KH-FDT011 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:1 KH-FDT011のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KH-FDT011の価格比較
  • KH-FDT011のスペック・仕様
  • KH-FDT011のレビュー
  • KH-FDT011のクチコミ
  • KH-FDT011の画像・動画
  • KH-FDT011のピックアップリスト
  • KH-FDT011のオークション

KH-FDT011KAIHOU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月16日

  • KH-FDT011の価格比較
  • KH-FDT011のスペック・仕様
  • KH-FDT011のレビュー
  • KH-FDT011のクチコミ
  • KH-FDT011の画像・動画
  • KH-FDT011のピックアップリスト
  • KH-FDT011のオークション

KH-FDT011 のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KH-FDT011」のクチコミ掲示板に
KH-FDT011を新規書き込みKH-FDT011をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 参考になりました

2012/02/19 20:42(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

クチコミ投稿数:3件

私もストラーダCN−DS110Dを使用しています。
皆さんと同じ状況でしたが、ここの情報で助かりました。
ストラーダ側の端子は入出力共用ですので、回路上はしょうがないんでしょうね;;
チューナー付属AVケーブルコネクタを切断して75Ω抵抗を半田付けし正常になりました。
電線は細いヨリ線なので一旦抵抗の足をU字にして半田付け、次にコネクタ側に抵抗の足を
半田付けしました。
見栄えは悪いですが性能には問題なしです、あとは絶縁シール剤と絶縁キャップでカバー
しよう思います。
ありがとうございましたmm

書込番号:14176993

ナイスクチコミ!0


返信する
黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 08:16(1年以上前)

きたしばさん
Monday_524さんや馬ホルモンさんの過去スレを参考にここにたどり着いたのですが、素人のため75Ωのケーブルの使い方がよくわかりません。もしよろしければ、教えてください。

初歩的で恥ずかしいのですが、AVケーブルは赤・白・黄色があると思いますが、この黄色だけを切断すればよいのでしょうか?

>電線は細いヨリ線なので一旦抵抗の足をU字にして半田付け、次にコネクタ側に抵抗の足を
半田付けしました。

というところが、よくわからないので、よろしければご教授いただければと思います。

当方は、CN−DS110DとCN-P02Dの2台ですが、どちらも同じ症状のためよろしくお願いいたします。

ホームセンターに行き75Ωの何を買えばいいのかもわかりません。すいません、よろしくお願いいたします。

書込番号:14928648

ナイスクチコミ!0


黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 17:17(1年以上前)

すいません解決しました!黄色い映像コードを2分配させ一つは75Ωつなぐことでできました!

書込番号:14930275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けレポート

2011/07/24 09:17(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 赤城comさん
クチコミ投稿数:28件

アナログ停止一日前、車に取り付けました。
10万kmをこえたマイカーですが、三菱純正のナビ・テレビシステムに接続しました。

アンテナは、車外の屋根の上に付属のロッドアンテナをとりつけました。
室内では感度が落ちますので、車外しか無いでしょう。

私のところでは毎日の移動範囲に置いては、放送中継局の山が見える位置にありますので立地条件は良いと思います。
いろいろテストしましたが、やはり設定はワンセグ優先がいいでしょうね。
自動でもフルセグがほとんど見えますが、時々画面が止まります。
車の移動中は条件が厳しいのでしかたないでしょう。

ワンセグ優先設定で、市街地等で通常の移動範囲を走行して、テストしましたがアナログのように画面が乱れることは一度もありませんでした。(予想以上で満足)

この金額にしては、コストパフォーマンスは、優れていると思います。
友人は中古ですが純正の地デジチューナーを5〜6万円で購入して取り付けていますが、それに比べるとコストパフォーマンスは、断然良いと思います。

ただ、設置してみましたら、本体の片方しか音声が出ていないので交換希望連絡中です。
(本体の音声の赤いジャックから音声が出力されていない模様)

それ以外は、気に入っています。
車載用地デジチューナーは、いろいろなものが販売されていますが、使いものにならないものが多い中、この価格では良いと思います。

受信感度も1/4波長のアンテナ(ブースターなし)での利得は、こんなものでしょう。お金を出せば4×4等いろいろ出来ると思いますが。


                  第1級陸上特殊無線技士
                  第2級海上特殊無線技士
                  航空特殊無線技士
                  第3級アマチュア無線技士  より



書込番号:13289455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度5

2011/08/02 11:51(1年以上前)

すみません。教えて頂きたいのですが・・・
先日、このチューナーを購入し、主人が取り付けしたのですが、電源が入る様子がなく、砂嵐の画面が出たままです。
(最初にACCにすると初期設定画面が出るようですが何も出ません)
リモコンも反応しているのかさえ、わかりません。
繋ぎ方もたぶん間違えてはないと言うのですが・・・

日産セレナの純正ナビに繋いでます。

どこが間違ってるか、わかりますでしょうか?

書込番号:13325968

ナイスクチコミ!0


レガピさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/02 16:04(1年以上前)

こんにちわ。

画面が砂嵐と言う事は、VTR入力に切り替わっていないと思われます。
車の取扱説明書のカーナビの所を良く見て、VTR入力に切り替えて下さい。
ちゃんと切り替われば、画面は黒(機種により青もあり?)のままになるかと思います。

セレナの年式がわからないので、これ以上の情報はわかりません。

書込番号:13326735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度5

2011/08/04 10:02(1年以上前)

レガピ様
 返信ありがとうございます。
 セレナはH15年の型式UA-TC24というのだと思います。
 ナビの画面は、パカッと開けるタイプのものではないです。
 画面の右上に出るTV/VTRというところをタッチすればいいのでしょうか?
 今日帰ってしてみます。

書込番号:13333783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/04 10:36(1年以上前)

ゴードンの母さん
純正ナビにも数種類あり、それぞれ機能が違います。
自動車の型式ではなく、ナビの型番もしくは撮影した画像をアップして下さい。

書込番号:13333883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度5

2011/08/04 10:40(1年以上前)

Side Winder様
 早速の返信ありがとうございます。
 調べてまたお知らせいたします。

書込番号:13333900

ナイスクチコミ!0


レガピさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/05 03:15(1年以上前)

おはようございます。

おそらくGナビパッケージですかね?
たしかタッチパネルでは無かった様な気がします。
ジョイスティックでTV/VTRまで選択枠をもって行き
決定を押せば切り替わるかと思われます。

書込番号:13336974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度5

2011/08/05 10:31(1年以上前)

レガピ様
Side Winder様

 お早うございます。
 昨日、教えて頂いた通り、TV/VTR を切り替えたら
 バッチリ映りました!
 お二人に感謝いたします。
 ありがとうございました。
 ※ タッチパネルではなかったです(汗)

書込番号:13337598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスは文句なしです。

2011/07/14 20:18(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 tm4246さん
クチコミ投稿数:1件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度4

大阪府堺市南区の住民ですが、1アンテナ1チューナーなんで、それ程期待はしていなかったのですが、わずか15分でセットでき、視聴するとフルセグで映り、ドライブしてみても電波の弱いところで時々途切れますが、それ以外では自動でフルセグ・ワンセグが切り替わりますが、映像も音声もアナログに比べれば雲泥の差です。
シガー電源から電源が取れるのと、本体が想像以上に小さく感じました。
アンテナの大きさが不明でしたが、10センチ程の高さで、セレナのルーフに取り付けましたが、ほとんど気になりません。
他社の2万円を超える機種ほどの性能ではありませんが、アナログモニター画面で見る以上この機種のコストパフォーマンス性には文句なしです。

書込番号:13253809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/07/16 21:49(1年以上前)

配線ですがパネルを外さなくてもAUX端子に接続しても問題なく映りるでしょうか?
やはり、ナビ本体に接続が必要でしょうか?
その他何か部品は必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13261452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/22 05:20(1年以上前)

AUX端子?
2DINか1DINのナビの前面に外部入力があるということですか、モニターだけ外付けということですか?
外部入力(映像:黄、音声:赤と白)につなぐことができれば、問題ないと思います。

書込番号:13281740

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KH-FDT011」のクチコミ掲示板に
KH-FDT011を新規書き込みKH-FDT011をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KH-FDT011
KAIHOU

KH-FDT011

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月16日

KH-FDT011をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)