。

書込番号:13221326

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7ケータイ F-07C」のクチコミ掲示板に
Windows 7ケータイ F-07Cを新規書き込みWindows 7ケータイ F-07Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Windows 7ケータイ F-07C
富士通

Windows 7ケータイ F-07C

発売日:2011年 7月23日

Windows 7ケータイ F-07Cをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング