
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月4日 17:33 |
![]() |
1 | 11 | 2012年8月7日 21:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > Corsair > CSSD-F240GB3-BK
Lenovo E430 のCorei7タイプ・フルパッケージを購入(写真データにパッキングリスト)。
HDDは、待たされるのでDynabookに入れていた、このSSDを入れ替え。
ベンチは、
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 215.026 MB/s
Sequential Write : 252.365 MB/s
Random Read 512KB : 201.149 MB/s
Random Write 512KB : 253.884 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.286 MB/s [ 6173.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 76.864 MB/s [ 18765.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 135.541 MB/s [ 33091.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 131.348 MB/s [ 32067.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 18.6% (38.1/204.5 GB)] (x5)
Date : 2012/10/20 22:29:38
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 466.933 MB/s
Sequential Write : 464.726 MB/s
Random Read 512KB : 413.223 MB/s
Random Write 512KB : 441.708 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 29.640 MB/s [ 7236.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 61.164 MB/s [ 14932.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 178.713 MB/s [ 43631.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 325.978 MB/s [ 79584.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 18.5% (37.8/204.5 GB)] (x5) <All 0xFF, 1Fill>
Date : 2012/10/20 22:37:02
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 471.553 MB/s
Sequential Write : 465.551 MB/s
Random Read 512KB : 423.262 MB/s
Random Write 512KB : 410.660 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.825 MB/s [ 5816.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 54.686 MB/s [ 13351.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 178.226 MB/s [ 43512.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 334.388 MB/s [ 81637.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 18.5% (37.8/204.5 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2012/10/20 22:49:38
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
といったところです。
公表が遅くなっちゃったけれど。
Windows8にもできますが、まだプリンターなどが対応していないようなので、様子見です。
0点



SSD > Corsair > CSSD-F240GB3-BK
128〜256Gクラスの枠で1GBあたりが安かったんで、ポチってしまいました。
同メーカーなら新しいタイプで
Crucial m4 CT256M4SSD2
が出ていたのを後で知った次第。
3,000円程度しか差がないので、新しいほうがよいのではないだろうか。
まだ買って装換したばかりなので、何とも言えません。
Toshiba T451/57DRのHDD750GBと交換しました。
セットしてリカバリーで無事に動いたのでとりあえず大丈夫かな、と。
0点

>あ、似てるけど同じメーカーじゃないや。
頭文字しかあってないから。
似てない。
CSSD-F240GB3-BKは、SandForce製SF-2281
Crucial m4 CT256M4SSD2は、Marvell製88SS9174
とコントローラもまったく違いますy
書込番号:14458962
0点

>パーシモン1wさま
Corsairってメーカーじゃなかったんですかぁ…知らなかった。
まぁ、どっちにしろタイトルからはどっちでもよいことでした。
すんません。
その程度の知識しかないのにSSDを買って東芝ノートPCのストレージを入れ替えたということです。
書込番号:14459002
0点

ベンチとっておいたほうが無難ですy
SSDでは低速といえど速いので遅いことに気が付かない場合があります。
たぶん、大丈夫だとは思いますが、念の為に。
CSSD-F240GB3-BKで、ベンチ採るなら0Fillでも採ること。理由は、SF2281で調べるとわかります。
書込番号:14459179
1点

CorsairもCrucialも、メーカー名であり、それぞれ別な会社ですy
書込番号:14459450
0点

> CorsairもCrucialも、メーカー名であり
間違えて買った?
笑えるけど、楽しいスレッドでした。
書込番号:14460594
0点

ベンチマークっていうのをとってみた。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 210.706 MB/s
Sequential Write : 254.046 MB/s
Random Read 512KB : 196.597 MB/s
Random Write 512KB : 254.989 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.085 MB/s [ 5391.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 45.426 MB/s [ 11090.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 143.531 MB/s [ 35041.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 226.739 MB/s [ 55356.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 21.4% (47.6/222.1 GB)] (x5)
Date : 2012/05/07 0:16:34
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
で、0 Fill とか指定してやってみたのが、以下。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 210.706 MB/s
Sequential Write : 254.046 MB/s
Random Read 512KB : 196.597 MB/s
Random Write 512KB : 254.989 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.085 MB/s [ 5391.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 45.426 MB/s [ 11090.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 143.531 MB/s [ 35041.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 226.739 MB/s [ 55356.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 21.4% (47.6/222.1 GB)] (x5)
Date : 2012/05/07 0:16:34
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
こんなもんで、どうでしょう。
書込番号:14532026
0点

幼稚園専業写真屋さん
両方同じものを張り付けていますよ。(時間を見れば一目瞭然です)
書込番号:14543674
0点

あ、ほんとだ。コピぺしたつもりが出来てなかったんだ。
めんぼくない。
まぁ、速いのか遅いのかよく分かりませんが、
「いいんじゃないの」って体感です。
その数値が速いのか遅いのかは、各自にお任せします。
書込番号:14559149
0点

その後、真夏の暑さにも耐えて、無事に動いています。
電池の持ちが良くなりましたよー。
書込番号:14907799
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





