REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2011年 6月中旬 発売

REGZA 26RE2 [26インチ]

USB HDD録画に対応したハイビジョン液晶テレビ(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月中旬

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの地上波・BSの一発選局は?

2012/04/03 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

寝室用の東芝19R9000に外付けHDDが突然予約録画の設定はできるのですが、
新しい録画ができなくなりました。
今まで録画したものは再生は問題ありませんI.Oの1Tで残量は39時間あります。
1年の修理保証は終わってます。 買ったヤマダに持ち込もうと思ったのですが、
「修理取次ぎ料」は2000円 修理代は見積もり実費になるそうで
、もし基板交換した場合、前録画したHDDはそのまま認識するのでしょうか?
この際テレビとして使うには全く支障がないので、修理せず 
サブのテレビとしてそのまま使い、修理代プラスαで
新しく寝室用に22RE2を買おうかと思ってます。
前フリが長くなりましたが、 
これのリモコンってリビングで使ってる42Z7000用のCT-90312Aのように
BS・地上波と一発選局できますか? 19R9000はいちいちBS・地上波と切替えが
うっとしかったものですから。 長文すみませんでした。


書込番号:14387996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/04/03 20:21(1年以上前)

同梱のリモコンではできません。
ワンタッチ選局リモコンを用意して設定すれば可能です。

書込番号:14388062

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/03 20:31(1年以上前)

東芝の42Z7000用のCT-90312Aのリモコンで19R9000の一発選局はできませんでした。

書込番号:14388111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/04/03 20:33(1年以上前)

設定してもできないのですか?

書込番号:14388126

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/04/03 21:03(1年以上前)

BS/CS付きリモコンの設定を行って下さい。

但し、Z7000用のBS ダイレクト付きのリモコンは設定が必要で
【設定メニュー】から【機能設定】→【リモコン設定】→
(付属リモコン)から →(BS/CS ワンタッチボタン付き)リモコンに
設定変更が必要です。(あくまで参考に書いています。)

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14321548/

書込番号:14388281

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/03 21:19(1年以上前)

19R9000 付属のリモコンはCT-90340 (地デジ・BSの切替えとチャンネルは数字のみ)
42Z7000 付属のリモコンはCT-90312A (地デジとBSの全チャンネル表示有・一発選局)
通常の基本的動作はお互いのリモコンで出来ますが 一発選局だけは・・・・

書込番号:14388370

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/03 21:23(1年以上前)

上の書き込みをしてる間にご返事いただいたようで、
試してみます。ありがとうございました。

書込番号:14388399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/03 21:29(1年以上前)

一番最初に設定すればってアドバイスあるでしょ
説明書みれば載ってます。

書込番号:14388424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映るのかな?

2012/03/31 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

スレ主 kura1116さん
クチコミ投稿数:37件

REGZA 22RE2(リアモニターとして)を旅行の時だけ車に持ち込みで使用したいのですが、

スマートホン(HDMI)→REGZA 22RE2(HDMIで入力)REGZA 22RE2(アナログ出力)→

カーナビ(アナログ入力)で接続して、両モニターにスマートホンの映像は映るのでしょうか?

東芝のサポートに電話で聞いても、接続した事ない為わかりませの答えで悩んでます

使用されている方教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします

書込番号:14374254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/31 19:37(1年以上前)

22RE2の出力端子はアナログダビング出力端子となっています、これは外付けHDDに録画した番組をダビングするために使用できるだけで外部入力の信号は出力できないはずです。

書込番号:14374292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kura1116さん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/31 20:46(1年以上前)

やはりムリですよね

ありがとうございました

書込番号:14374553

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/04/01 09:54(1年以上前)

こんにちは
先ず 的違いで使用出来ないかもですが (前提!)

要するにスレ主さんの意向は複数同時使用という事ですね。
【HDMIの分配器】の使用で解決?では

(一例)こうしてググってみて下さい(価格も)
http://www.atenjapan.jp/lp/vc3/?utm_source=google&utm_medium=cpc
VanCrystでは、2分配器〜16分配器までラインナップがあります。
しかも分配器同士を接続(カスケード)して分配数を増やし、機種によっては、
最大512台のディスプレイに分配可能です。インターフェースも VGA, HDMI, DVIと
揃えております。

書込番号:14376924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kura1116さん
クチコミ投稿数:37件

2012/04/01 16:29(1年以上前)

こんにちは

いろんな変換機があるんですね

ありがとうございました 参考にさせていただきます

書込番号:14378351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ-WR320Pで録画した番組の視聴

2012/03/01 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

スカパーHD(TZ-WR320P)の内部HDDに録画した番組を、
LAN経由でこのテレビで見ることは可能でしょうか。
それとも、RECBOX等をLAN内に導入し、TZ-WR320Pから
RECBOXにムーブした後にこのテレビで見る
としないといけないでしょうか。

書込番号:14224905

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/01 19:09(1年以上前)

>スカパーHD(TZ-WR320P)の内部HDDに録画した番組を、LAN経由でこのテレビで見ることは可能でしょうか。

TZ-WR320Pは、パナ名「お部屋ジャンプリンク」=DLNA+DTCP-IP対応の視聴:DLNAプレーヤー機能,配信:DLNAサーバー機能の両方が搭載されていますから、RE2のDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能で視聴出来るはずです。

インターネット上を検索しても、REGZA(型番不明)から視聴出来たと書かれたサイトも有ったし。


書込番号:14225015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/03/01 20:01(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re2/function.html#dlna

RECBOXが必要と思われたのは上記の「Case1」を御覧になったからでしょうか。
WR320Pにはサーバー機能がありますのでRECBOXは不要です。

書込番号:14225282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/03/01 20:05(1年以上前)

ありがとうございます!
安心して買うことができそうです。

でも、本当は
DLNAクライアント機能+USBHDD録画 対応のもので
もう少し安いものが欲しいのですが・・・
できたら2万以下くらい。
ご存知でしたら教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14225299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/03/01 20:19(1年以上前)

柊の森さん

RECBOXは無くても大丈夫なんですね。ありがとうございました。

実は友人がスカパーSDからスカパーHDに変更しようとしておりまして、
「メインのテレビ以外に別の部屋のテレビでスカパー見れない?」
と聞かれたものですから、このような質問になりました。
RECBOXの名前を出したのは、私が所有していゆRECBOXを
友人がこれから作ろうとしている環境で試そうとしたため
という理由もあります。

いまいち、各社DLNAサーバクライアント機能に独自の名前を
付けているので、わかりにくく思っていましたが、
助かりました。

書込番号:14225369

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/01 21:47(1年以上前)

>DLNAクライアント機能+USBHDD録画 対応のものでもう少し安いものが欲しいのですが・・・
>できたら2万以下くらい。

現在のスペック検索には、「DLNA」の検索が出来るチェック項目が有ります。
流石に条件が合う機種は無いですね。

先返信には、RE2前提だったので書きませんでしたが、スカパー!HDのmpeg4 AVC/H.264フォーマットは、BDレコーダーのAVC録画のmpeg4 AVC/H.264フォーマットと違うので、DLNAで見れない機種が有りますから注意。
REGZAは、RE1でも見れた様な報告が有りますが、他も機種だと情報不足&実例報告が無い点も有り、機種選択が難しいです。


それと、小型サイズ(具体的には、24インチ以下)の機種では、視野角の狭いTN方式のパネルを使った機種が多く有ります。(RE1 or RE2は、IPSパネル)

TN方式パネルは、少し角度を付けただけで黒くなり見えなくなります。
特に、下からの角度は、狭いです。
視聴距離次第では、寝転がっただけで視聴不可の可能性大。

視聴環境や視聴の仕方が不明ですが、そこら辺も確認項目ですよ。


>スカパーSDからスカパーHDに変更しようとしておりまして、
>「メインのテレビ以外に別の部屋のテレビでスカパー見れない?」と聞かれたものですから、

RECBOXを持っておられる&書き込みにも「録画した番組」と書かれているので、モバイルエミッターさんは理解されていると思いますが、あくまでも録画済み映像です。

パナの「放送転送機能」対応機同士なら録画せずに視聴出来ますが・・・


書込番号:14225877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/03/01 23:18(1年以上前)

m-kamiyaさん

>スカパー!HDのmpeg4 AVC/H.264フォーマットは、BDレコーダーのAVC録画のmpeg4 AVC/H.264フォーマットと違うので、DLNAで見れない機種が有りますから注意。

DLNAプロトコルで通信できても、クライアント側でその動画形式が認識できない場合が、組合せ次第によってはある ということですね?
なかなか難しいですね。

>REGZAは、RE1でも見れた様な報告が有りますが、他も機種だと情報不足&実例報告が無い点も有り、機種選択が難しいです。

RE1でも見られるのですね。情報ありがとうございます。
私もネットで調べてはいるのですが、調べ方が下手で良い機種が見つかりません。

>TN方式パネルは、少し角度を付けただけで黒くなり見えなくなります。
>視聴距離次第では、寝転がっただけで視聴不可の可能性大。

まさに、寝転がって見たいらしいので、IPSパネルのほうが良さそうですね。
今のところは、このRE2がベストな選択ということになりそうです。

>RECBOXを持っておられる&書き込みにも「録画した番組」と書かれているので、モバイルエミッターさんは理解されていると思いますが、

すみません。はしょって書きましたが「録画した番組」の意味です。リアルタイムでの視聴はメインテレビで行うらしいので。


数年前にRCA入力端子のついたアクオス液晶TVを購入しているのですが、それとつなげる方法を少し模索してみました。
アクオス液晶TVのRCA入力 ← Avel AV-LS700 ← TZ-WR320P
これならば古いTVでも見られますよね。
USB外付けHDDに録画できないという点がありますが・・・
友人に「どうしたいか」をもっとよく聞いてから考えたいと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:14226398

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/02 00:02(1年以上前)

>、クライアント側でその動画形式が認識できない場合が、組合せ次第によってはある ということですね?

はい、そうです。


>このRE2がベストな選択ということになりそうです。

と思っています。
視野角の大きいIPSパネル+録画機能も裏録画(2つのチューナー搭載、視聴しながら裏番組を録画出来る)が出来ますし。


>これならば古いTVでも見られますよね。

はい、出来ます。

AV-LS700は、スカパー!HD対応ですし。

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm#list1


しかし、上記の情報では、RE1/2はスカパー!HD不可になっていますね。
他にもZP2やZ1,ZS1,R1も。

こちらでは出来ているのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13723138/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11430196/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11676254/

ちょっと心配になってきた。>RE2


書込番号:14226645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26RE2 [26インチ]

クチコミ投稿数:7件

別途、無線LANブロードバンドルーターのイーサネットコンバーターセットを購入予定です。
そのコンバーターの一つのLAN端子にこのTVを接続し、もう一方のLAN端子にはNASをつなぐ予定にしています。
NASには別の部屋のパソコンから取り込んだ動画(TV番組ではありません)を入れる予定です。
このTVからNASの動画を視聴することが出来るでしょうか?それとも、可能にするために
別途必要なものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14216805

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/29 00:22(1年以上前)

>そのコンバーターの一つのLAN端子にこのTVを接続し、もう一方のLAN端子にはNASをつなぐ予
>定にしています。

コンバーターがどういうものかもう少し詳細いただければ、
分かる方から提案あると思います。

恐れ入りますが、もう少し情報開示お願いします。

書込番号:14217939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/02/29 00:25(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function14.html

一応は対応フォーマットであれば可能だと思いますが

『※これらのフォーマットのすべての再生を保証するものではありません。』
とも記載していて、DLNAで見られないコンテンツもあるようですし、過去スレで見れないとのレスもあったように記憶していますので、実際やってみないとわからないとしか言わざる負えません。

NASと動画のフォーマットが何であるか、詳細がわかると実際にDLNAで使用されている方からのレスが付きやすかも。。。

HPより抜粋
*対応フォーマット:[動画]MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD/
[音楽]MP3、リニアPCM/[写真]JPEG準拠(JFIF ver 1.02準拠)・最大4096×4096・最大サイズ:無制限(4MBを超えるものはサーバーでリサイズ)

書込番号:14217946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/29 21:14(1年以上前)

u-ichikunさん,サムライ人さんアドバイスありがとうございます。
イーサネットコンバータはNECのAtermWR8750N イーサネットコンバータセット
PA-WR8750N-HP/Eを、NASはI/O DATAのRockDiskを予定しています。
動画のフォーマットはDivX、AVC、WMV、H264、RealVideoあたりです。
よろしくお願いします。

書込番号:14221294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

クチコミ投稿数:20件

東芝「22RE2」とSONY「KDL-22EX42H」と悩んでいます。
仕様をみるかぎりSONYのハードディスク内蔵(外付け増設可能)という点以外
あまり大きく性能自体は変わらないように思うのですがどうなんでしょうかね?

特に液晶(映像の写り)とか大きく違わないのでしょうか?
SONYは「YouTube」が観れるので少し魅力を感じたりしております。
しかし何故かSONY「KDL-22EX42H」のレビューやクチコミが少ないですよね・・・。

個人的にはそこそこ映像が綺麗でダブルチューナー搭載のハードディスク録画が
できればメーカーや機種には拘らないのですが出来れば日本メーカーで購入したいです。
もし上記以外の製品でお勧めの品が御座いましたら合わせてお教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14100309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/02/02 22:30(1年以上前)

22RE2はIPS、KDL-22EX42HはVAです。

IPSは視野角が広く斜めから見てもほとんど色変りしませんが、暗部の表現がVAよりも劣ります。
VAは視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変わりしますが、コントラストが高く暗部の表現
はIPSよりも優れています。

 この様な特徴がありますので、ご自身で実機の画質を確認される事をお勧めします。


書込番号:14100585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:9件 REGZA 22RE2 [22インチ]のオーナーREGZA 22RE2 [22インチ]の満足度5

2012/02/02 22:35(1年以上前)

自分はRE2を使用してます。
IPSパネルなので視野角はかなり広く画質もとても綺麗です。ハードディスクを繋げるのであれば、裏録が出来るレグザがお薦めです。
音質は良くないので東芝製のsnoboというスピーカーを繋いでいます。かなり音質は改善しますよ。
TVの下に台として使用してるのでspaceはとらないのでこちらもお薦めです。

書込番号:14100606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/17 12:08(1年以上前)

こんにちわ。ご返信が遅くなりまして誠に申し訳ありません。

メカタれZさん
先日、大手家電量販店で現物を見てきました。
たまたまレグザとアクオスが並んで展示しておりましたので画質の特徴が分かり易かったです。
確かにIPSとVAとでは画質に違いがありますね。個人的にはVAの方が奥行きがあるように感じましたが
ネット機能及びダブルチューナー搭載のレグザに軍配が上がり値段も差ほど変わらなかった事もありワンサイズ上げました。
KDL-22EX42Hにネット機能も付いていればSONYを買っていたかも?しれません。3月頃まで待てばビエラやWOOの新機種が
出るだけに出揃うまで待ちたかったのですが急を要しましたので購入しました。価格も随分安下がってきましたね。

まございるさん
確かにあまり音質は良くないですね。ただ当方の気になる点としては中国製のためか全体的に作りが荒い・・・。
日本並みに品質管理を徹底して欲しいと感じました。特に外枠が艶のある黒は安っぽくみえて尚且つキズや
色むらも出やすいのでアクオスやブラビアのようにもう少し外枠の幅を細くする若しくはカラーを艶消しの黒や
アルミフレームなどにして欲しかったですね。性能及び画質に関しては今のところ何ら問題はありません。
意外に良かった点としてはネット機能。スマホ並みの打ち難さはあるものの以前のTVよりもサクサク感がありました。
当方は無線LAN環境下にあるのでコンバーター(バッファローWLAE-AG300N)で繋いで使っております。

みなさま色々とありがとうございました。

書込番号:14165677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した番組のタイトルの変更の仕方

2012/02/11 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

スレ主 nynkoさん
クチコミ投稿数:42件

録画した番組のタイトルの変更の仕方を
教えていただけませんか?

書込番号:14136303

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/02/11 00:19(1年以上前)

>録画した番組のタイトルの変更の仕方を
>教えていただけませんか?

出来ない筈です。

書込番号:14136321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/11 02:33(1年以上前)

申し訳ないですが、そういう機能はありません。
録画した時のタイトルのままです。

書込番号:14136697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nynkoさん
クチコミ投稿数:42件

2012/02/12 02:31(1年以上前)

出来ないんですね
有り難うございました

書込番号:14141479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26RE2 [26インチ]
東芝

REGZA 26RE2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月中旬

REGZA 26RE2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング