このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インターフェイスカード > 玄人志向 > PITAT-USB3.0/EC54 [USB3.0]
古いノートに,、興味本位で取付けてみました。
取付けたPCのスペックは、下記に記します。
DELL Inspiron 1300
CPU : Pentium M 780
Memory : Transcend 1G DDR2 800 × 2
SSD : CFD CSSD-PNM64WJ2
まず、ドライバのインストールにてつまづきました。
玄人思考のHPには、uPD720202と表記されております。
しかし、uPD720202用のドライバでは認識できませんでした。
他の方のHPに、uPD720200用のドライバで認識したとの情報がありました。
試しに、uPD720200用のドライバをインストール、見事に認識。
今のところ、問題なく動作している様です。
もう一点、熱をかなり発します。
CPUファンからの熱風に近い熱です。
特に対策は出来ない箇所なので、こまめに取り外しています。
まあ、普通に使えますので、あまり気にしないことにしています。
良い点としては、USB Memory(USB2.0)の速度が若干上がります。
誤差の範囲かもしれませんが、気分は良いです。
一応、画像を載せておきます。
USB3.0の機器を所持していないので、正確なところはわかりません。
手に入れたら試してみます。
以上、簡単な報告です。
0点
本日、玄人思考のHPを確認したところuPD720200と表記されておりました。
修正されたのか?私の見間違いなのか?大変お騒がせしました。
書込番号:15143694
0点
USB3.0用のHDDケースを購入しベンチをとりました。
購入したケース
http://www.century.co.jp/end/cps25eu3rl.html#search_word=RED%20LINE
取り付けたHDD
http://bbs.kakaku.com/bbs/05365010559/SortID=10479482/
書込番号:15160945
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)









