KH-FDT011 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:1 KH-FDT011のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KH-FDT011の価格比較
  • KH-FDT011のスペック・仕様
  • KH-FDT011のレビュー
  • KH-FDT011のクチコミ
  • KH-FDT011の画像・動画
  • KH-FDT011のピックアップリスト
  • KH-FDT011のオークション

KH-FDT011KAIHOU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月16日

  • KH-FDT011の価格比較
  • KH-FDT011のスペック・仕様
  • KH-FDT011のレビュー
  • KH-FDT011のクチコミ
  • KH-FDT011の画像・動画
  • KH-FDT011のピックアップリスト
  • KH-FDT011のオークション

KH-FDT011 のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KH-FDT011」のクチコミ掲示板に
KH-FDT011を新規書き込みKH-FDT011をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズします。

2012/03/11 19:46(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 tyuta_infoさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品を買いました、電源はシガーソケットから取ってますが、そのままエンジンを切り、再び掛ける度にフリーズします。
一度電源を抜いて、数秒待ってから入れ直すと回復します。
改善方法はないんでしょうか?皆さん同じような感じなんですか?


あとアンテナの受信があまり良くないので、高感度なアンテナを買って取り付けたいのですが、差込口のタイプの名前がわからずどれが合うのか良くわかりません。
どのような物を買えばいいんでしょうか?

書込番号:14274233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度4

2012/03/12 04:52(1年以上前)

本体壊れて外してしましましたが
外すまでは全く問題なかったですよ
フリーズもしませんでした
電源はナビ裏から接続していましたが

アンテナ端子はSMA端子ですね
ブースタータイプのアンテナに変えましたが
ワンセグの映りは良くなりましたよ
フルセグも 止まっていれば綺麗に写ってました

書込番号:14276541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tyuta_infoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/13 18:58(1年以上前)

ありがとうございます、初期不良みたいで交換してもらいましたm(_ _)m

書込番号:14283806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 コボ!さん
クチコミ投稿数:8件

この製品に本体給電タイプのブースター内蔵アンテナを接続しようと思っています。
アンテナ製品名:SK-VISION製 SKV-3100(チューナー本体から給電タイプ)

給電されるとアンテナ自身の電源配線が不要になり、設置が楽になるのですが、
この製品は、アンテナ端子から給電されるのでしょうか?
メーカーに質問したのですが、対応が悪く一向に回答をもらえません。
どなたかご教示頂けると助かります。

書込番号:14233405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度4

2012/03/10 19:09(1年以上前)

電源供給されてないですよ
私は別に電源が必要なブースター付きアンテナに交換していました
感度は良くなりましたが

装着2ヶ月ほどで本体故障で 今は外してしまいました

書込番号:14268924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コボ!さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/11 02:17(1年以上前)

☆さん!さん

ご教示頂きましてありがとうございます。
電源供給されないのですね。
余分な買い物をせずに、助かりました。

書込番号:14270950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 参考になりました

2012/02/19 20:42(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

クチコミ投稿数:3件

私もストラーダCN−DS110Dを使用しています。
皆さんと同じ状況でしたが、ここの情報で助かりました。
ストラーダ側の端子は入出力共用ですので、回路上はしょうがないんでしょうね;;
チューナー付属AVケーブルコネクタを切断して75Ω抵抗を半田付けし正常になりました。
電線は細いヨリ線なので一旦抵抗の足をU字にして半田付け、次にコネクタ側に抵抗の足を
半田付けしました。
見栄えは悪いですが性能には問題なしです、あとは絶縁シール剤と絶縁キャップでカバー
しよう思います。
ありがとうございましたmm

書込番号:14176993

ナイスクチコミ!0


返信する
黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 08:16(1年以上前)

きたしばさん
Monday_524さんや馬ホルモンさんの過去スレを参考にここにたどり着いたのですが、素人のため75Ωのケーブルの使い方がよくわかりません。もしよろしければ、教えてください。

初歩的で恥ずかしいのですが、AVケーブルは赤・白・黄色があると思いますが、この黄色だけを切断すればよいのでしょうか?

>電線は細いヨリ線なので一旦抵抗の足をU字にして半田付け、次にコネクタ側に抵抗の足を
半田付けしました。

というところが、よくわからないので、よろしければご教授いただければと思います。

当方は、CN−DS110DとCN-P02Dの2台ですが、どちらも同じ症状のためよろしくお願いいたします。

ホームセンターに行き75Ωの何を買えばいいのかもわかりません。すいません、よろしくお願いいたします。

書込番号:14928648

ナイスクチコミ!0


黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 17:17(1年以上前)

すいません解決しました!黄色い映像コードを2分配させ一つは75Ωつなぐことでできました!

書込番号:14930275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用して3カ月でNG

2011/12/26 12:47(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

クチコミ投稿数:2件

使用して約3カ月たちましたが最近はほとんど電波を拾わなくなりました
取り付け当初は映りも良くフリーズしないで見ていましたが今は全くダメ
「信号がありません」のコメント画面に表示されるだけです アンテナも数本ためしましたがNGでした、メーカーに修理依頼しましたがメーカーからはご指定の減少は再現致しませんでした!
以上で終わっています 結局なんにもしていないようです 
某オークションで買いましたが結局ゴミが増えました 安もの買いの銭失い 
メーカー保障も1年ついていますがサーポトされませんでしたので
このチューナーは買わない方がいいでしょう

書込番号:13943242

ナイスクチコミ!0


返信する
furutarooさん
クチコミ投稿数:10件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度5

2011/12/30 18:18(1年以上前)

私も購入して三ヶ月ほど経ちますが、未だに快適に作動しています。
おっしゃるようにたまに「信号がありません」と表示されることがありますが、リモコンでエリアサーチをすると、また映り出します。
試されたかもしれませんが、一度リモコンからエリアサーチを試してみては?
当方は付属のロッドアンテナをダッシュボードに貼りつけてます。
給電タイプのアンテナを試しにつけたのですが写りが悪かったので付属アンテナに戻しました。

書込番号:13959733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/11 18:40(1年以上前)

メーカーの修理報告では「不具合の現象は再現できませんでした」だけでした機器の検査は行っていないようでした 映りだ断然悪くなったので故障と判断して分解してみました 基盤の半田付けが粗悪でした 白い粉がふいていたりするところもありました メーカーと言っても不具合があれば同型の物を交換品としておくるだけの様ですのでこのメーカーサポートは素人同然でした
信用をおけません 機器なのでいずれは壊れますが相当早ペースで壊れました 他のメーカーのチューナーに交換して今は車内で視聴していますが受信感度抜群に良くなりました このメーカーの品物は故障したあとがやっかいなので使い捨てとお考え下さい(YHOOオクで購入しましたしがまたゴミが一つ増えました文句の言えるカーショップで買いましょう)

書込番号:14010219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 KH-FDT011のオーナーKH-FDT011の満足度4

2012/03/10 19:11(1年以上前)

2ヶ月で壊れました
選局したら 番組名が表示され
そのまま 画面が動かなくなりました
メーカー問い合わせで返答なし

今は外して 部屋に転がってます

書込番号:14268932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2011/10/23 18:15(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 KAI0910さん
クチコミ投稿数:2件

取り付けが完了したのですが・・・エンジンをかけるたびに電源が入るのは、初期不良でしょうか?皆さんどうですか?

書込番号:13668163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/26 22:02(1年以上前)

地デジを付けよと思い比較的コストパフォーマンスの高そうなKH-FDT011を買いました。
取付にあたり元々付いているNAVIとバックカメラの切替をコントロールさせているPICのプログラム変更するにあたり地デジ内部からON、OFF信号を取ろうと思いましたが接続されたACCのON、OFFに連動して地デジの電源が入ります。
また地デジのリモコンでOFFにしてACCをOFF再度ACCをONすると地デジの電源は入りますからACCに連動するようです。
他メーカーも動作は同様のように感じます、たぶん地デジテレビのような場合はテレビを消している場合にチューナーのみ電源を入れておく必要はないですがこの様なチューナはナビ等のビデオ入力を使うのでチューナーの電源が入っている方が都合が良いからだと思います。
特にアナログと違い地デジは電源ON後の立ち上がりが遅いのでこの様な仕様になっているのかもしれません。

書込番号:13682681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KAI0910さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/27 01:01(1年以上前)

なるほど!どこのメーカーも、このような物なのですね。初期不良じゃなくて、安心しました。

書込番号:13683618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エリアサーチ

2011/10/20 20:40(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KAIHOU > KH-FDT011

スレ主 rnsgpさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討しています。
この機種は、自動エリアサーチ機能は
ありますか?

書込番号:13654096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KH-FDT011」のクチコミ掲示板に
KH-FDT011を新規書き込みKH-FDT011をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KH-FDT011
KAIHOU

KH-FDT011

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月16日

KH-FDT011をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)