- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1189
WD20EARX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,900
(前週価格なし
)
登録日:2011年 5月26日
このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年10月22日 01:26 | |
| 0 | 4 | 2011年9月28日 14:37 | |
| 0 | 1 | 2011年9月7日 16:18 | |
| 5 | 8 | 2011年8月31日 06:52 | |
| 0 | 2 | 2011年8月27日 23:20 | |
| 1 | 5 | 2011年8月12日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
500GBのHDDが破損したので、こちらのhddを購入しようと思います。
購入する前にいくつか聞きたい事があります。
@こちらのHDDにOSを入れる際、速度はどんな感じになりますか?
以前使ってたHDDはキャッシュ64、回転数7200、500GBです。
AゲームをこちらのHDDに入れて、読み込み速度が遅くなるって事はないですか?
0点
速度はレビューやクチコミ見ればわかるかと。
使用量が増えればEDDですから、いくぶんか低速化はしますy
あと、速度を求めるなら、WD緑でなくWD黒や青にしてはどうです?
書込番号:13563193
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
レイドの構築が出来ません。
ASROCK 4CoreDualーVSTA、サウスはVT8237Aです。
OSはXPsp2です。
HDはパーてーション作成画面で2Tと認識しています。
ドライバーはVIAのサイトからV522を落としました。
インストールCDで立ち上げF6を押さえて、FDからドライバーを読みとる画面まで進む と、FDにドライバーが無いとメッセセージ がでます。
レイドで無ければふつうにインストール出来ます。ちなみにジャンパーは5と6をショート させています。
古いシステムですがRAID1で運用したくて質問をさせて頂きました。
どなたか経験者が居れましたら宜しくお願いします。
0点
http://www.asrock.com/mb/download.asp?Model=4CoreDual-VSTA&o=XP
上記にも5.10Aですが、SATA RAID Driverはあります。
FDには「Floppy_XP64_XP_2K(5.10A)」以下を入れて下さい。
※txtsetup.oemがFDのルートにないとダメだと思われます。
書込番号:13520831
0点
今更SP2を再インストールしてからSP3を充てるのもなんですから、SP3 + Chipset Driver + RAID-Driver + NIC など・・・を統合したインストールCDをnLiteにて作成した方が楽かと思います。
書込番号:13521136
0点
RAID1を構築したいんなら2TBで正常なんじゃね?
書込番号:13521350
0点
無条件降伏です。
マザーボードがダウンしました。
ケースの外でバイオスの設定を済ませてケースに組み込み再度結線しパワーオン。
しかし、CDRとHDDを認識せず、起動を繰り返しているうちにバイオス設定画面も出ないよ
うになってしまいました。
同じ板も手に入らないし新しいシステムを組もうと思います。
貴重なご意見を頂いた方々に心よりお礼を申し上げこのスレを終わりたいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:13558094
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
SONY TypeL VGCLV50BVのHDDを取りかえようと思っており、
裏側から見えるネジはすべて緩めたのですが、
裏側中央右下のLANコネクターのあたりが、はずれません
隠しネジ、または爪があるのでしょうか?
または、何かはずすコツがあるのでしょうか?
古い機種ですが、どなたかご教授ください。
宜しくお願いします。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
このハードディスクを購入しようとしたのですが、マザーボードにSATAの差し込む場所がありません。
今まで差し込んでいたHDDのSATAの場所の、すぐとなりに色違いのSATAの空きがありました。
色違いの所に差しても使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
あなたには,見えているマザーボード,こちらからは,見えません!
M/Bのマニュアルで確かめられたら如何?
書込番号:13436029
1点
色違いなら普通は使えると思うけどな。
SATAなら挿し間違いもないでしょ。強引な性格なら別だけど。
書込番号:13436147
0点
ようするに、皆さん言われてるのは、マザーボードの型番等を詳しく書いてください、
と言うことだと理解してください。
そして、OSは何をお使いか、などの情報をお願いします。
書込番号:13436245
0点
すみません。マザーボードはギガバイトのGA−EX58−UD3Rです。
OSはXPのプロでSP3になります。
書込番号:13436561
0点
色違いは、GIGABYTE S-ATA2というやつですね。
BIOSで故意に無効にしたり、デバイスマネージャーの「?」を放置していないのであれば、使える状態になっていると思いますので。とりあえず繋いでみましょう。ドライブの管理の所に出てくるのなら、そのまま使えます。
書込番号:13436627
0点
色違いは、GIGABYTE S-ATA2というやつですね。
BIOSで故意に無効にしたり、デバイスマネージャーの「?」を放置していないのであれば、使える状態になっていると思いますので。とりあえず繋いでみましょう。ドライブの管理の所にこのHDDが出てくるのなら、そのまま使えます。
書込番号:13436628
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
現在使っているパソコンのハードディスクが壊れてしまって、交換したいのですが、使用可能でしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
メーカー:dell
機種:XPS420
OS:VISTA
以上宜しくお願いします。
0点
使えると思います。
この製品の過去スレも参考にして下さい。
書込番号:13424510
0点
私も先月デスクトップのVistaパソコンのHDDを交換しました。
値段的にもお高くなくとても静かで速いので満足しております。
メーカーは違いますが使用することは可能だと思います。
書込番号:13426902
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
WD20EARXをXPで使用する為、
AcronisAlignTool_s_jp_316.exeをインストールし、「WD Align - Powerd by Acronis」
を実行。パーティションの選択を押したのですが、目的のWD20EARXのドライブが
表示されません。他のドライブは表示されます。
リムーバブルケースに入れて使用しているのですが、「WD Align - Powerd by Acronis」
実行時にハードディスクランプが点滅し、ハードディスクの音がしますのでアクセスは
しているようです。
マイコンピュータではWD20EARXのドライブはLドライブとして表示されております。
もちろんクイックフォーマット済みです。
なぜだか分かる方おりますか。これではアライメント調整できません。
0点
WD Alignが必要なのは内蔵HDD場合のみだからでではないでしょうか。
外付ならそのまま使えると思います。
書込番号:13366386
0点
内蔵と同じ様に見えないと無理です。
外付けならeSATA接続であれば、可能性があります。
書込番号:13366489
0点
Windows 7/Vistaがあるなら一旦それでフォーマットすればXPでの使用も問題ありません。
XPでAcronisAlignToolを使うならM/Bの端子とSATAケーブルで直接接続して下さい。
eSATAでも外付けは駄目な場合が考えられます。
どうしても外付けでしかできないならdiskparでアライメント調整をして下さい。
「diskpar」で検索したらDLできる場所や使い方が出てきますので。
ただし、ファイル名を指定して実行でcmdと打ってコマンドラインを出して操作する必要があります。
書込番号:13366591
1点
返信ありがとうございました。
M/Bの端子とSATAケーブルで直接接続してみたのですが、やはり駄目ですね。
既にSATAのハードディスクを2台接続しているのが原因なのでしょうか。
マイコンピュータ→管理→ディスクの管理を見ると、
WD Alignで認識されるドライブはレイアウトがパーティションとなっており、
種類がベーシックとなっております。
WD20EARXのドライブはレイアウトがシンプル、種類がダイナミックとなって
いるのですが、それが原因なのでしょうか。
書込番号:13366711
0点
すみません解決しました。
やはりレイアウトがシンプル、種類がダイナミックだと駄目みたいですね。
フォーマットし直して、レイアウトをパーティション、種類をベーシックと
したら、WD Alignで認識されるようになりました。
バックアップ用として使うのですが、どちらがいいのか分からずじまいですが。
ありがとうございました。
書込番号:13366871
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)









