QUAD-CAPTURE UA-55
- 4イン/4アウトのハイレゾ対応USBオーディオ・インターフェイス。
- 最大24bit192kHzに対応し、2系統のアナログ入出力部には、マイク・プリアンプ「VS PREAMP」を搭載。
- 独自のストリーミング技術「VS STREAMING」やボタンひとつで入力レベルを自動設定する「オート・センス」機能なども備えている。



ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > QUAD-CAPTURE UA-55
質問させて頂きます。
この製品は光、または同軸デジタル入力で24bit 192KHzのハイレゾ音声信号を受けて
USBに変換して出力させて、パソコンで24bit 192KHzのまま記録保存する、
と言う使い方は出来るのでしょうか???
書込番号:20964478
1点

技術資料によれば、
----------------------------------------------------
■4イン/4アウト(24ビット/96kHz)の同時入出力をサポートした USB2.0対応のオーディオ・インターフェース。
■最大192kHzという圧倒的な高音質での録音/再生にも対応。
※192kHz時は、デジタル入出力非対応
-----------------------------------------------
「192kHz時は、デジタル入出力非対応」と書いてあるので出来ないのでは。
メーカーのご確認ください。
書込番号:20964987
2点

※192kHz時は、デジタル入出力非対応
は入力か出力かのどちらかだけの意味だと思います
これはPCへの入力もしくはPCからの出力のことで、質問の答えとしてはできるになるかと思います
でなければ
■最大192kHzという圧倒的な高音質での録音/再生にも対応。
と書いてある意味がありません
書込番号:20965106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■最大192kHzという圧倒的な高音質での録音/再生にも対応。
これは
■最大192kHzという圧倒的な高音質でのアナログ録音/アナログ再生にも対応。
という意味でしょうね。
どちらにせよ、念のためメーカーに確認されると良いでしょう。
書込番号:20965181
2点

Birds-Birdsさん、こんばんは。
、
製品仕様に
>サンプリング周波数
>AD/DAコンバーター(192kHz、96kHz、48kHz、44.1kHz)
>DIGITAL(IN/OUT)(96kHz、48kHz、44.1kHz)
https://www.roland.com/jp/products/quad-capture/specifications/
との記載がありますので、デジタル入力は96kHzが上限ですから、
デジタル入力での192kHzは非対応です。
書込番号:20965305
1点

>blackbird1212さん
>Minerva2000さん
>VIZIRさん
有益な情報で非常に助かりました。
皆さまご返信有難うございました。
書込番号:20965351
0点

この場をお借りしてお聞きしたいのですが
>>光、または同軸デジタル入力で24bit 192KHzのハイレゾ音声信号を受けて
USBに変換して出力させて、パソコンで24bit 192KHzのまま記録保存する
上記の要件を満たす様な製品をご存じないでしょうか?
書込番号:20965363
0点

こういうのですか?
https://tascam.jp/jp/product/us-366/top
https://tascam.jp/jp/product/us-366/spec
書込番号:20965843
1点

>9832312eさん
販売元のティアックに問い合わせたところ
>■ 当機は、光デジタルや同軸デジタルから入力された 24bit, 192kHz のオーディオ信号を
PC に送ることは可能です。
との返答を頂きました。
此方の希望の製品を教えて頂き有難うございました。
書込番号:20969385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





