Touro Desk Pro Black 3000GB JP 0S03250
3GBのオンラインストレージサービスが利用できる、3.5インチHDD内蔵のUSB 3.0対応外付けHDD(3TB)
Touro Desk Pro Black 3000GB JP 0S03250HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月27日



外付け ハードディスク > HGST > Touro Desk Pro Black 3000GB JP 0S03250
先日自宅のデスクトップとノ−トPCをWINDOWS8 PROにアップデートしたら様々な問題が発生しつつなんと解決してきましたが、今度は外付けのHDDの4台のうち3TBの本器が認識されないことが判明。どなたか解決方法がわかる方教えてくださると助かります。私は機器にはほとんど詳しくないです。すみません。
書込番号:15357234
0点

メーカーPCならメーカー/型番、自作なら詳細な構成を。
書込番号:15357275
0点

デスクトップのほうは下記の通りです。
ご注文先: MouseComputer
商品型名: Lm-i720X-DB24L 【地デジ&ブルーレイ&LED液晶セット】【OSセットモデル】
---◆◇構成内容◆◇-------------------------------------------------
【 OS 】● Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-870 プロセッサー (クアッドコア/2.93GHz/TB時最大3.60GHz/HT対応)
【 CPUファン 】LGA 1156用 CPU FAN
【 メモリ 】★16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
【 SSD 】・・・SSDなし
【 HDD1 】★2TB SerialATAII 7200rpm
【 マザーボード 】インテル(R) H55 Expressチップセット (mATX)
【 VGA 】【無償アップグレード】○NVIDIA(R) GeForce(R) GTS450 /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
【 ドライブ1 】10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能対応)
【 3.5ドライブベイ 】★\2,940★15メディア対応カードリーダー (microSDスロット搭載/ブラック)
【 ケース 】■ ミニタワーデスクトップ (ブラック)
【 SOUND 】[オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
【 スピーカー 】[2ch/0.5Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック)
【 LAN 】[オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
【 拡張カード3 】★\9,450★【新製品】3波(地デジ/BS/110度CS)対応ダブルチューナー/リモコン付 [PIXELA PIX-DT230-PE0/高画質10倍ダブル録画対応]
【 無線LAN 】・・・無線LANなし
【 電源 】500W 電源
【 モニタ 】[27.0型ワイド液晶(Full HD)] iiyama PLE2710HDS-B1 ブラック/3系統/3年保証 (高精細パネル採用/USBハブ搭載)
書込番号:15357296
0点

AHCIモードですか?
AHCIモードならIntel Rapid Strage Technologyドライバーは導入しましたか?
書込番号:15358743
0点

私の先程の書き込みは間違いです。
無視してください。
書込番号:15358752
0点

それでは改めて書きます。
以下の点を、順番に確認、解決してください。
USB3.0があるマザーボードでしょうか?
そこに接続しているのなら、Windows 8でもUSB3.0の標準サポートはないので、別途ドライバーを必要とします。
ドライバーが古ければ、新しいものがないか探してみましょう。
USB2.0でも接続を試してください。
デバイスマネージャーで認識されているでしょうか?
型番が違うこともあり得るので、デバイスマネージャーのディスクドライブを開いた状態で、抜き差しをして変化を確認してください。
ディスクの管理ではどう認識されていますか?
ドライブ文字が割り当てられていないだけかも知れません。
書込番号:15358803
0点

僕は今日NECのPC-LL750JS1CGという(ヨドバシモデルのラヴィ)を買いました。win8になって全然わからないけど何とか設定を終えました。さあデータを写すぞ!とTOURO MOBILE PRO 750GBを繋いだのですが一度動くのだけどすぐ静かになってコンピュータの画面にも表示されません。今(2012年12月24日月曜日振替休日夜20時)日立グローバストレージテクノロジーを検索してみてみたらウェスタンデジタルの子会社になったとかで肝心のダウンロードのところが英語でしか表記されていませんでした。それに必要なものはないみたいな感じでした。僕の場合はトランセンドのStoreJet640GB(USB3.0)にも同じようにデータを保存していたのでそちらを使ってみました。幸いなことにこっちは使えました。たぶん(何分素人なものですから)ドライバがダメなんだと思います。僕はHSGT(とかいう社名になっていました)がwin8用のドライバを出してくれるまで待つことにします。役に立つ情報ではなくてすみません。
書込番号:15524750
1点

私もwindows8pro(8.1)に変えたら、認識できなくなりました
HGSTのHPを見ると、このシリーズだけ英語のページしかありません
ひどい対応で、まるでやる気が感じられません
HPを見る限り、Windows7での使用しか想定されてないようです
windows8がでてからずいぶん時間が経ってます
しかしまだ出てないということは、HPの様子を見ても、あまり期待できないですね
私は3台所有していて、1台はすでに分解して内蔵ドライブとして半年以上使ってます
残りの手持ちも分解して内蔵ドライブにするか、ドライブケースで外付け使用するつもりです
それにしてもHGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)の対応はひどいです
書込番号:17131401
1点

lunascapeさん こんにちは
まだ新しいドライバは出ていませんか。がっかりです。本当にやる気がないんですね。僕は分解しようとしたんですがネジ穴が見つからずに壊れると怖いのでやっていません。僕が前に使っていたwin7機を母が使っているので必要なときは母のPCを借りてデータを写しています。すごく不便です。
書込番号:17131540
0点

>弩素人さん
日本語HPがないということは、国内のユーザーのことなど一切考えてないということです。
期待しても多分無理でしょうね
私は、中のHDDを取り出して使用するつもりです
初めての方だと、ちょっとドキドキするでしょうが、HDD自体は金属の塊ですから、少々手荒くやっても壊れるものではありません。(電源は必ず切っておくことです)
むしろ、こじ開けるのに使っている道具の方が壊れそうなくらいです
以前、HDDを取り出した時は、結構外カバーが頑丈でなかなか開かないんですね
それは、もっと簡単に外れるだろうと思っているからです
覚悟を決めて、外カバーはクチャグチャになってもいい位のつもりでペンチなどで掴んで、グィッとこじ開ければ良いんですよ。
するとHDDが見えますから、電源やSATA端子を傷つけないように、外カバーだけを開きます
電源やSATA端子を外して、HDDを取り出せばOKで、一度経験すれば簡単です
単なる力仕事ですよ(笑)
私の場合は、外付けにする機器を幾つか持ってますので、今回はとりあえず、Centuryの「裸族の集合住宅」というHDDケースで使います
http://kakaku.com/item/K0000447263/
↑この商品の1つ前の旧型ですね
SCSI-3やeSATAでwindows8.1機に繋げて動作確認済ですので
PC自体にもHDDを簡単に交換して使えるスワップベイが3機ついてますが、今のところこちらは抜き変えたくないからです
書込番号:17132582
0点

念のため、HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)のサポートの電話番号をコピペしておきます
----------------------------
http://www.hgst.com/portal/site/jp/support/externals_inquiry/
テクニカルサポートセンター電話番号
ナビダイヤル: 0570-022303
(※ナビダイヤルは市内通話料金でご利用いただけます。市外通話料は弊社にて負担いたします。 PHPならびにIP電話からはご利用いただけません。)
一般回線:03-4578-2021 *通話料はお客様負担となります。
(PHP・IP電話の方、または上記0570-022303 が話中でお急ぎの方は、こちらをご利用ください。)
受付時間: 月〜金 10:00〜13:00 および 14:15〜18:00
(土日は休日となります。その他祝日については、日本と異なります。カレンダーをご参照ください。)
----------------------------------
今日電話してみましたが、繋がらなかったので、私はHDDを取り出すことにしました
サポートに聞くと有益な情報があるかもしれませんね
書込番号:17132652
0点

lunascapeさんこんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
ペンチでグイッとやればいいんですね。
ケースもポータブルの物とかなら大して高くなさそうです。
まだ母のwin7機が有るので思い切った行動に出られませんが、今度やってみようと思います。
その前にサポートに電話もしてみたいと思います。
とにかく情報ありがとうございます。
書込番号:17139305
0点

サポートにつながりましたか?
何度かけても「弊社の指定休日です」......怒
事実上、サポートしてないようです!
書込番号:17147163
0点

lunascapeさんこんばんは。
返信が遅れて申し訳ありません。
日立グローバルの営業中の昼間に電話が出来なくて返信が遅くなりました。
昨日電話を掛けられたので結果を書き込んだんですけど、電話に出た担当者の名前を書いたら、個人名を書いていると削除されてしまいました。
今メールチェックをしていて書き込みの削除のメールが有りわかりました。
昨日の電話の事ですが、ナビダイヤルで掛けたところ繋がりました。
結論から言いますと、この機種の物はデスク、モバイルともにwin7までしかサポートできないということでした。
マイクロソフトが7まではドライバ用のソフトを公開していたけれど、8から突然それを止めたそうです。
「マイクロソフトの対応待ちですか?」と聞いたところ、「そのとおりです。」との事でした。
分解してケースを変えることについては「そうすることによって使用できるものもございます。」との事でした。
マイクロソフトがこの先対応するとは思えないので、分解してケースを変えるのが正解かもしれません。
残念な結果でした。
lunascapeさん色々貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:17167597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





