WD20EARX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,766

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,766¥6,834 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD20EARX [2TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD20EARX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EARX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EARX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EARX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EARX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EARX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EARX [2TB SATA600]のオークション

WD20EARX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥6,766 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 5月26日

  • WD20EARX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EARX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EARX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EARX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EARX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EARX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EARX [2TB SATA600]のオークション

WD20EARX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

(1018件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD20EARX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EARX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EARX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動音について

2012/06/02 23:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:53件

もしご存知でしたら教えて下さい。

データ保存用にHDDの増設を考えております。
現在、0S03191とC300 CTFDDAC064MAG-1G1を使用中

静音のものが欲しいのですが、
この『WD20EARX』は0S03191に比べて静かかどうかご存知の方がいればと思い質問させて頂きました。
個人差及び個体差もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14634703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2012/06/02 23:25(1年以上前)

個体差もありますが、0S03191に比べてディスクの回転数が低いので
動作音は静かだと思います。

書込番号:14634744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/02 23:25(1年以上前)

WD Caviar Greenシリーズは 静音 省エネ 低発熱 なHDDです。
回転数は非公式ですが5400rpmと言われています。
静音 省エネ 低発熱 なので性能は控え目です。

スペックシート上は・・・

アイドル・モード 24 dBA (平均)
シーク・モード0 29 dBA (平均)
シーク・モード3 25 dBA (平均)

消費電力
読取り/書込み 5.30 ワット
アイドル 3.30 ワット
スタンバイ 0.70 ワット
スリープ 0.70 ワット

になります。
個体差もあるかもしれませんが、シーゲートや日立のHDDと比べて、WD20EARXを実際に使ってみた感想では確かに 静音 省エネ 低発熱 です。性能は控え目ですが。
もっと静かさを期待されるなら2.5インチのHDDの方がさらに 静音 省エネ 低発熱 です。

書込番号:14634746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/06/02 23:59(1年以上前)

ハナムグリさん kokonoe_hさん

ご教授ありがとうございます。

やっぱり5400回転ですか。
静音で組んだPCだったので今以上に音は出したくないと思い質問した次第です。

それなら大丈夫かな。買いに行ってきます。
お手数をおかけしました。

書込番号:14634905

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2012/06/03 00:49(1年以上前)

解決済のようですが...

>静音のものが欲しいのですが、
>この『WD20EARX』は0S03191に比べて静かかどうかご存知の方がいればと思い質問させて頂きました

0S03191は使用したことがないので比較はできませんが、WD20EARXは使用しています。
PCでTV録画用途として使用しています。頻繁に書込みをしていますが気にならないほど静かです。
書込み時には小さく「コリコリ」又は「ジャリジャリ」と音はします。「ガリガリ」という感じではないですね。(この辺は表現が難しいのですが...)
PCのケースファンは静かなものを使用して自作したもの(14cm(900rpm)、12cm(800rpm) )ですが、それでもケースファンの方の音が聞こえます。

WD20EARXの前は同じTV録画用途に日立0S03224を使用していました。0S03191の回転数「7200rpm」より低い「〜5900rpm」でしたがこれも結構静かでした。
音の種類が違うので単純に比較は難しいですが、両方とも音が気になることはありません。

先ほど改めてWD20EARXと0S03224の比較をしみました。(耳を近づけて)
WD20EARXの方が静かでした。
0S03224は電源ON時に「キュイーン」という音がしますが、私は結構好きです。
(個人差があるので、あくまで参考まで...)

書込番号:14635093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/06/03 01:32(1年以上前)

G60さん

ありがとうございます。

うちのケースファンもその位の音でして非常に参考になります。
この13.4年位IBM、HITACHIばかり使用していてWDは久しぶりでした。Win95の頃のCaviarだったかな。
あまりイメージよろしくなくて、それで質問させて頂きました。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14635193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

3台でRAID0

2012/06/02 16:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

不具合多い見たいですけど、データ用に、こちらの商品×3台でRAID0組むのは、無謀でしょうか?

書込番号:14633171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/02 16:38(1年以上前)

RAID0は台数が増えれば故障率も上がるし、1台でも壊れればすべてのデータが失われる。
無くなってもいいデータなら止めはしないけど。

書込番号:14633217

ナイスクチコミ!3


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2012/06/02 17:05(1年以上前)

>データ用に、こちらの商品×3台でRAID0組むのは、無謀でしょうか?

この製品に限らず、データ保存目的で使うHDD/SSDでRAID 0を組むのは自殺行為です。
RAID 0というのはHDD/SSDの台数が増えれば増えるほど故障する確率が上がりますし、1台でもHDD/SSDが壊れると全データを失ってしまうためリスクがデカすぎます。

そもそも、RAID 0というのはHDD/SSDのデータ転送速度を高速化するためのものなので、データの安全性を求める場合には向いていません。
大容量の1ドライブにしたい場合は、最低でもRAID 5を組んだ方がいいですし、予算等に余裕があるのならRAID 10などにすれば安全性や速度面で有利です。

書込番号:14633309

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2012/06/02 17:10(1年以上前)

バックアップが必要なのは、別にRAIDに限った話では無いので。危機管理が出来ているのなら、このHDDでRAID0も、別に無謀ではありません。

書込番号:14633317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/02 17:59(1年以上前)

データ用でRAID0にする必要があるのか、ってのは思いますけどね。

書込番号:14633477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/02 18:17(1年以上前)

RAID0は、高速化のためのモノで、データ保存の安全性は下がります。
1台でも壊れれば、データの連続性が無くなるため全てのデータが失われることになります。複数台でRAID0を組めば、それだけ危険性は増します。

データの保存で考慮するなら、RAID1やRAID5をお勧めします。
RAID1は、2台のHDDに同じモノを書き込みます。常にバックアップをとる形ですね。
速度はHDD1台と同じです。
HDDの物理的故障のさいにもう片方のHDDが生きていれば、データは失われずに済みます。

RAID5は、3台以上のHDDを使用し、バックアップをとりつつ高速化も行います。
HDD1台が故障しても、他の2台に分散したバックアップがあるためデータは確保されています。
速度は2台でRAID0を行うくらいになります。

他に、RAID0+1やRAID6といったものもありますy
RAID0+1は、RAID0で使いながらRAID1でバックアップをとるものです。HDDが4台以上必要に。
RAID6は、RAID5をより安全性向上したもので、HDD2台が壊れても大丈夫というものです。

書込番号:14633543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD20EARX [2TB SATA600]のオーナーWD20EARX [2TB SATA600]の満足度5

2012/07/26 00:15(1年以上前)

RAID0ですかあ、私はおすすめしません。

書込番号:14857305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IntelliPowerのせいで、故障率がアップ?

2012/06/02 16:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:575件


このHDDを考えています。(実際にはショップから勧められた。)

新規BTOなのですが、HDD構成は、
1基目:システムにWD5000AAKX(7200回転)、
2基目:データ保存用にWD20EARX(5400回転)、またはWD10EZRX(5400回転) を考えています。

WD20EARXやWD10EZRXは、IntelliPowerというものがあり消費電力は少ないが、速度もそこそこ出るのでお勧めといわれました。

調べて見ると、IntelliPowerのおかけで、HDDの針の退避(?)が頻繁で、ロード/アンロードサイクル回数という数値が、常識的に有り得ないほど異常に上昇するということが分かりました。
ロード/アンロードサイクル回数も、一定の回数を超えるとHDDが故障するような感じですし(閾い値が確かに存在する)、数値は少なければ少ないほど良いのですよね?

IntelliPowerという挙動のせいで、故障率も上昇するのではないかと思うのですが、
実際のところどうなのでしょうか?

少なくても5年は使いたいのですが・・・

書込番号:14633115

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/02 16:38(1年以上前)

IntelliParkのことですかね。
特定の環境ではエンドレスにロード/アンロードを繰り返すといった問題が起きることもあるようですが、そうでなければとくに気にすることはないかと。そもそもロード/アンロードが頻発するようなら、HDDへのアクセスが不自然になって大問題になります。
S.M.A.R.T.の閾値はあくまで目安でしかないですから、それを越えたからといって自動的に壊れるわけではありません。そもそもS.M.A.R.T.の値自体、たいしてアテにならないという説もあります。
このシリーズはだいぶ前から出ています。もし致命的な問題があったとしても、とっくに修整されているでしょう。

書込番号:14633218

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/06/02 18:00(1年以上前)

そういうことが気になるなら Seagateのほうがベター
1基目:システム ST1000DM003 (7200回転)、
2基目:データ保存用 にST2000DM001(7200回転)

タい問題がまだ尾を引いているのか、Seagateのほうが
少し安いようです。

書込番号:14633487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件

2012/06/02 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。

WD20EARS (2TB SATA300)モデルでは、その異常に関してこの掲示板においても報告されておりました。

ロードアンロードサイクル回数が69万なのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077883/SortID=13017137/

SATA600の現モデルもその可能性がないのかどうかは分かりませんが、
同じメーカーですし、IntelliparkやIntellipowerを採用しているメーカーですから、
不安なら避けるのが賢明でしょうか。

書込番号:14633608

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/03 13:41(1年以上前)

>不安なら避けるのが賢明でしょうか。

そこまで不安なら避けた方が気になって
ストレスがたまることは無いわな。。

このメーカーが信用出来ないのに
この製品にこだわるのが可笑しいとおもう

書込番号:14636628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの値段覚え書き

2012/05/30 21:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:35件

2011/10/15の地点での価格.comでのHDDの値段

WD25EZRX [2.5TB SATA600]
6170円

WD20EARX [2TB SATA600]
5250円

約半年前の価格です

書込番号:14623733

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/05/30 22:48(1年以上前)

> comでのHDDの値段

面白いスレッドですね
たまに販売店を覘いてみると、HDDの価格は思ったほど下がっていません。
問屋・販売店・メーカー
今の価格が居心地がイイみたいです。
皆さんが買い控えをすれば、さらに下がるのかも?
2012/10/15日の地点で再度、覚書を上げて下さい。

書込番号:14624068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 WD20EARX [2TB SATA600]のオーナーWD20EARX [2TB SATA600]の満足度5

2012/06/02 14:54(1年以上前)

買う気が失せるわ。

書込番号:14632909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/02 17:13(1年以上前)

買う気満々で値段が下がるの待ってるんだけど

せめて2Tで6千円台になったら買う気になるんだけど・・・

値上がり前に2台購入して正解だった。

書込番号:14633327

ナイスクチコミ!0


otoyan2さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/08 11:08(1年以上前)

安いに越したことはないのですが、自分なら2、3千円の差より中のデータの方がはるかに大事なので必要に応じて購入は戸惑わないですね。

書込番号:14654565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/12 17:40(1年以上前)

ハードディスクの値段が上がったのが
タイの洪水だけが原因と思っている方が多いようですが、
実際は、中国がレアメタルの値段をつり上げているのも
大きな原因です。

もう、以前のような値段に戻ることはないと思った方が良いでしょう。

書込番号:14672725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/06/17 02:53(1年以上前)

>中国がレアメタルの値段をつり上げているのも
大きな原因です。
>もう、以前のような値段に戻ることはないと思った方が良いでしょう。

現実的には
コレの値段が下がる < より大容量HDD(1GB当り価格が割安)
方向で進むのでしょうが、

原油とは違い代用品(SSD、BD-R)があり、中国産が高ければ他所で掘れば良い。
レアアースの使用量が少ない技術も開発されています。
金持ち向けの高速優先SSD進化と、庶民向け低速容認安価優先大容量進化のHDDと
2極化が進むでしょう。価格比較サイトを使うのは当然庶民です。心配無用。
不況の今、ガマンするのは価格ではなく性能。

書込番号:14690398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

8,980円でUSB 3.0外付けケース付き

2012/05/26 09:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:57件

外付けHDD (USB 3.0, PL-35STU3-2RZ, プラネックスコミュニケーションズ)を買ったら,中身はこれだったので,用途によっては,こちらを買って分解した方が安いですね。さきほど見たら,NTT-X Storeで8,980円(送料込み)でした。

このPL-35STU3-2RZは,元々,外付けHDDケースとして売られているもので,それにプラネックス自身がHDDを入れて売っている商品です。ですので,簡単に分解できますし,組み立て方のマニュアルも入っています。分解して中身を取り出したら,メーカー保証はなくなりますが,用途次第です。

なお,中身のHDDはいつもこれとは限りません。

書込番号:14606104

ナイスクチコミ!6


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/26 09:12(1年以上前)

>なお,中身のHDDはいつもこれとは限りません。

ちょw

書込番号:14606131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/26 09:33(1年以上前)

PLANEX PL-35STU3-2RZ
http://kakaku.com/item/K0000185817/
↑に書く内容だと思います。
購入した中身が、WD20EARXであったというなら、わかるけど

書込番号:14606218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/26 15:56(1年以上前)

こっちでいいんじゃないの?

>購入した中身が、WD20EARXであったというなら、わかるけど

って書いてある様に読めるし。

書込番号:14607417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2012/05/27 10:39(1年以上前)

昨日,もう一台追加で買ったところ,またこれが入っていました。

書込番号:14610554

ナイスクチコミ!5


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/02 12:50(1年以上前)

私も初めはWD20EARXを買おうと思っていたのですが、
NTT-X storeでPlanexのPL-35STU3-2RZが8980円だったので購入しました。

分解すると、中にはWD20EARXが入っていました。

USB3.0のHDDケースの分、得をしました。

書込番号:14632622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

対応?

2012/05/24 01:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]

スレ主 gundamhboさん
クチコミ投稿数:11件

現在、メインでVostro430 をつかていますが、このハードディスクで入れ替えできるでしょうか?

書込番号:14598219

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/24 01:07(1年以上前)

どういった構成のVostro 430か分かりませんが、使用は可能です。

書込番号:14598245

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/24 01:25(1年以上前)

増設ならば、格納ベイの空き、マザーボード上のSATAコネクタの空き、SATAケーブル、SATA電源ケーブル、があれば増設可能です。
今回は入れ替えということですので、そのまま使用可能です。

書込番号:14598280

ナイスクチコミ!2


スレ主 gundamhboさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/24 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さっそくためしてみます。

書込番号:14600574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD20EARX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EARX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EARX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD20EARX [2TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD20EARX [2TB SATA600]

最安価格(税込):¥6,766登録日:2011年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

WD20EARX [2TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <1189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング