REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2011年 6月中旬 発売

REGZA 26RE2 [26インチ]

USB HDD録画に対応したハイビジョン液晶テレビ(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月中旬

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのモニタに

2013/01/09 07:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

クチコミ投稿数:10件

このTVをPCのモニタに使いたいのですが
使用することは可能なのでしょうか?
また使用するケーブルを教えてください
ど素人で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:15592970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/09 09:36(1年以上前)

可能です。

HDMIケーブルで接続します。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function26.html

書込番号:15593170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/09 10:11(1年以上前)

接続はできるのですが、PCの出力端子がアナログだけだとPC側で対策が必要になります。

書込番号:15593258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/01/09 13:05(1年以上前)

このテレビはフルHDではありませをがそれはご承知ですか?

書込番号:15593809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/09 16:56(1年以上前)

>サムライ人さん

ありがとうございます
両方の端子がHDMIで片方がDVI端子になってるってことですよね!?
プレステ3のHDMIで繋いだところ無反応でした(汗)


>口耳の学さん

ありがとうございました
PCは今年になって買ったばかりなのでデジタル仕様ですw
やっぱりTVだと解像度の問題で画面が見づらいでしょうかね?

>メカタれZさん

ありがとうございました
フルHDでないのは承知ですが
やはり無理があるのでしょうかね〜?

書込番号:15594397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/09 19:16(1年以上前)

HDMI→DVI変換アダプタ

>両方の端子がHDMIで片方がDVI端子になってるってことですよね!?

??共にHDMI端子があればいいのですが
PCにDVI端子しかないってことですか?
そういうことであればHDMI→DVI変換アダプタやケーブルを接続すればいいのですが・・・

共にHDMI端子で、HDMIケーブルで接続しても反応しないということのなら
ケーブルか端子の接触不良なのかもしれません。

書込番号:15594952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/01/09 21:44(1年以上前)

>フルHDでないのは承知ですが
>やはり無理があるのでしょうかね〜?

駄目という事ではありませんが、画面領域は解像度で決まるので画面が狭くなります。
私ならフルHDを狙います。

>PCは今年になって買ったばかりなのでデジタル仕様ですw

という事なら、先ずHDMI端子は付いていると思いますよ。よく確認して下さい。
更に、モニター解像度もフルHDまで対応しているのではないでしょうか?

という事が前提ですが、
何故、19RE2?
何故、19インチ?
予算的な問題でしょうか?
2チューナーは裏録可能が希望ってこと?

この辺が知りたいです。

書込番号:15595653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/10 07:36(1年以上前)

>メカタれZさん サムライ人さん


ありがとうございます。

  何故、19RE2?
  何故、19インチ?
  予算的な問題でしょうか?
  2チューナーは裏録可能が希望ってこと

もともとTVをずいぶん前に購入していて
それをPCモニタに使用できると勝手に思い込み
先日 SX2865-F54F
Windows 8 - 3.2GHz インテル® Core™ i5 プロセッサー - 4GB メモリ -
1TB ハードドライブ - インテル® HD グラフィックス 2500 - HDMI®
を購入しました。が、画面にはウィンドウズが起動しなかったとゆう訳です(涙)
家電量販店のエディオンとジョーシンの2軒に問い合わせたところ
このTVではPCのモニタには使用できないと両店共に言われてしまいました(汗)

だめなんでしょうか?

書込番号:15597155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/01/10 21:48(1年以上前)

ぽぽんた3さん、こんばんは。

良いパソコンじゃないですか。これならHDMIケーブルで問題なく接続できますよ。

19RE2の解像度は1366x768ですが、これは一般的なA4ノートPCに搭載されている15インチ
液晶モニターと同じです。

今や、デスクトップPCのモニターは1920x1080が当たり前になって来ていますので、19RE2で
後悔なく使えますか?

予算的な問題もありますが、デスクトップPCのモニターでしたら1920x1080の解像度の製品
を選ぶ事をお勧めします。

参考までに、26型以下のフルHD、2チューナー、IPSパネルでピックアップしてみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000257920_K0000331862_K0000382199_K0000245238

ちなみに、私は26ZP2を使ってます。

尚、PCモニター用としてはマルチ画素配列のAQUOSだけはお勧め出来ません。

書込番号:15599867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/11 07:21(1年以上前)

>メカタれZさん

色々アドバイス
ありがとうございました。

書込番号:15601319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDDが勝手に起動

2013/01/03 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

外付けHDDとしてバッファローのHD-LBF2.0TU2を接続していますが、オンタイマーや録画時間など以外で勝手に起動し数秒程度し停止します。@自動ダウンロードしないAオンタイマー設定しないB番組表取得しない、に設定しても起きます。何が原因でしょうか?

書込番号:15566150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19RE2 [19インチ]のオーナーREGZA 19RE2 [19インチ]の満足度5

2013/02/11 18:33(1年以上前)

最新のソフトウェア、バージョンT43-011ADD-067-0037ではいかがでしょうか?

書込番号:15750570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/11 18:42(1年以上前)

このいっこ前のRE1なんですが、録画予約をしてないのに、外付HDDのLEDが、緑の光をだしてなので、原因を東芝に問い合わせたら、TVの自動アップデータ及び、番組表ダウンロード時に、HDDに起動信号が送られる場合があります。
問題はないですとのかいとうでした。
ビエラのDT3でも、深夜3時頃、HDDのランプがついて消えることがあるので、番組表でしょうね。

書込番号:15750619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19RE2 [19インチ]のオーナーREGZA 19RE2 [19インチ]の満足度5

2013/02/11 21:01(1年以上前)

エックスピストルさん、

>番組表でしょうね。

スレ主のなんでもいいけどさんは、
<B番組表取得しない、に設定しても起きます。
と書き込まれていますよ。

書込番号:15751426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/12 20:06(1年以上前)

お世話になります。ソフトウェアのバージョンはT43-011ADD-067-0037です。録画予約されているとある間隔で起動するとかでしょうか?

書込番号:15755604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/02/13 02:17(1年以上前)

サフィニアさん すいません。なんでもいいけどさん もっと、すいません。 
うちのHDDの勝手に10秒ぐらい起動するのが、何故か疑問に思って。デフラグ作業でもしてるのかを、東芝に問い合わせした時にかえってきたことをかいちゃいました。
問題ないといいですね。

書込番号:15757547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダーへのダビングは?

2012/12/24 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

クチコミ投稿数:26件

素人質問ですみません。19〜22インチのテレビを探しています。条件は、@Wチューナーである AHDDを接続し録画できる Bブルーレイレコーダー(テレビと同社)へのダビングが可能で、それを最終的にブルーレイに焼ける CDLNA機能があり、他の機器の録画番組が視聴できる、です。
この機種は以上ができますか、またできる機種は、他に(他社製品を含め)どのようなものがありますか?よろしくお願いします。

書込番号:15522789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/24 12:05(1年以上前)

レグザリンクダビング対応ですから対応した同社製レコーダーにダビングできます。
Wチューナー機ですが2番組同時録画には対応していませんよ。

書込番号:15522804

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/24 12:22(1年以上前)

こんにちは
19RE2
@Wチューナーである  ○  裏録が出来ます。(2番組同時録画不可)
AHDDを接続し録画できる ○ (型式にSが付くのはHDDとセットです:RS)
Bブルーレイレコーダー(テレビと同社)へのダビングが可能で、
 それを最終的にブルーレイに焼ける ○  (WOLにも対応しています)
CDLNA機能があり、他の機器の録画番組が視聴できる  ○
です。
この機種は以上ができますか  ○表示です   私は実際使っています。

Dまたできる機種は、他に
(他社製品を含め)どのようなものがありますか?よろしくお願いします。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=19RE2,19RS2,22RE2,22RS2,22R3

ちなみに本機種はIPSパネルで見る角度の方向性をあまり感じません。
Wチューナー含め今後は余り出ない希少かも知れません。
基本的後継はR3タイプの様ですが現在は22しかありません
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r3/index_j.htm

書込番号:15522866

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/24 12:26(1年以上前)

一部補足 訂正
Bブルーレイレコーダー(テレビと同社)へのダビングが可能で〜

ブルーレイレコーダーでもLANでのムーブ対応が出来る機種のみです。
対応機種の限定が有ります。

書込番号:15522889

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/24 12:39(1年以上前)

蛇スレで すみません
>(WOLにも対応しています)
詳しくは、レコーダーが他部屋に有っても、そのレコーダーの電源をオンする機能です。
DTCP-IP DLNA対応でLANで結べます。(有線LAN推薦ですが)
ちなみにZ1、RE1以前は TS/DRのみしか対応レコーダーは視聴出来ませんでしたが
AVC 長時間モードも見れます。
(レコーダーに依存し、録画中とかでは視聴出来ないレコーダーもあります。)

書込番号:15522949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/24 19:18(1年以上前)

>またできる機種は、他に(他社製品を含め)どのようなものがありますか?

別の選択肢のひとつとして(Wチューナ、USBシングル録画機種)

・ビエラ X5
特性 取り扱いやすいDIGAレコーダを選択
   LANダビングでチャプタ、番組情報継承でき、その後の編集が容易
http://panasonic.jp/viera/products/x5/index.html

・スマートビエラ X50
特性 X5と同様DIGAへLANダビングできるほか
   お部屋ジャンプリンクはTVとレコーダ相互間で視聴可能(DLNAサーバ/クライアント)
   お部屋ジャンプリンク拡張機能が有効、DIGAで「うちじゅう録画一覧」表示可
http://panasonic.jp/viera/products/x50/index.html

・Wooo K09
特性 レコーダは東芝レコでもパナDIGAでもどちらでもLANダビング可能
   DIGAであれば相互間でのDLNA視聴可能(DLNAサーバ/クライアント)
   SDメモリーカード再生、@Vレコーダ対応
   多機能/高性能
http://av.hitachi.co.jp/tv/k09/

そのほかシャープ、アクオス機種でもあります。


26インチになってしまいますが(Wチューナ、USBダブル録画機種)

・レグザ 26ZP2
特性 3D
   レグザリンクダビング、チャプタ継承(レコーダ機種による)
   多機能/高性能の割りに価格が安くなっている
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/recording.html

選択肢がいろいろありますので、いろんな面でご検討なさってみてはどうでしょうか。

書込番号:15524517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

見上げて視聴する場合

2012/12/02 13:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

クチコミ投稿数:4件

両親の寝室用にこちらのテレビの購入を考えています。

機械に疎くて初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。

床に布団を敷いてその横に高さ50cmほどのテレビ台がありその上に置いて使おうと考えています。
両親は寝転んで見ることがほどんどです。

今までブラウン管のテレビで見ていたので見上げて見ても気にならなかったのですが、
最近譲り受けたかなり安物の液晶テレビに変えたところ見上げて視聴すると画面が黒く・・・・

こちらのテレビはどうなのでしょうか?

用途としてはほとんどが外部入力でDVDの視聴ばかりです。

それ以前の問題かもしれませんが、DVDの再生録画機器には3色のAVケーブルの端子とD1/D2の出力端子?しかないのですがこおTVでみられるでしょうか?

視聴できない場合、おすすめの機器などありましたら教えていただきたいです。

書込番号:15421661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/12/02 14:00(1年以上前)

追記です。

16-19インチほどで探しています。

書込番号:15421726

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/02 14:31(1年以上前)

こんにちは

見上げて見るとかでしたら この機種は最高です。
ご使用条件ならIPSパネルといった種類のパネル仕様が必須です。
このIPSパネル仕様 また、HDD裏録画撮りなど多彩でもあります。

他よりちょっと高いかもですが、後悔は無いと思います
自分は19”台 22” 2台 計3台所有 個人的にお勧め致します。

書込番号:15421829

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/02 14:39(1年以上前)

>DVDの再生録画機器には3色のAVケーブルの端子とD1/D2の出力端子?
 しかないのですがこお(の?)TVでみられるでしょうか?
3色のAVケーブルの端子→入力2系統 D端子もHDMI端子も2系統
LANでのDTCP-IPも対応していて他の部屋の録画がWOLで立ち上げ
再生する事も出来ます。(AVC記録再生も対応)
外付けHDDの使用は今後重宝すると思いますよ。裏録出来るのは少ないです。

書込番号:15421860

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/02 14:48(1年以上前)

(追伸)
D端子は1系統です。(ビデオ1のみ)

>床に布団を敷いてその横に高さ50cmほどのテレビ台がありその上に置いて使おうと
 考えています。
 両親は寝転んで見ることがほどんどです。

無いとは思いますが、地震対策は付属のネジなど説明書に従い予防として
対処しておきましょう。

書込番号:15421895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/02 17:22(1年以上前)

一応、この「テレビ」は、前にちょっと(6°)だけ傾けられますので、
設置時は、コレを利用すると、少しでも良く見えるでしょう(^_^;


本来なら、実物で「見え方」を確認した方が良いのですが...
 <「視野角が広い」からと言って、どの角度からも綺麗に見えるとは限らないので...
もう、置いてあるお店は無いかも知れないので、難しいですね..._| ̄|○
 <近くの量販店に、置いてあるか聞いてから行ければ、
  実際に観ることをお勧めしますm(_ _)m


>床に布団を敷いてその横に高さ50cmほどのテレビ台がありその上に置いて使おうと考えています。
>両親は寝転んで見ることがほどんどです。
これでは、実際の「視聴角度」が判らないので、「絶対大丈夫」とも言えませんm(_ _)m
 <コレが判れば、実機をお持ちの方に確認して貰えると思います...


>DVDの再生録画機器には3色のAVケーブルの端子とD1/D2の出力端子?しかないのですが
>こおTVでみられるでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=19RE2
に「入力端子」の情報が載っています。
「端子名」と「形状」については
http://ja.wikipedia.org/wiki/AV%E7%AB%AF%E5%AD%90
こんなのが参考になるかも知れませんm(_ _)m


メーカーが、まだ「仕様」のページを残しているので、
もしかしたら、まだ置いているお店があるかも知れません(^_^;

書込番号:15422502

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/02 17:53(1年以上前)

自分は19”が1台 22” 2台 計3台所有 なので個人的にお勧め致します。
それ+チルトが付いた台座なので殆ど視野角を考える必要は絶対とは言えませんが
ほぼ満足されると思います。チルトは使いますが直視の精神的なものでVAの様に
横から見ると白くなったりとか、特に見上げた時に顔が黒くなる様なTNパネルなどの様な
事はありません。
まして、19以下でDTCP-IP対応です。 
個人的にはお勧めの1台でDTCP-IP対応までのこの様なのは今後出ないかも知れません。
DTCP-IP対応(他の部屋のHDDの中身をこのテレビでLANを介して見る事)を使わないなら
過剰品質ですが、このIPSパネルは自分にとっては良いです。

書込番号:15422634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ線について

2012/10/22 05:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

スレ主 お佐藤さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

先日購入したのですが、アンテナ線が付属していませんでした。
元々付属されてないのでしょうか?
商品ページ等に、付属品には含まれてないとの記述はありますか?

書込番号:15236265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/22 06:06(1年以上前)

付属品一覧にもありませんし、仕様の注意書きに「同軸ケーブル、電話機コード、モジュラー分配機を同梱しておりません」とあるので付属しないのでしょう。

書込番号:15236310

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/22 08:05(1年以上前)

こんにちは

どちらのメーカーもアンテナ線の付属は慣例で付いていないですね。
なので書かれていないのだと思います。(お気持ちは分かりますが)
普通は買い替え?なので、また設置に販売店さんが来てくれていましたしね。
ビデオやレコーダーでは付いていますが、それとてBS付きなら普通2本なのに
1本しか付いていません。また最近はHDMIが主流ですがそれも別売です。
逆にピンケーブルなど余りますね。

仮に付いていたとして、レコーダーなどはアンテナとテレビの中間なので1mとかで
良いですが、部屋の状態も分からず(必要な長さ)無理でしょうね。

蛇足ですが、レコーダーにはピンケーブルよりもHDMIケーブルを付属して欲しいですね。
(HDMIの端子の付いたプレーヤーには付いているのが多い様ですけどね)

書込番号:15236493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/22 09:10(1年以上前)

普通、テレビにアンテナ線は付属していません。

アナログ時代には付属していたテレビも一部はありましたが…。

書込番号:15236623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/22 09:58(1年以上前)

テレビから壁のアンテナコンセントまでの距離って家によってマチマチですし、買い換えですと必要がない場合もありますし。
コストはいくらでも減らしたいでしょうから、付属ってほとんどないですね。
レコーダーとかですとテレビへの送りとしてケーブルが付属したりもしますけれど。

書込番号:15236736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/22 14:56(1年以上前)

アナログ放送が始まったときからテレビ受信に必要なVHFアンテナ、UHFアンテナ、
アンテナケーブルなどはすべて別売りですし、VHF→UHF→SHF(BS/CS)と
技術の進化でテレビ放送も高周波化が進み、高性能なアンテナ線が必要になりました。

町の電器屋さんにテレビを取りつけてもらったときは、アンテナ線だけでなく、アンテナ
工事までおまけしてもらえましたが、通販でテレビを買う時代はアンテナやアンテナ線
は別売りで用意しなければなりません。

家のレイアウトや屋根上のアンテナの種類(UHFアンテナのみ、またはBSパラボラ
アンテナありなど)は建物により様々ですが、地デジからBSCSまで幅広く対応し、
ノイズに強いS−4C−FBとF型接栓を家電店で購入し、ペンチとカッターで加工
して使用するか、必要な長さのプラグ付きケーブルをお求めください。

書込番号:15237535

ナイスクチコミ!2


スレ主 お佐藤さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/22 21:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:15239032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機種は?

2012/10/05 01:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

スレ主 bingo5さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

東芝の19型のWチューナータイプはこちらで終了なんですか?
22型以上はR3シリーズが出てるんですが。
19型で録画対応は、単チューナーの19B5だけというラインナップになるんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15162652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/10/05 02:52(1年以上前)

>東芝の19型のWチューナータイプはこちらで終了なんですか?
>22型以上はR3シリーズが出てるんですが。

直接の回答にあたるか微妙ですが、もう3年くらい前に東芝の営業に話を聞いた中で
RシリーズはIPSパネルにこだわりたいという話があり、現行LGでは19型のIPSパネル生産終了して22型以上にシフトしたため
東芝もRシリーズのモデル数縮小をはかったものと思われます。

少なくとも今度19型WチューナーでIPSパネル採用の製品は状況に変化がない限り出てこないです。

書込番号:15162758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/06 05:36(1年以上前)

>東芝の19型のWチューナータイプはこちらで終了なんですか?

正確にはWチューナーモデルじゃ無いけどね(W録り出来るモデルじゃないから)

書込番号:15167008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/10/06 05:42(1年以上前)

>正確にはWチューナーモデルじゃ無いけどね(W録り出来るモデルじゃないから)

何を言ってるんだ…。チューナ2つ搭載していればW録できるかどうかは関係なく、Wチューナという表現で合ってる。

書込番号:15167016

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26RE2 [26インチ]
東芝

REGZA 26RE2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月中旬

REGZA 26RE2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング