GF PGT520-LP/1GD3 FANLESS [PCIExp 1GB]GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月27日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GF PGT520-LP/1GD3 FANLESS [PCIExp 1GB]
可能だと思います。
Radeon6450辺りにしたほうが消費電力的にも性能的にもいいとは思いますが。
値段は同等です。
書込番号:13313974
0点
PCIExp 1.0 16Xあり
可能です。少しスペックダウンになると思いますが
書込番号:13313993
0点
世代が離れたビデオカードを取り付けても、正常に認識されないことがあります。
カタログ上の条件だけなら動く可能性は高いですが、実際に取り付けて動くかどうかは不明です。
何故ビデオカードを取り付けたいのですか?
目的によっては、ビデオカードを取り付けても無駄な可能性もあります。
CPUの能力が足りなかったり、ビデオカード自体の性能が足りない可能性も考えられます。
書込番号:13314129
1点
特に問題なく使用可能ですね。
x16スロットもありますし、1スロットタイプなので何も問題なさそうです。
PCI-Expressは基本的に世代関係なく動きますので。
書込番号:13314173
![]()
0点
皆様、早速の回答ありがとうございます。
オジーンさん「少しスペックダウンになると思いますが」
とは、現PCに内臓のチップよりも下がる?ということでしょうか?
ちなみに用途は、綺麗な画像でゲームなどしたい・・です。
再度ご教示願います。
書込番号:13314631
0点
おそらく大丈夫でしょう。
熱暴走するかもしれませんが、その場合はファン追加で。
書込番号:13314682
0点
現在1280*1024の画質ですが、
将来的にモニターを買い替え
フルハイビジョン相当の画質で見たいのです。
また、3Dゲームなども・・無理ですか?
書込番号:13314688
0点
フルHDで3Dゲームは、相当軽いものでないと無理ですね。
フルHD液晶に小さく表示するならOKですけど。
書込番号:13314720
0点
フルHDで3Dゲームもお考えならこんな貧弱なグラボを選んでもダメですよ。
動画とかなら問題ありませんが。
ゲーム用ならPCごと買い換えてください。そのPCでは無理です。
本体、液晶込みで7〜8万もあればそれなりのものは揃うでしょう。
書込番号:13314896
![]()
1点
基本的にゲームを問題なく動作させるには、推奨環境が必要です。
ゲームの推奨環境を満たせるかどうかを考えてください。
2〜3年前のものでも、推奨環境を満たすのが難しいものも多いと思います。
書込番号:13315042
0点
GeForce GT 520とRadeon6450を比べると、Radeonのほうが性能は明らかに上です。
ただ、3DゲームもフルHDでやりたいとなると、非力です。
性能の高いグラフィックカードを取り付けるとなると、電源が非力です。
なので、ゲームもやりたいのであれば電源とグラフィックカードを交換する必要があります。
個人的には電源に5000円 グラフィックカードに1万円くらいが妥当かと。
グラフィックカードをいい物にするとなると、今度はCPUが非力になりますので・・・。
1 Radeon6670を買う
2 電源とRadeon6770若しくは6850を買う
の2択で
後者にするとほとんどのゲームは快適に動くと思います。
GeForceを選ばないのは消費電力が高いからです。
書込番号:13316686
1点
沢山の回答ありがとうございます。
ラデオン6670ならば、電源変更無しで出来ると言う事で良いですね。
所で、3Dは難しいとして、現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?再々度ご教示を!
書込番号:13316885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?
動画再生支援の機能はGPUの世代で決まるといっていいものです。
新しい世代になれば、あとはグレードにかかわらず同レベルのものがついている、と考えてもほとんど問題ありません。
6770やGT520だと、現在のAMDやNVIDIAの最新の動画再生支援機能が入っていると思っていいです。
書込番号:13316896
0点
「現在PCと比較したら、やはり6770やGT520の方が映像見るのには上ですか?それとも余り変わらないですか?」⇒ 6670の間違いでした。
6670も、GT520も私のPC http://kakaku.com/item/0010X619990/spec/ には、電源変更しないで導入可能ですよね。⇒ラデオンは6450でないと無理?
・どちらが良いか教えてください。
・また、映像能力向上は目に見えるほど変わりますか?
自分的には1万円以内で目に見える向上が図れるなら購入したいです。
現状PCとさして変わらないなら諦めようかと・・・
書込番号:13317058
0点
2Dの画質は大して変わりません。
モニターの接続がデジタルになれば、多少シャープになる程度でしょう。
画質の差は3Dの差になります。
短時間でより緻密に描画することで、表示させる画像の質を向上させます。
動画に関しては、ファイルのデコードを支援する機能があるので、CPU能力が不足する場面ではコマ落ちが減る(なくなる)等の効果はあります。
書込番号:13317109
0点
皆様、回答ありがとうございます。
結果的に電源も交換で検討します。
どの電源があうのかも勉強しなければ。
書込番号:13318528
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





