Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]
スーパーチャージドドライブシステムを搭載したテレビ用途向けのスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]インターアクション
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日



PCスピーカー・アクティブスピーカー > インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]
液晶TVの音の悪さに辟易し、外部スピーカーを
・手間が掛からない(TV電源&音量にスピーカーが連動)
・省エネ
という条件で調べた結果、この商品を知りました。
ただ…、値段が高いような?ということで考えた結果、
TVの可変音声出力端子(ステレオミニプラグ)を使えば
「PC連動タップ」+「PC用アンプ内蔵スピーカー」でも大丈夫そうな気が。
可変音声出力端子の音質という問題はありますが、\15,000-もするのであれば
・PC連動タップ:\2,000-
・PC用アンプ内蔵スピーカー:\13,000-
という構成の方が、省エネ面で劣りますが、良い結果が得られるのでは?
と考えていますが、アドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:15917664
1点

質問の趣旨とずれますが、もう一万程度追加すればホームシアターのセットも購入できますのでそちらも検討しても良いのでは。
スペースに問題がなければホームシアターの方が音質が良いと思いますので。
書込番号:15917691
2点

当該スピーカーは信号伝搬ロスを避けたいとの設計者の意図があるようです。それで、光入力で最も良い性能が提供されているようです。この場合、TVの音量調整は原理的に機能しません。我が家のREGZAは光信号を用いてTW-D7OPTと接続しています。この場合、電源はTVのON/OFFに連動します。また、TVのヘッドホン出力をTW-D7OPTに入力した場合はTVの音量調整は機能しますが、音質はTVの品位に支配されます。我が家のREGZAはお世辞にも良くありません。w)
書込番号:16236189
2点

9832312eさん
電脳60sさん
大変遅くなりましたが、ご回答いただき、ありがとうございました。
REGZAの音量可変アナログ出力の音質には目をつぶり
・S.M.S.L SA-36A という中国製デジタルアンプ(\5,000 程度)
・Pioneer S-55TwinX (ヤフオクで送料込み \10,000 程度)
以上の構成にしました。
いただいたアドバイスからは、かけ離れた構成となってしまいましたが
予算内に収まり、満足しております。
・消費電力は常時 3W 以下(ワットチェッカー確認)
・故にアンプの電源は常時 ON でTVの裏に設置
・音量可変アナログ出力に接続で、利便性最優先。
書込番号:16678346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/02 10:16:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/14 13:29:09 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/04 13:07:31 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/21 12:55:25 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/24 11:42:57 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 14:05:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/17 8:52:35 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 23:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/01 0:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/10 11:07:35 |
「インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]」のクチコミを見る(全 141件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





