
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年1月1日 20:00 |
![]() |
5 | 4 | 2014年7月20日 13:01 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月10日 19:40 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月29日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月15日 00:19 |
![]() |
35 | 29 | 2012年12月11日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使っていたのですが最近Bluetoothでデバイス検索しようとするとすぐにありませんと出てきてたまにちゃんと反応するのですが再起動したりしてもなかなか直りません対処方法を教えて下さい
書込番号:19429779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灰原哀くんさん
設定やソフト的な要因の一般的な対処は、ペアリングデータの全削除と再ペアリング、一回で変わらない場合は複数回繰り返す。
デバイスに初期化の手順があればそれも行うあたりでしょうか。
これで全く状況が変わらないのであれば、念のため端末の初期化を試し、それでも同様であればアンテナが外れているとか内部の回路が故障している可能性があるかもしれませんね。
書込番号:19440319
2点



私はca007のケータイを使っています
たとえば汗と打つと汗のデコメが出てきます
自分で入れたデコメもそういうふうにできないのでしょうか?
もともと入っているやつでないと無理なのでしょうか?
2点

単語登録
書込番号:17727053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種では、プリイン以外のデコメを
変換で出すようには出来ないと思います。
書込番号:17751863
0点



スマホは価値を見いだせずCA006を使ってきました。
素早い操作の時ワンテンポ遅れてくるレスポンスもカメラ性能やwifiのプラス面で選びました。
何年も使ってきてヒンジが緩くなり、閉じた時にカパカパしてバッテリーも劣化し、
wifiサービスも終わったのでCA007か修理を考えています。
CA007のヒンジは丈夫ですか。その他性能面で不満はありますか。
初auがW41CAのオレンジなのでオレンジがあるから気になっています。
1点

CASIOの原点回帰の端末と思う端末ですね。
シンプルな感じの携帯
書込番号:17718389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問です。
ネットはスマホを使用し、メールと仕事のメモをとるのに
ガラケーを使用しておりました。
(座ってメモをとる時はポメラ等を活用することもあるのですが
大体は事情があり両手を使用することができない、又はキーボードを
拡げる場所がない等の理由の為)
今までは携帯サイトの閲覧もしたかったのでwifi付きのS005を
所持していたのですが、あまりにもボタンが押しにくく…
価格.comで押しやすさの評価が高いCA007が気になりました。
そこで使用されている方に、実際のボタンの押しやすさと
レスポンスの良さを伺いたく書きこませて頂きました。
とにかく文章を長文で且つ早く入力できることを重視しております。
もしこちらよりも他におすすめ機種がございましたら、伺わせて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

テンキーは押しやすいですが、センターキー(方向キー)は正しく押しにくいと思いますが、
この辺りの感じ方には個人差はあるかもしれません。
レスポンスも良いほうだと思いますが、
これも前に使っていた機種によって感じ方が違うかもしれません。
他ではURBANO AFFAREも、ボタンやセンターキーは押しやすくてよい機種だと思います。
書込番号:15544248
1点



質問失礼致します。
こちらの携帯の最大文字コピー可能数は何文字まででしょうか?
購入を検討しているのですが、仕事上メールの文字をコピーすることがおおいので、迷っています。解る方いましたら回答お願い致します。
0点

クリップボードに入る文字数はほぼ共通の全角256文字(=半角512文字)のはずです。
書込番号:15479516
0点



結局…
カードだけの交換でも不具合は改善できず…
安心サポートの修理へ…
今日電話があった…
「中の基盤…中身に多数の不具がありました…
中身を修理させていただき、外装も 少し傷があるので お修理させていただきます…
ただ 外装の修理には 別途料金が発生します」
と ふざけた内容の電話が…
外装には はっきり言って傷はありません!って 言い切れるくらいの無傷状態で 出したのに… 確かに 端に1ミリに満たないスレ傷はあったかもだけど…?
じゃあ…ふつう言いますよね
「外装の傷はないに等しいのでお金をかけてまで修理はいりません!」
と 伝えると…
au安心サポートの○×さんは…「メーカーは中も外も完品じゃないとお渡しできないと…」
と…
はぁ〜…怒
って 思ったのですが・・・
最近のauは こんな頭のおかしいことを おかしいと思わずに言えるのかな?
完品じゃないと お渡しできないって…
じゃあ もともと不具合を売りつけて 不具合が出たら 修理に出させて お金を請求???
うぅ〜ん 新手の 送りつけ詐欺みたい…
みなさんはどう思いますか このau安心サポートの対応…
5点

こんにちは
最初から「外装はそのままで結構です」と言うべきだったのかな。
書込番号:15111155
2点

はっきり行って酷い対応ですね。
自分は、最近電源落ちが目立っていたSH009を修理に出しましたが、
基盤交換と、聞かれてもないのに外装を勝手に新品にしてくれたのですが無償でした。
外装を修理して、無理矢理に代金を払わされるのは納得いきませんね。
もしくは、別のショップに行ってみるとか出来ませんかね。
書込番号:15111233
3点

ショップじゃないだけに…
安心サポートセンターだもん…
ってか安心できないセンターだよ(^_^;)
傷を付けられて戻ってきそうな気がする…
中身の画像とか写メも見て笑ってるようなお店だしなぁ〜(^^;)
ほんと 大変だよ
書込番号:15111641
1点

外装…
まったくの無傷というか…
新古扱いでも大丈夫な 携帯だよ
ってか いま 使ってる代替えの方が…傷だらけだし(__*)おいおい…って思うよ
ってか よけいな修理を勝手にして 代金払わなきゃ渡せないって言われたんだけどね(^^;)
ほんと 新手の詐欺だよね
書込番号:15111671
1点

残念ながら安心サポートに駆け込まない(使わない)方がいい傾向はある様に思います。。。
書込番号:15112902
1点

使いたくはないけど…
って ただ修理に出しただけで 安心サポートから電話があったって感じなんだぁ〜(__*)
書込番号:15113063
1点

なるほど参考になりました。
どうしても採算を改善させたいのでしょうかね。。。
書込番号:15113113
1点

採算の改善( ̄。 ̄;)?
もともと不具合を出してて…汗
なんか…
修理だけに限らず…
最近のauって(^^;)
お客様センターでは…
番号がわかったら…
指定受信も指定拒否のアドレスも 全部 分かるみたいで 怖かったよ(^-^;)
(迷惑メールがハンパ無い時に相談した時のこと…ですが。)
書込番号:15113128
1点

結局 修理はしないことにした
(中をみたって言うから中身だけでもしてるのかと思ってたよ…汗)
訳の分からない 料金取られるよりは…
auの人の言葉を借りるなら
安心サポートで 全損で5250円を払う方がまし!
って 結論にしたよ。
で CASIOから戻るまでに一週間( ̄・・ ̄)びっくり
書込番号:15119630
1点

あらら・・・結局ICカード交換ではだめだったんですね。
こっちは前の機種のヒンジ割れたから落としてつけた傷と一緒につけて送ったら外装か交換されてました。無料でした。
てか、安心サポートはいってたら普通は無料になると思うんですがね。
料金っていっても確か最大5250円まででしたし
書込番号:15128538
2点

そうだよね(;_;)安心サポートに入ってたら 無料になるはずだよね…
私はなめられてるのかな(;_;)特大にアップした画像でヒンジに 細かい傷があるだけで 3727円だって(^-^;)
その他の不具合13個以上は無視って事だから…
完璧にCASIOとauの安心サポートになめられてるのか…
今度はauのお客様サービスに言っとくよ…
毎回電話します!ってね(・u・)>ベー
書込番号:15128599
1点

一回キャンセルして他のショップでやっみたらどうですか?
そうしたら対応変わるかもしれませんよ。
書込番号:15128610
1点

でも…
結局行くところはサポートセンターなら…っても 思うけど…
直営店に行ってみようかな…
書込番号:15128850
1点

明日…手つかずらしい携帯を引き取りに行くよ
傷も付けられてるかも…だけど
結局auはなにもしてくれないみたい…(/_;)
書込番号:15147396
1点

というかどこのショップですか?
対応悪すぎですね(-_-)
書込番号:15147405
0点

ショップもだけど…
au安心サポートの対応がそんな感じでした(/_;)
お客様センターにも連絡したけど…
どうようの対応で…
1年未満で不具合続出しても カシオが、もし修理をするなら課金徴収必要ということでした。
安心できないサポートに成り下がってしまったau…不具合機種が続いてもずっと使ってきたのに…なんか裏切られた気持ちで悲しくなりました。
書込番号:15147850
1点

他機種で他の人が何回修理しても(3,4回)直らなくて、強めに機種変もしくは新品交換交渉したらできたという人がいます。
書込番号:15147974
0点

なめられてるんだと思う…
auは…もう
ダメダメ会社ってことだよ…
だから コマーシャルでも 顧客第一主義をうたわなくなったんだよ…と 思う。
書込番号:15148000
2点

んーーー・・・
なめられてるというか、恐らくハズレ個体を引いてしまったのかもしれません。
自分のは不具合ありません。
でも外装を勝手に変えておいて金取るのはないですね。
そのくらいただでやってやりゃいいのに
書込番号:15148021
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)