- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1189
WD20EARX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,766
(前週比:±0 )
登録日:2011年 5月26日

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年8月28日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月27日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月27日 11:17 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月28日 22:02 |
![]() |
2 | 8 | 2011年8月27日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月22日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
仕様しているパソコンはGateway sx2300
osはウィンドウズ7 64ビットとなります。
HDの増設をしたいと思いますが、こちらは増設できますでしょうか?
また、取り付けの際は商品以外に取り付けネジやコードなどを別途購入することになるのでしょうか。
既存のHDを残したまま内部に取り付けたいと考えています。
0点

SX2300-41だと仮定すると、3.5inchベイは1つだけなので増設は無理です。
外付けで対応して下さい。
書込番号:13430195
0点

スリム筐体なのでHDDの内蔵による増設は出来ないと思われます。
USBまたはeSATA接続の外付けHDDによる増設をお奨めします。
書込番号:13430200
0点

このHDDを裸族シリーズなどを使って増設する方が簡単だと思いますよ。
書込番号:13430340
0点

早速の回答ありがとうございました。
内部での増設はできないようですね。
外付けか専用のケースを購入したいと思います。
書込番号:13430556
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
現在使っているパソコンのハードディスクが壊れてしまって、交換したいのですが、使用可能でしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
メーカー:dell
機種:XPS420
OS:VISTA
以上宜しくお願いします。
0点

使えると思います。
この製品の過去スレも参考にして下さい。
書込番号:13424510
0点

私も先月デスクトップのVistaパソコンのHDDを交換しました。
値段的にもお高くなくとても静かで速いので満足しております。
メーカーは違いますが使用することは可能だと思います。
書込番号:13426902
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
2年ほど前にPCを自作しそのパソコンにHDを増設しようかと考えています。
マザーボード:Gigabyte S-series GA-G31M-S2L にこのハードディスクを
いれようかと考えているのですが利用できるのでしょうか?久しぶりにパソコン
をいじるため自信がありません。だれか知っている人がいれば教えていただけませ
んかよろしくお願いします。
0点

GA-G31M-S2LはSATA300対応なので使用可能です。
XP以前のOSで使用するには下記スレのような対応が必用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000256713/SortID=13247955/
書込番号:13424059
0点

さっそく返信ありがとうございました。
そうなんですね。最近はHDDで対応OSというものが存在するんですね。勉強になりました。私のパソコンは実はいまだにWindows2000を利用しています(恥)。このさいWindows7に変更したいと思います。CPUがIntel(R) Celeron(R) CPU E1200 1.6GHz、メモリも4Gほど搭載されているのでWindows7に対応(?)していると考えても大丈夫なのでしょうか?すみません、あまり知識がないのでお願いします。
書込番号:13424201
0点

マザーボードメーカーのHPに行って、マザーのWindows7用ドライバが出ているのなら、問題なく使えます。
Windows2000なら、確かSP4以降&レジストリ操作で2Tは使えたような…。
書込番号:13424213
0点

>CPUがIntel(R) Celeron(R) CPU E1200 1.6GHz、メモリも4Gほど搭載されているのでWindows7に対応(?)していると考えても大丈夫なのでしょうか?
Windows7のシステム要件は満足し、メーカーサイトにドライバも揃っていますので問題無いと思われます。
書込番号:13424218
0点

みなさん、ほんとどうもありがとうございます。早速購入し改造してみたいと思います。
書込番号:13424253
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
ソフマップ(楽天店)で購入しました。
CFD物で、お決まりのパッケージでした。
WDのカバーがついてましたが、EARS用なのかSATAインターフェース搭載(3Gbps)となっていました。
一瞬目を疑いましたが、中身はEARXなの間違いないですね。
書込番号:13424342
0点

まあくんかも!?さん
回答、有難うございます。
ソフマップで見て来ました。2.5と3.0TBにはCFDボックスの上にWDカバーが付いてました。
2.0TBには付いてなかったのが気になります。。
書込番号:13425238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF510-509さん、こんばんは
返信でも書いた通り、WDのカバーの記載内容が現物と違ってます。
(ネットと店頭で違うとは思われませんが、余っていた物を付けただけ?)
また、バルク・1ヶ月補償と書いてあるので、割り切りは必要かも。
でもCFDパッケージなので、三年補償は受けられる?
ちなみにアーキサイトで買ったMK7559GSXPは、ビニールの上にプチプチだけでした。
バルクはこんなもんかと。
書込番号:13429912
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
ふとした疑問を書きます。
Windows エクスペリエンス インデックス の評価を見ると、ディスクのデーター転送速度のスコアが「5.9」です。そのほかは「7.4」。
主な構成内容
OS:Win7 Pro(64bit)
CPU:AMD PhenomU 1055T
HD:シーゲート1TB SATAU
Memory:OCZ 4GB
VGA:HD4850
マザー:AsRock 890FX系
(質問)単純に評価点を上げる手段を教えて下さい。
私の予測は(安上がりな方法)、現状のシーゲート(1TB/SATA300)を今ではお手頃価格のSATA600(SATAV)仕様のHD(こちらのHDなど)に変更すればスコアが上がると思っていますが、正解でしょうか?
それともSSDを購入しないと高いスコアは出ないでしょうか?
※手軽に変える金額ではないので、購入保留中です。
よければご意見下さい。
0点

5.9を超える値はSSDが手っ取り早いです。
インターフェースの理論転送速度がどれだけあがってもHDDというだけで
WEIできいてくるランダム性能の向上はあまり望めませんので。
WD20EARXに変えてもそこの値はあまり変わらないでしょう。
書込番号:13423153
1点

SSD+この機種でスコアは5.9です。(OSはWindows7 64bit)
まっスコアを上げても何の意味もないと思ってます。
書込番号:13423187
0点

>正解でしょうか?
不正解。HDDだと5.9までになるかな。それ以上が欲しければ、SSDですね。
>お手頃価格のSATA600(SATAV)仕様のHD(こちらのHDなど)
HDDにSATA2.0もSATA3.0も大差ありません。多少最適化に違いがあるのかもしれませんが。
WD20EARXは、どちらかと言えば容量多いが速度は遅い、省電力などを考慮したWD緑ですy
WD黒でも、スコアは5.9です
書込番号:13423198
0点

早々、ありがとうございます。
SATAVのHDに買い換えても評価の向上は無駄。やっぱり、SSDに切り替えですね。
撃沈だわw
撃沈の理由は、自分のPCにはデザインソフト(フォトショップ、イラレ、インデ、アクロ、ドリーム)やフォントデータやソフト連動のサンプルデータなどいっぱい入れているので、取り替えるなら256MB以上のSSDが必要になります。
今は買える余裕がないので、諦めます。書き込みありがとう。
書込番号:13423314
0点

ごめんなさい
ちなみに
VGAカードを「HD 6770」ぐらいに替えたら評価は変動するでしょうか? また教えて下さい。
書込番号:13423323
0点

グラフィックスの評価は上がりますが、全体の評価は一番低いサブスコアですから
変わりません。
先ほども申し上げましたがWindows エクスペリエンス インデックスは
性能の指標の1つで基本スコアが3以上で基本レベル。
それ以上あれば高性能って程度。
あまり気にしない方が良いかと。
書込番号:13423357
0点

下がる可能性があるという点で変動はします。
エクスペリエンスインデックス自体はそれほど信憑性が高くないもので、値を聞くこと自体が苦笑されかねない行為だったりします。
グラボを変えてもソフトがグラボの機能を使うようなものでなかったらあまり効果がありませんので。
SSDも必ずしもOSを入れる必要はないので、高速読み出しが必要なデータだけ入れるという手もあります。
書込番号:13423361
0点

スコア上げようとするのは良いですが、結果がカネがかかったのと電気代上がっただけで、使用上差がでない違いが無いという可能性もあります。
自分の用途を考慮して次を考えてくださいね。
WD黒とWD緑で速度差でますが、Windowsエクスペリエンスインデックスでの差はゼロです。
Windowsエクスペリエンスインデックスを指標に使うのはお勧めしてません。
書込番号:13424656
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
富士通のLX/B70Dに7月末から内蔵交換用として使用しております。
とても静かで速く元気なので満足と言えるのですが、リカバリをする際今まではトラブル解決ナビからリカバリできるようになっていたのが500G仕様のものを2TBにしたせいでしょうか。
トラブル解決ナビの中にリカバリの項目が無くなっていました。
以前のHDDが駄目で作成していたリカバリディスクを使いインストロールして内蔵のリカバリ領域もできたのですがいざという場合使用することができません。
こうした場合HDDを一旦フォーマットをして再インストロールするべきなのか皆さまお知恵を拝借できれば助かります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





