P8Z68-V PRO のクチコミ掲示板

2011年 5月中旬 発売

P8Z68-V PRO

Z68 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 P8Z68-V PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z68-V PROの価格比較
  • P8Z68-V PROのスペック・仕様
  • P8Z68-V PROのレビュー
  • P8Z68-V PROのクチコミ
  • P8Z68-V PROの画像・動画
  • P8Z68-V PROのピックアップリスト
  • P8Z68-V PROのオークション

P8Z68-V PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月中旬

  • P8Z68-V PROの価格比較
  • P8Z68-V PROのスペック・仕様
  • P8Z68-V PROのレビュー
  • P8Z68-V PROのクチコミ
  • P8Z68-V PROの画像・動画
  • P8Z68-V PROのピックアップリスト
  • P8Z68-V PROのオークション

P8Z68-V PRO のクチコミ掲示板

(2875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8Z68-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z68-V PROを新規書き込みP8Z68-V PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

BIOS 1101 更新

2011/12/03 05:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

FTP

更新1

更新2

BIOS トップ画面

FTPにASUS P8Z68−V PRO BIOS 1101.zip記載されました
製品情報にはまだ記載されていません、変更内容まだわかりません
画像1 FPT
画像2 EZ Flash 2
画像3   同
画像4 BIOS トップ画面
次の画像は↓

書込番号:13842460

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/03 05:16(1年以上前)

Main

CPU関係

続き
画像1
画像2
各確認テストは未実施です

書込番号:13842463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/03 05:28(1年以上前)

ここからできるみたい

http://www.chiphell.com/thread-321755-1-1.html

書込番号:13842469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/03 05:39(1年以上前)

更新内容?

更新内容の一部
画像1

書込番号:13842477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/03 07:58(1年以上前)

じじいか?自分は、ASUS P8Z68-V PRO/GEN3,を使うんで、ねぇ!

書込番号:13842692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/03 08:13(1年以上前)

じいさん自分は、ASUS P8Z68-V PRO/GEN3&SSDは、OCZSSDPX-1RVD0120を使って、組む積もり皆高い時に、購入して、大部分損してるじゃ無いですか?(^O^)自作ならば…安くいいもので、組む巾だと思うね!

書込番号:13842730

ナイスクチコミ!1


kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/03 12:12(1年以上前)

ヒエルさん 

0902が0801との絡みで疑問を持っていましたので、一寸怪しげな中国サイトからですがROMをDLし、1101にアップデートしました。

結果はまだわかりませんが、何らかの新しい情報があればお待ちしています。

書込番号:13843473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/03 12:59(1年以上前)

FPT貼り付けてみますが?
アクセス出来ないようで下記を
Webに記入してみては

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1155/P8Z68-V_PRO/

書込番号:13843672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/03 13:08(1年以上前)

http://forums.mydigitallife.info/threads/7033-Insyde-bios-mod-requests./page879

Googleで検索して出た、Webです

書込番号:13843707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/03 21:52(1年以上前)

ヒエルさんこんばんわ。

ちょっとサイクルが速すぎませんかね〜

書込番号:13845882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/04 00:07(1年以上前)

CPUその他

BIOSのバジョンアップは最近早いです
新CPU対応、PCI−SSD関連その他進歩が早いです
日本語→訳の画像添付

書込番号:13846643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2011/12/04 04:05(1年以上前)

ダウンロードWeb

ここからも出来る

http://vip.asus.com/forum/view.aspx?board_id=1&model=P8Z68-V%20PRO&id=20111202171625508&page=1&SLanguage=en-us

書込番号:13847228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/12/14 05:47(1年以上前)

小生は以下のHPより入手


http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/#download

書込番号:13889996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

FTPサイトから BIOS 0801が消えた!

2011/10/31 20:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

FTPサイトから,「P8Z68-V-PRO-ASUS-0801.ZIP」が消えた!
何かが起きる予兆であろうか?

書込番号:13704048

ナイスクチコミ!1


返信する
kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/31 21:33(1年以上前)

何かが起きて欲しい・・・。
幽霊0801と0902を気持ち悪く思っているのは私だけではないですね

書込番号:13704540

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/31 21:44(1年以上前)

0801 残る

このページは21:41現在残っていますね画像1
その他の製品情報欄から消える

書込番号:13704604

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/31 22:11(1年以上前)

ヒエル さんへ
FTPサイトから,ダウンロードができますでしょうか?
また,「エクスプローラーで FTP サイトを開く」と,消えませんか?

書込番号:13704780

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/01 00:14(1年以上前)

0706と
0902はダウンロードできますが
0801 はIE9ーWebでエラー表示でできません、消されて無い模様に思われます

書込番号:13705522

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/01 05:38(1年以上前)

0801削除された

続き
11月1日05:00時点では消えている 画像1

書込番号:13706046

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/11/01 05:54(1年以上前)

Webサイトからも削除されたかな!

書込番号:13706060

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/11/01 08:38(1年以上前)


BIOS更新の詳細について,
[ 0902 ]
----------------------
1. Enable support for Next Gen 22nm Processor.
に,
[ 0801 ]
----------------------
1. Improve memory compatibility
2. Improve system stability
3. Support new CPUs. Please refer to our website at:
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us

を,追加すべきかと思料しますが,ASUSの公式見解は???

書込番号:13706362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS 0902 が 正規版に昇格!

2011/10/27 20:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

BIOS 0902 から,「ベーター版」の文字が消えた。

書込番号:13686207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このM/B で Realtek RTL8111???

2011/10/24 10:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

新しもの好き!
何にでも食らいつく だぼはぜ 爺!
「Realtek RTL8111B/C 10/100/1000M LAN Driver V5.719.325.2009」
が,ダウンロードできる?
さすがに,蟹は食べられない!
(P8Z68 Deluxe用?)

書込番号:13671362

ナイスクチコミ!0


返信する
SRxx改さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 08:31(1年以上前)

intelなのにRraltek? しかも他主板のドライバ・・。

上げミスですかね?

BIOSといいこれ以上ユーザーを混乱させないで欲しいものですね。

書込番号:13675486

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/25 09:18(1年以上前)

全く持って同感です!
まあ他にも在るんですが...
PC環境は千差万別,全てチェックできないことは,
理解できますが,それ以前か?と思ったりします。
最新情報の入手が粗探しになっては...

自戒自戒。

書込番号:13675588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lucid Virtu 待望? IRST も UP...

2011/10/20 20:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

新しもの好き!!!
Lucid Virtu Software V1.2.108.18765 for Windows 7 32bit & 64bit.
がダウンロードできる,アップデートの日付が2011.07.20? 確か昨日はなかった?
ファイルの内容からは9.30以降???

小生,使える環境がない 残念!

Intel Rapid Storage Technology driver software V10.6.2.1001
もある,こちらは即アップデート

書込番号:13654155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/21 13:40(1年以上前)


インテルサイトでしょうか?

何が改善されていますか?

書込番号:13657200

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/21 14:57(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68V_PRO/#download
です。
アップデートしましたが,「改善?」感じられません!
Intelからの情報が無いのが(小生が掴んでいないのか???)不安ですが...

書込番号:13657447

ナイスクチコミ!0


cmb555さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/21 16:25(1年以上前)

バージョンの番号はASUSのサイトのほうが後になると思うのですが
日付を見ると本家のほうが新しいんですよね。
どうなってんだろう。

書込番号:13657685

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/21 17:00(1年以上前)


アップデートしましたが,「改善?」感じられません!

御免なさい!「Intel Rapid Storage Technology driver software V10.6.2.1001」
に関するものです。

書込番号:13657781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/21 22:25(1年以上前)


沼さん、こんばんわ。

>!「Intel Rapid Storage Technology driver software V10.6.2.1001」

これってだいぶ前のUPじゃないですか?
私のはすでにこれになってますよ。

書込番号:13659068

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/21 22:40(1年以上前)

そうでしたか,昨日ダウンロードしたものですから...

書込番号:13659163

ナイスクチコミ!0


kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 10:04(1年以上前)

そうですねバージョン番号で見る限り一番新しい様ですね。
intelサイトを探しましたが見つかりませんでしたが、Asuseには18日付けで出ていましたのでアップしバージョン情報も確かめました。

どこがどうなったのかは分かりませんが、Asuseからの情報を信じ、あなた任せという自己満足だけです。

書込番号:13660994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS 0801 UpDate できない!

2011/10/11 07:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

新しい物好き!
ftpにBIOS Ver:0801が出た!
早速アップデートを試みるが,「The BIOS file is older than the corrent BIOS」だ! 
と,怒られた。(DOS で試行)
久しぶりに,Windows上からも実行したが???

更新内容は,
[ 0801 ]
----------------------
1. Improve memory compatibility
2. Improve system stability
3. Support new CPUs. Please refer to our website at: http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us

らしいが,β版 0902 に含まれているのだろうか?

書込番号:13610430

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/11 10:40(1年以上前)


「ASUS Update」から実行すると何ら問題なく更新完了,再起動するがBIOS表示に変化はない。
ダウングレードであるから無視されたのか,又は,このバージョンを含んだバージョンが
「0902」であるからなのか...
Webサイトに登場するまで静観である。

書込番号:13610859

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/11 11:46(1年以上前)

BIOS 8801

過去に短期間 8801 少しは関係あるかも? 画像参照
使用はWeb http://ja2if.web.fc2.com/index.html/AI14.htm
画面の左側 上から7段目のEFI BIOS トップ画面

書込番号:13611045

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/11 13:48(1年以上前)

BIOS−0801

BIOS-0801の記事

書込番号:13611398

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

2011/10/13 05:42(1年以上前)

wEBサイトに出た!
やはり,Ver:0902からVer:0801には更新できない。
そもそも,βバージョンが残っているのもおかしい?公表順序が0706→0902→0801となっただけで,
BIOSの時系列は0706→0801→0902であるから,これで正解?0902→0801は不要と言うことか?

ASUSの公式見解が知りたい。

書込番号:13619095

ナイスクチコミ!1


kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/13 10:50(1年以上前)

私も新し物好きで、0902が出てすぐにアップしました。
ところがアップ後2〜3日の間に原因不明の再起動を繰り返すトラブルが発生、C-MOS Clear など思いつく処理はほとんど手を尽くしましたが、BIOS自体が立ち上がらず、M/B自体の損傷まで疑いました。
メモリ部分は触ってないのでまさかと思いましたが、組み立て初期に行うメモリ一本だけの最少構成で起動させたところ、嘘のように復帰、今は4枚ざし16GBメモリで問題なく動いています。

0902はメモリに問題を起こすバグがあったのではないでしょうか。
勿論BIOSでの表示は0902ながら本日公開された0801に変更しました。

書込番号:13619822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P8Z68-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z68-V PROを新規書き込みP8Z68-V PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8Z68-V PRO
ASUS

P8Z68-V PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月中旬

P8Z68-V PROをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング