- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1189
WD20EARX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,766
(前週比:±0 )
登録日:2011年 5月26日

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2011年7月22日 23:22 |
![]() |
19 | 5 | 2011年7月16日 08:21 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年7月9日 23:49 |
![]() |
9 | 5 | 2011年7月3日 17:43 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月7日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月29日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
質問します
OS=XP-3
WD20EARXを外付けケースで繋ぎました即認識し7時間ほどでXPでフォーマットができました。
AcronisAlignTool-315を起動させましたがAdvanced Formatデスク以外と表示され選択〔チェック(レ)〕できずそれ以上進みません。
画像のデスク1と3の表示のみでデスク2の様な表示がされません。
Advanced Formatデスクの表示を出す方法を教えてください。
お願いします。
0点

OSは変えないで
Advanced Formatデスクの表示を出す方法を教えてください。
お願いします。
書込番号:13283599
0点

C:D:F:はそれぞれ別ドライブですよね?
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/advanced-format-download.html
をみればわかりやすいかな?
D:が追加した2TBのHDDですよ?
と思ったのですが、私が思ったのと質問の内容が違うかな?
書込番号:13283619
0点



おまんチャンさん 永遠の初心者(−−〆)さん
ごめんなさいね別物の画像を添付しちゃって!!!。
甜さん
読んでいても・・・知識不足でよく理解できません。
初心者に分かる回答が頂けると嬉しいです。
無理言ってごめんなさいね。
書込番号:13283932
0点

USB接続で、WDのHDDとして認識されていない可能性があります。
デバイスマネージャでHDDの型番を確認してみましょう。
Diskpar(DiskPartではないです)コマンドでパーティションを確保するしかないかも知れません。
USB2.0なら20〜30MB/s程度しか出ないので、気にする必要はないかも知れません。
知り合いや会社にWindows Vista以降のPCがあれば、それを借りてパーティション確保する方法もあります。
フォーマット自体はどちらのPCで行っても問題ありません。
AFTに最適なパーティションの開始位置に合わせるというのが目的ですから、OSのフォーマット自体は全く同じです。
書込番号:13284044
0点

uPD70116さん
デスクドライブで確認しましたら外付けドライブのメーカー名ロジテックになっていました。
これで認識できなかったかもしれません。
ケースを変えて挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13284222
0点

ケースをMARSHALに付け替えてましたらWD20EARX-00PASB0USBDeviceと認識してくれましたが
相変わらずAdvanced Formatデスクの表示がされずAdvanced Formatはできません。
USB接続でなく中付けしないと駄目かもしれません。
経過報告まで。
書込番号:13284409
0点

お騒げしました。
中付けしたらあっけなく・・10秒ほどでAdvanced Formatが完了しました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13284607
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
こちらの商品の販売ページから
ソフマップのページにジャンプしました。
商品説明にXP非対応と書かれておりますが
こちらの商品はXPでは使えないのですか?
下にXPでも使えたという報告はありますが
念のため、宜しくお願いします。
手元には1年ぐらい前に買った
2Tのハードディスクは一応あります。
(技術的なことは、私にはわかりませんが
使えてます)
私の知識は
せいぜい、新品のHDをフォーマットして
使える程度の知識のみです。
現状はハードディスクを買う場合は
3T以上は7かVistaじゃないと駄目という
認識のみで大丈夫でしょうか?
1点

私もそうですが、「非対応」と書いてある商品を大して知識が無いのに挑戦することはリスクが大きすぎると思います。知識が無いなら、おとなしく対応品を使いましょう。知識がある人が答えを出してくれるかもしれませんが、再度トラブルを起こしたらまた質問しなければならなくなります。
書込番号:13248024
10点

そういうのは自己責任だから、自分で調べて理解できないなら避けないと、、、
使ってるって報告もある。
http://abc-ri.seesaa.net/article/210974131.html
>3T以上は7かVistaじゃないと駄目という認識のみで大丈夫でしょうか?
全然間違い。なんで3TBが出てきたのかな?
2TBの壁とAFTは別の問題
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
書込番号:13248027
0点

>ムアディブさん
調べてくれてありがとうございます。
さっそく注文しました。
書込番号:13248113
0点

ブログでレビューしている人は結局、Win7機に移設しているようだし、
XPだと何か不安な点やトラブルがあるのかもしれない。
AFT仕様のHDDはまだこなれていないというか、
初期ロットは何らかのトラブルを抱えている場合が多く、
ファームアップしないと全データ消失なんて事もあり得るのに、
情報の少ない内になんで初心者が手を出しちゃうのだろうか。
数百円足せば、何の心配もいらない機種が買えるのに。
電産さんの的確なアドバイスは無視して、
自分に都合のよいレスにのみお礼とかちょっと常識が欠けている。
書込番号:13256705
8点

未対応承知でXP環境でWD20EARX使ってみました。
認識され、XPでフォーマットまでは問題なく進みましたが
WD Alignでつまづきました。
AcronisAlignTool_s_e_314がWDのホームページからは見つからず、
あせったのですが、グーグルで検索してからダウンロードしました。
最後の問題点でAcronisAlignTool_s_e_314が起動させても、
私の環境ではWD20EARXがブラックアウトしていてWD Alignを
実行することができませんでした。
長期保存用なのでスピード関係ないのでそのまま使ってます。
書込番号:13259099
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
OSはXP
裸族のようなものに挿して使用したいと思っていたのですが、
認識すらされません。
他の2TBのHDDは問題なく使用できますので
裸族のようなものの故障ではないようです。
このHDDはXPで認識すら出来ないのでしょうか、
それとも初期不良だったりするのでしょうか?
1点

WD Align ユーティリティを実行することを推奨します。
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=120 からAdvanced Formatをクリック。
書込番号:13227545
0点

おふもんさん はじめまして
まずお使いのPCは自作かメーカー製なのかが分かりません。
前者の場合構成を、後者の場合製品名を書いてください。
あと、「裸族のようなもの」のメーカー型番も
このままではクイズのようなものですから。
認識されていないと言うのは、どのレベルでしょうか?(マイコンピュータに出ない?ディスクの管理にも無い?デバイスマネージャーは?)
1.自作PCなどなら、内部S-ATAコネクタに繋いでもBIOSで見えない。→故障かケーブル不良を疑う。
2.(ノートPCなどで)USB接続の場合、(USB変換機器の電源ランプなど確認の上)ディスクの管理で確認してみる。HDDがあればフォーマットする。(USB2.0接続の場合理論転送速度が遅いので、そのまま使っても問題は無いはず)
http://mikasaphp.net/windisk.html
これで見えない場合、何かの不良箇所(USB回路、コネクタ関係、HDD本体など)がある可能性も。(古いUSB変換回路の中には2TBまで認識できないのも)
複数のインターフェイスで確かめられば,HDDの初期不良かUSB関係かは分かりますが(IEEE1394、eS-ATAなど)後はお店に持ち込むしかないです。(他の2TBHDDが認識しているなら、他の理由は?)
これを言うのは失礼かも知れませんが、初心者質問になっているので。(市販のUSB-HDDは最初からフォーマットされているますが、HDDだけ購入している場合フォーマットは必要ですが)
書込番号:13228608
0点

撮る造さん
失礼しました。
パソコンはメーカー製:DELL Dimension 9150を使用
裸族のようなもの:HY-EB-1036 、USBで繋ぐものです
>(マイコンピュータに出ない?ディスクの管理にも無い?デバイスマネージャーは?)
すべて無しです。
裸族もどきで他のHDD(複数)を挿入・電源を入れるとランプが付くのですが、
このWD20EARXは付きません。
ですから、認識されないのかな?と思い質問しました。
mackey64X2 さん
HDD自体が認識されない状況でユーティリティ実行できますか?
フォーマット云々以前に認識が出来ずに困っています。
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:13228750
0点

デスクトップ機なら話が早いです。
(S-ATAケーブルを買ってきて)HDDとマザーボードのコネクタを直接繋いで見る。もちろんS-ATA電源ケーブルも
(あるいはメインHDD以外のS-ATA機器のどれかのケーブルを外して、それを繋いでも)
内部を開ける時には、必ずコンセント電源を切ってから作業してください。
これでBIOSにも現れないなら、HDD故障かもしれません。
(DELLのBIOSに入るには起動時(F2)キーを押すようですが。)
http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=DSN_36A6D75A79524337AC21BE95E3FB44C5&isLegacy=true
(BIOSでHDDが見えるなら)WindowsXPが立ち上がってみれば他のことも分かるかも。
書込番号:13228833
0点

HDDをマザーボードのS-ATAコネクタにつなげれば、下記ブログのように表示されるはずですが。
(参考)
http://etopirika.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24
書込番号:13235032
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
初歩的な質問で申し訳ございません。 WD20EARS (2TB SATA300)との違いはどういうところでしょうか?
データバックアップ用に購入しようと思っています。
5年ぐらい前に買ったセンチュリーの
テラキューブ RAID USB(型番:EX35TQ2B)というのに挿そうと思っています。
ちなみに、少々高くても1位の日立の 0S03224 [2TB SATA600] にするほうがメリットが大きいのでしょうか?
初歩的な質問で甚だ恐縮ですが、よろしくご教示の程お願いいたします。
0点

プラッタ密度と枚数が違うかと。
バックアップ先としてはどちらでも構わないですが。新しい/古いで、新しいを買わない理由はないかと思います。
HGSTの製品と、性能的には比べるほどの差は無いのですが。値段差はブランドイメージの差かと。
私個人の経験では、HGSTの方が壊れにくいというイメージを持っていますが。
どのみち、いつか壊れることが前提の危機管理です。
書込番号:13209381
2点


>違いはどういうところでしょうか?
主な点はSATA6G対応か否かの差だけでしょう。
プラッタ容量とプラッタ枚数は667G×3枚で同じだと思います。
>少々高くても1位の日立の 0S03224 [2TB SATA600] にするほうがメリットが大きいのでしょうか?
そう思います。たいした価格差では無いですし。
書込番号:13209541
3点

KAZU0002 さま、ももZさま ありがとうございます。仕様を見てもわからないどシロウトにはとても助かります。
お二人とも基本的に同じ語意見だとは思いますが、
ももZさま が 日立のほうが良いとおっしゃる理由をもう少し具体的にお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13209818
0点

>日立のほうが良いとおっしゃる理由
WDのGREENシリーズは低速病が心配なので。
新しいWD20EARXに関してはまだ症例を聞かないので特に問題無いのかもしれませんが、
不安要素は極力避けるのが良いでしょう。
0S03224のほうは特に何の問題も聞かないですし評価もすこぶる良いですので、こちらのほうがおすすめしやすいです。
書込番号:13209916
4点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

先日、前に購入してました新品のBZ130にWD20EARXを換装しました。
フォーマット、シリアルNo更新も同じように出来ました。
今のところは問題なく使用しております。
書込番号:13269099
1点




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
先日、こちらのドライブを購入し(品物はCFD販売扱いの茶箱入りでした)
XP環境で使用するためWDのHPからAlign TOOLをダウンロードしようと登録も済ませたのですが
いざダウンロードの段階で
「ソフトウェアダウンロードの制限について
You are not eligible to download the software.」
と表示されて、ツールのダウンロードが開始されません
どなたか同じ症状から復帰した方がいらっしゃったらご教授ください
まさかこのドライブはAlign TOOLが必要ない…ということはないですよね?
0点

WDのHPから引用
>このソフトウェアをダウンロードするには弊社の登録サービスを済ませる必要があります。
ソフトウェアをダウンロードするには、お使いのWD製品を登録する必要があります。
登録をすでにお済ませの場合、ソフトウェアをダウンロードするには弊社の登録サービスにログインする必要があります。
確認ですが、登録済みでしょうか?
書込番号:13190816
0点


さっそくのレスありがとうございます
平_さん
本文にも明記しましたが、ユーザー登録は済んでいます
というか、ログインしていないとダウンロード画面まで辿りつけないと思うのですが
平_さんがダウンロードしたときにはそうではなかったですか?
甜さん
貴重な情報ありがとうございました
リンク先はSSDでの運用に関してのようなので、最終的に手動でAlignする際には
もう少しリサーチしてみたいと思います
どちらにしてもTOOLが落とせないのは私だけのトラブルでしょうか…
書込番号:13191727
0点

質問の件、こちらへの書込み後
ダメもとでWDのサポートに問い合わせを出しておきましたら
意外に早く回答が来まして
「現在一部のお客様でWD Alignユーティリティがダウンロード出来ない問題に関しましては原因を追求中でございます。」
とのことで、メールに併記されていたURLから無事DLすることができました
同様のトラブルで困っている方は問い合わせをしてみるといいかもしれません
書込番号:13192991
0点

ありゃ本文を読み間違えてました、ごめんなさい。
そのうちにDLしようと思ってた矢先でしたので実は未だですw
ただ、検索して出てきたリンク先等でリンク切れ出てる所が何箇所か見られたので、登録後にDLになったのは最近の話かも?
しかしメーカー把握しているDL不具合でしたか・・・
書込番号:13193554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





