
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年1月1日 20:00 |
![]() |
5 | 4 | 2014年7月20日 13:01 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月10日 19:40 |
![]() |
2 | 1 | 2012年12月29日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月15日 00:19 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月11日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使っていたのですが最近Bluetoothでデバイス検索しようとするとすぐにありませんと出てきてたまにちゃんと反応するのですが再起動したりしてもなかなか直りません対処方法を教えて下さい
書込番号:19429779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>灰原哀くんさん
設定やソフト的な要因の一般的な対処は、ペアリングデータの全削除と再ペアリング、一回で変わらない場合は複数回繰り返す。
デバイスに初期化の手順があればそれも行うあたりでしょうか。
これで全く状況が変わらないのであれば、念のため端末の初期化を試し、それでも同様であればアンテナが外れているとか内部の回路が故障している可能性があるかもしれませんね。
書込番号:19440319
2点



私はca007のケータイを使っています
たとえば汗と打つと汗のデコメが出てきます
自分で入れたデコメもそういうふうにできないのでしょうか?
もともと入っているやつでないと無理なのでしょうか?
2点

単語登録
書込番号:17727053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種では、プリイン以外のデコメを
変換で出すようには出来ないと思います。
書込番号:17751863
0点



スマホは価値を見いだせずCA006を使ってきました。
素早い操作の時ワンテンポ遅れてくるレスポンスもカメラ性能やwifiのプラス面で選びました。
何年も使ってきてヒンジが緩くなり、閉じた時にカパカパしてバッテリーも劣化し、
wifiサービスも終わったのでCA007か修理を考えています。
CA007のヒンジは丈夫ですか。その他性能面で不満はありますか。
初auがW41CAのオレンジなのでオレンジがあるから気になっています。
1点

CASIOの原点回帰の端末と思う端末ですね。
シンプルな感じの携帯
書込番号:17718389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問です。
ネットはスマホを使用し、メールと仕事のメモをとるのに
ガラケーを使用しておりました。
(座ってメモをとる時はポメラ等を活用することもあるのですが
大体は事情があり両手を使用することができない、又はキーボードを
拡げる場所がない等の理由の為)
今までは携帯サイトの閲覧もしたかったのでwifi付きのS005を
所持していたのですが、あまりにもボタンが押しにくく…
価格.comで押しやすさの評価が高いCA007が気になりました。
そこで使用されている方に、実際のボタンの押しやすさと
レスポンスの良さを伺いたく書きこませて頂きました。
とにかく文章を長文で且つ早く入力できることを重視しております。
もしこちらよりも他におすすめ機種がございましたら、伺わせて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

テンキーは押しやすいですが、センターキー(方向キー)は正しく押しにくいと思いますが、
この辺りの感じ方には個人差はあるかもしれません。
レスポンスも良いほうだと思いますが、
これも前に使っていた機種によって感じ方が違うかもしれません。
他ではURBANO AFFAREも、ボタンやセンターキーは押しやすくてよい機種だと思います。
書込番号:15544248
1点



質問失礼致します。
こちらの携帯の最大文字コピー可能数は何文字まででしょうか?
購入を検討しているのですが、仕事上メールの文字をコピーすることがおおいので、迷っています。解る方いましたら回答お願い致します。
0点

クリップボードに入る文字数はほぼ共通の全角256文字(=半角512文字)のはずです。
書込番号:15479516
0点



こちらを使い始めて半年ほど経ちます。
最近、メールを打っていると、気付かないうちに勝手に言葉が予測変換されて付け加えられてしまいます。
例えば「〜なの?」と疑問系でメールを終わりにしたつもりなのに、送信済みのメールを確認するといつの間にか、以前送信したメールから予測変換してしまうのか「〜なの電話が来たよ」という具合です(「以前に『〜の電話が来たよ』などと打っていた場合)。
私は「〜なの?」の「?」で決定キーを押しているつもりなのに、勝手に余計な言葉を入れられてしまい、後から読み返すと意味のわからない文章になっていることがしばしばあります。
予測変換とは、予測して候補を出す機能だと思っていたのですが、勝手に決定されてしまうこともある機能なんでしょうか?
これは予測変換機能を停止させるしか勝手に入力されないようにする方法はないですか?
最近は気をつけて余計な言葉が付け加えられていないか確認しているのですが、どのタイミングで加えられてしまっているのかがよくわかりません。
困るというか恥ずかしいことが度々なので、どうしたらいいか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

自動カーソル移動設定はありますが、勝手に決定されてしまう機能は無い様に思います。
状況から、内部処理が正常であるとすると、キースイッチがショートしてオンする場合があるとかになるのではないでしょうか。。。
あとは念のため学習をリセットしてみるとか、試しにカーソル移動動作を変えてみるとかぐらいではないかと思います。
書込番号:15347995
0点

この機種の十字キーでは、決定ボタンを押す直前に、
意図せずに(クリック感も無いまま)十字キーを押してしまう
といったことは起こるかもしれません。
書込番号:15351879
1点

スピードアートさん
お礼が遅くなってしまいまして、大変申し訳ありません。
引越しをしておりまして、バタバタしておりました。。。本当にすみません。
一度リセットしてみましたが、効果はなかったようです・・・。
なんでこんなになってしまうのかわかりませんが、仕方がないので騙し騙し使っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:15460221
1点

SCスタナーさん
お礼が大変遅くなってしまい、失礼致しました。
申し訳ありません。
無意識のうちに決定キーを押してしまっているのでしょうか・・・。
何度かこのようなことが起こってから気をつけているんですが・・・。
原因が分からないので、送信前に読み返すなどして対処します。
ありがとうございました。
書込番号:15460229
1点

リセットしてもまだ再現するということは、やはり内部の配線でショートすることがあるのではないでしょうかね。。。
書込番号:15461946
0点

みなさんには症状は出ていないようなので、私の個体で不具合が出ているだけのようですね。
毎回おかしくなるわけではないので、スピードアートさんのおっしゃるように配線がショートすることがあるのかも知れません。
(最近は変換されることは少なくなった気はしますが・・・)
ご親切に何度もありがとうございました^^
書込番号:15463188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)