KG-PT401X
フレームパッキング方式、サイドバイサイド方式、トップアンドボトム方式の3D映像に対応したDLPプロジェクター



好評価のコメントの人は初プロジェクターの人だけなのでしょうか?
数年前の古い機種ユーザー買い替えのコメントなのでしょうか?
液晶TVのコメントでもアナログTVからいきなりHD液晶TVに乗り換えならどんなカスTVもめちゃくちゃきれいという評価をします。
書込番号:13400084
0点

スレ主さんの気持ちは分かります。
はじめての方は画面の大きさに圧倒され良い方向に行く可能性はありますね。
買い替えの方でも技術は日進月歩ですから同じように始めは良い方向に行くと
思います。
テレビの例も技術的にベースが違いますので仕方がないことです。
プロジェクタは店頭比較の困難な商品ですから、評価者の評価を参考に
するしかありません。
ただこのときに鵜呑みをするのではなくメーカーの仕様と照らし合わせて
考えるのか良いかと。
また質問をすることなどでさらに違う側面がわかったり、
別の方からのコメントも役に立ちます。
ありきたりな意見ですが使い方次第では役立つと思います。
書込番号:13400417
1点

一般論になってしまい、質問に答えてませんでした。
買い替えよりも。初めて方の評価が多いと思います。
なぜなら、以前に購入された方はプレゼン用の購入が多いと思います。
今の購入者はホームユースが多くなっているでしょうね。
ホームユースでの購入者は初めてのプロジェクタになるのではとおもいますし
もし買い替え者でもホームユースとしては初めてでありましょうから
同じことではと思います。
以上は傾向としてであって、例外も多々あるとは思いますが。
書込番号:13400480
0点

初めての方が多いでしょうけれど、買い替えの人の場合はこの機種に限らず、”値段の割には”との言葉が隠れていると思います。
以前の自分の買った価格と性能、そして今のこの価格での性能差を実感されるからでしょう。
ハイエンドの人は別ですけどね。
書込番号:13400777
1点

他人の評価にケチつけるとか、筋が違うでしょ。
気に入らなかったんなら、自分がそういうレビュ書けばそれでいいのでは?
書込番号:13401890
1点

このあたりは、趣味の世界ですから、どこまで求めるかによって評価も違うのは仕方ないと思います。
acerのH5360BDとエプソンのTW-3500の両方上下に並べて90インチのスクリーンで2Dと3Dに使い分けていますが、やはり2Dの画質ではかなり違います。
720PとフルHDの違いもあり、H5360BDはやはり画がかなり甘く感じます。
それよりも気になるのは、黒の表現、H5360BDは調整してもやはり、そのままでは黒が黒く表現されないので、映画画質を求める方にはNDフィルターが必要のように感じました。
見比べなければ気にはならないのかもしれませんが、ミドルレンジのPJとでも、これだけ画質が違いますので、ローコストのPJだけ見て、PJの画質とはこんなものと思われるのは残念のように思います。
書込番号:13404068
1点

映像の世界ってデジカメでも言えることですが人によって価値基準というか判断基準が
全然違うし,映像(画質〉の好みも全然違いますしね。評価も人によってバラバラだから
非常に難しい問題です。
デジカメでも,ある機種の写真で自分で見る限りでは全然問題ないように感じるのに
人によっては全然ダメ,問題外という評価も下す人もいますしね。
デジカメとPJは違うという人もいるかもしれませんが同じ映像の世界,共通する
部分は多いと思います。
昨日友人にHC3800を借りてきてH5360と比較しているのですが80インチのスクリーンでは
差ほど差を感じません。ただ使用するプレイヤーとプロジェクターの相性もあるのか,レ
コーダーのプレーヤーだとHC3800の方が綺麗なのですが,専用の再生機だと,殆ど差を感
じないというかH5360の方も,HC3800と変わらない位綺麗な映像でしたね。
まあスクリーンはひとつしかないので別々に見ていて同時に並べてというわけではないので
厳密なテストをしているわけではないので,これが結果の全てとは思っていません。
比較映像はバック・トゥ・ザ・フューチャーとアバターでした。
HC3800もフルHDで低価格機とはいえ上級機種と比べても評価の高い機種,悪いとは思えま
せん。DLPと液晶でも違いが出るのかもしれませんね。
書込番号:13404135
2点

またよくわからんやつが違う機種の比較画像を載せてるな。
そんなに自分のプロジェクタ自慢したいのか?
書込番号:13406799
0点

ここでレビュー書いてる奴あちこちで
書いてるな!
しかも違う機種で自分の持ってる
プロジェクターの画像のせて全然参考にならない!
そんなに暇なのか?
書込番号:13408909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MW512 3D放送 サッカー中継
めちゃくちゃ暗いです。
KG-PT401Xは暗いですか?
KG-PT401Xは3Dをオンにしたら明るさがすごく減りませんでしょうか?
3Dオンにして暗いのに、暗いめがねでますます暗くなります。
サッカー中継は飛び出しません。奥行きが少しあるだけ。暗いので色彩が減ります。
あざやかな芝生の微塵も感じられません。3Dの評価が高い人はメーカーの関係の人?
映画舘 の3Dの評価は暗くて疲れる、めがねはずして見たとか評価が分かれます。
書込番号:13412284
2点

現状の3Dなんてそんなもんです。
そして元々カラー光量が不足気味の1-chipDLPですから色彩感が減るのも仕方が無い事ですし、解像度が低いんですから3D視差を作るクオリティにも限界がある。
評価が高い人は「それでも満足できている人たち」というだけのことですよ。
KG-PT401Xは「元の明るさが高いから」3D時もいくらか明るいと思いますが、効率としては技術革新があったわけではないので似たようなもの。
書込番号:13414854
1点

上位機種・・・(笑)
それで満足できればそれを買って使用していればいいだけのことでは?
書込番号:13418868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





