


外付け ハードディスク > IODATA > HDE-U3.0J
8年前に購入したバッファローの初期の外付けHDDをミラードで使っていましたが、ついにヨタヨタし2台内蔵されている内の一つが動作不良となり、それだけを買い替えて入れ替えようかと思っていましたが、PCはWIN10になっているのと部品が安くないのでIOデータのHDE−U3.0Jを新規に購入しました。
全く静かでコンパクトで大変満足しています。
フォーマット済なのでそのままケーブルを繋いでOK。なにもすることはありません。電源もPCと連動します。アマゾンで安く買えました。
心配はただ一つ。 いつまでもつかです。
これで5年以上動いてくれれば良しなのですが、多少心配なので念のため上級機のHDJA−UT3.0Wを追加で購入しました。
3TBが2台外付けになり、容量的には余裕です。
この2台をバックアップのソフトを使ってあたかもミラードのように必要なデータを手を掛けずにバックアップするつもりです。
IOデータが紹介しているものか、サードパーティのものでそのようなソフトを使っておられる方のご意見を聞かせて頂けると助かります。
書込番号:19807731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





