REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

2011年 6月中旬 発売

REGZA 26RE2 [26インチ]

USB HDD録画に対応したハイビジョン液晶テレビ(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月中旬

  • REGZA 26RE2 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の純正オプション
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26RE2 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26RE2 [26インチ]のオークション

REGZA 26RE2 [26インチ] のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

22REと26ZP2で改めて悩んでいます。

2012/03/01 08:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

クチコミ投稿数:254件

26ZP2のスレで、相談して、皆さんの意見でほぼ決めようと思ってはいるのですが、ただ、寸法を測って、机上に想定してみると、タンスや机、ベッドなどもあり、6畳の部屋にはやや大きいようにも感じているところです。
26ZP2に比べ、
○エンジンがCEVOでないこと、○フルハイビジョンでなく、画質がやや落ちること、○おでかけ録画であり、W録でないこと、○3Dがないこと、○youtubeの制限などが上げれますが、
画質が体感的にあまり気にならないようであれば、22REでもいいかなとも思ったりします。
そこで、22REを使っておられる皆さんのご意見をお伺いして、最終的に決めようと思い改めて質問させていただきました。

書込番号:14223205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/01 10:51(1年以上前)

コロナプレミオさん、おはようございます。
22REではなく26HE1ユーザーですが、使い勝手は22RE2に近いと思うので書き込みます。
当方も当初、32HE1にするか26HE1にするか迷って26HE1にしました。
ダンボールをテレビサイズに切って部屋に置いてサイズを確認しましたが、
アナログテレビ用の台から左右にテレビ画面が飛び出すのが怖くて26HE1にしました。
現在は、32HE1にすれば良かったと後悔しています。
(昨年3月11日だげは26HE1だから震度5強でも転倒防止バンドで倒れなかったのかも?と思いましたが)
転倒防止策さえすれば、テレビがテレビ台からはみ出しても大丈夫そうです。
また、テレビの大きさは、購入当初こそアナログ21型→地デジ26型が大きく感じましたが、
今は、地デジ32型の方が良かったのではと感じます。
機能的にみても26ZP2をお勧めします。

書込番号:14223543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/03/01 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。迷った時はワンランク上とよく言われますね。
とても参考になりました。
大きさだけでなく、スペックも高いので、26ZP2の方がいいかなと思いました。

書込番号:14223922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/03/01 21:19(1年以上前)

私もZP2をお勧めします。

私は、ゲーム用兼PCモニター用として19RE2→22RE2→26RE2と来て、最終的に26ZP2を買いました。
実家に26RE1がありこれと画質を見比べましたが、1m以内の至近距離で観るとフルHDとハーフHD
の画質の違いをはっきりと感じました。少々高かったですが、RE2にしなくて良かったと思っております。

書込番号:14225690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/31 19:25(1年以上前)

○エンジンがCEVOでないこと、○フルハイビジョンでなく、画質がやや落ちること、○おでかけ録画であり、W録でないこと、○3Dがないこと、○youtubeの制限などが上げれますが>

CEVOとレグザエンジンの違いで、チャンネルをかえた時に、映像がでる速度がZP2の方が早いこと。
録画時にチャプターを自動で打ってくれるのは、ZP2についていて、RE2にないこと。(これは便利ですね、CMスキップできる⇒Z1のころついてたオートCM飛ばしがなくなったけど、スキップ1回で飛ばせます)
うちで、19RE1を使って、きづいたんですが、音は、レグザのなかでも、かなりわるいですね。例えるなら、携帯ラジオの用な軽い音。

これが許せるなら、RE2は買っても後悔しないと思われます。

書込番号:14626713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/06/01 06:36(1年以上前)

エックスピストルさん。お返事ありがとうございます。
このスレが始まってしばらくして、みなさんの意見を参考にZP2を購入いたしました。
はり、ずっとZP2にしてよかったんではないかと思っております。
ダブル録画はしばしば使うのでこの点が一番かなと思っています。また、画質、音声ともに、満足しています。

書込番号:14628328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/06/01 06:39(1年以上前)

すみません。少し文章がおかしいところがありました。ありがとうございました。

書込番号:14628331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭販売価格情報

2012/05/31 17:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

スレ主 costa10さん
クチコミ投稿数:45件

都内近郊の店頭で3万円以下で購入できる店舗知っていらっしゃる方いましたら情報いただけないでしょうか?

書込番号:14626476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA機能について

2012/05/13 20:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

スレ主 0711さん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を考えております。
居間のディーガDMR-BW850(DLNAサーバー機能のみあり)の録画番組をAterm WR8700Nを親機として無線LANでイーサネット子機AtermWL300NE-AGに本機を接続して別室で見たいのですができるでしょうか。
別スレのどこかで「DLNA機能でSONY機か東芝機でディーガの録画を見れるが削除はできない」というような記事を読んだと思うのですが、できればどなたか実践しておられる方のご意見をお聞かせ願えればと思います。
ビエラを買えばいいのでしょうが対応HDDが少なくアイオーデータHDL-A2.0にダビングできない為、本機の方が都合がよいのです。

書込番号:14557764

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/05/13 21:06(1年以上前)

|居間のディーガDMR-BW850(DLNAサーバー機能のみあり)の録画番組をAterm WR8700Nを親機として無線LANでイーサネット子機AtermWL300NE-AGに本機を接続して別室で見たいのですができるでしょうか。

という事ですが、ご利用のネットワーク環境(親機と子機の距離、障害物の有無、コードレスフォン、電子レンジの仕様など)により、無線ALN接続時の転送速度が大きく変化します。無線LAN接続時の転送速度が最低でも30〜40Mbpsが確保できないと、ブロックノイズやコマ落ち、音飛びなどが発生することが予想されます。

|「DLNA機能でSONY機か東芝機でディーガの録画を見れるが削除はできない」というような記事を読んだと思うのですが、

ということですが、DMR-BW850の操作で番組を削除する方法では、不十分なのでしょうか?

書込番号:14557972

ナイスクチコミ!0


スレ主 0711さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/13 21:29(1年以上前)

LsLoverさん
早速の返信ありがとうございます。
ネットワークのことは承知しております。
それはそれとしてメーカーが異なってもこの組み合わせでうまくいくのかなということが知りたかったのです。
量販店などでは同メーカー同士でないとダメと言われたりしますので。
DMR-BW850の操作で番組を削除する方法でも問題はないです。

書込番号:14558071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/13 21:31(1年以上前)

>別室で見たいのですができるでしょうか。
「接続」については、それでできるかも知れません。

しかし「無線LAN」を利用する以上、「やって見ないと判らない」というのが現実です。
 <「無線規格(11g/n等)」としては、「メーカー縛り」は有りません。

そもそも、「親機」と「子機」の話は出ていますが、
「DMR-BW850」と「22RE2」は、どこにどうやって接続するのでしょうか?
 <「DMR-BW850はリビングで何と?」、「22RE2はどこに何と?」


>別スレのどこかで
>「DLNA機能でSONY機か東芝機でディーガの録画を見れるが削除はできない」
>というような記事を読んだと思うのですが、
「DLNAでコンテンツの削除」が出来る製品って少ないのでは?
 <「DLNAサーバー」が「クライアントからのコンテンツ操作」に対応しないと...
  「コンテンツ操作」=「名前変更」「削除」等、「再生」以外の操作


>ビエラを買えばいいのでしょうが対応HDDが少なく
>アイオーデータHDL-A2.0にダビングできない為、本機の方が都合がよいのです。
???
意味が良く判りませんでした_| ̄|○

「対応HDDが少ない」
と言うのは、「外付けHDD録画対応ビエラ」に
「動作確認済みUSB-HDD」の情報が少ないって事でしょうか?

「PC用USB-HDD」を利用している時点で、
「動作確認済み」をそれほど珍重する必要は無いと思いますが...


「Diga」だと、
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avsu2_v/
こんな製品の話も有りますが、他の「USB-HDD」と比べて、
どこまで意味が有るかは...
 <これまで出ている「USB-HDD」を利用している方が、
  問題が有るという書き込みがココでは有りません。
  まぁ、「組み合わせのユーザー」が少ないのかも知れませんが...(^_^;

書込番号:14558079

ナイスクチコミ!0


スレ主 0711さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/13 21:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
ありがとうございます。

>「無線LAN」を利用する以上、「やって見ないと判らない」というのが現実です。
TVがビエラでも同じということですね。ただ、組み合わせ的にどうかなと思ったものですから。

>「DMR-BW850」と「22RE2」は、どこにどうやって接続するのでしょうか?
ディーガはAterm WR8700Nと有線LAN、22RE2はAtermWL300NE-AGと接続します。

>「対応HDDが少ない」と言うのは、「外付けHDD録画対応ビエラ」に「動作確認済みUSB-HDD」の情報が少ないって事でしょうか?
言葉足らずですみません。おっしゃるとおりです。

結局、本件でみなさんにお聞きしたかったのは東芝TVとディーガはDLNAでつながるのかということでした。変に話をややこしくしてすみませんでした。

書込番号:14558181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/05/13 23:33(1年以上前)

0711さん
>結局、本件でみなさんにお聞きしたかったのは東芝TVとディーガはDLNAでつながるのかということでした。

別機種で、しかも単純な回答で恐縮ですがREGZA-TVとDigaはDLNA/DTCP-IP対応機種であればDLNA再生により視聴できます。
私の環境はレグザZ8000とディーガBW690をソフトバンクのルーターを経由して有線LAN接続ですが、Z8000でBW690録画保存番組を再生出来ます。

ただし、Z8000の機能が低いため録画モードDRの番組のみしか再生できませんが・・・。_| ̄|○
RE2ならばHGやHXなどAVC録画の番組再生できるのではなかったかなと思います。
しかし、サーバーが少し古いBW850でしたね。
HGなどが再生できるかどうかはBW850の配信機能しだいですね。(詳しくはBW850仕様確認ですね)

メーカーが違ってもBDレコとテレビという環境であれば、DLNA自体はつながることが多いです。
しかし無線環境だと速度問題があってやってみないとわからないというのが実情かと思います。

書込番号:14558643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/13 23:52(1年以上前)

多分、2つの疑問点が混同してしまったので判り難かったのかも知れません。

・「無線LAN機器」の無線接続に「メーカー縛り」は無い。
・「DLNA対応機器」のDLNA再生に「メーカー縛り」は無い。

ただし、どちらにも共通する事なのですが、
「お互いの機器で対応するフォーマット等が合っている必要が有る」
ということです。
 <「11a」と「11g/n」では繋がりません。
  「Mpeg2」しか再生できない機器で「Mpeg4/AVC(何倍)録画」した番組は再生できません。

書込番号:14558721

ナイスクチコミ!0


スレ主 0711さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/14 05:53(1年以上前)

ローカスPCIさん、名無しの甚兵衛さん

なんとなくイメージできました。ありがとうございました。

書込番号:14559269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早見早聞での字幕について

2012/05/11 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

クチコミ投稿数:4件

この機種で、字幕放送を録画して、早見早聞再生をした場合、字幕は出るでしょうか?
19RE1 という前の機種は、早見でも問題なく字幕がスパスパっと出るため、お持ちの方に是非おたずねしたく、よろしくお願い申し上げます

書込番号:14547109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/14 01:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=14113770
この口コミを見た限りでは、
「Z2」よりも下位モデルで有る「RE2」が正常に表示できるとは思い難いですm(_ _)m
 <しかも「早見早聞」でとなると..._| ̄|○

書込番号:14559002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

今、買ってきました

2012/04/19 20:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RE2 [22インチ]

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

19R9000の修理は止めて 市内のヤマダで買ってきました。
プライスカード通り言い値の31000円+ポイント10% 
実質28000弱、別途5年保証(5%)
ちなみに19RE2は28800円でした。やはり生産終了品でこの値段になったそうです。
寝室にセットしました、19R9000は リビングの42Z7000の横のRX9や
PanaのBDレコーダーとのコピーのモニターとして使うべく
セットしたのですが 取説まだ詳しく読んでないのですが リモコンがかぶり
 両方が同時に作動してしまいます。
どうすれば別々に作動させられますか?

書込番号:14458023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/19 20:27(1年以上前)

リモコンコードを変更できます、マニュアル準備編72Pをみて設定してみてください。

書込番号:14458061

ナイスクチコミ!2


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/19 20:47(1年以上前)

すみません 早速 ありがとうございます。

書込番号:14458168

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/19 21:16(1年以上前)

うまくいきました。今まではコピーのモニターにシャープのアナログ液晶を使っていたので
問題なかったのですが、今回からは全く同じメーカーで同じ形状のリモコンなので 
わかりやすいように分けないと・・・・・
ヤフオクで白い「東芝の簡易リモコン」でも手に入れようかと思っています
何かと問題点が出てきますね?

書込番号:14458349

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 REGZA 22RE2 [22インチ]のオーナーREGZA 22RE2 [22インチ]の満足度5

2012/04/19 22:30(1年以上前)

リモコンの形状を分けるだけなら

わたしがアマゾンで買いました
汎用 学習リモコン UMA-PLRM01 【激安 汎用リモコン】当時520円(新品です)
をお勧めします。

書込番号:14458820

ナイスクチコミ!2


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/20 08:45(1年以上前)

ありがとうございます。家にあった「東芝の簡易リモコン」は残念ながら
「リモコン2」の設定ができなさそうです。といって今のメインを2にすると
RD-X9のリモコンがテレビで使えるか? 「学習リモコン」も考えて見ます
どうもありがとうございます。

書込番号:14460252

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/20 09:05(1年以上前)

papic0さま
今でも送料込み520円でしたので。プチちゃいました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14460289

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 REGZA 22RE2 [22インチ]のオーナーREGZA 22RE2 [22インチ]の満足度5

2012/04/20 22:34(1年以上前)

MDさん

汎用 学習リモコン UMA-PLRM01 を注文されたんですね。

このリモコンには、4つの「機種選択」ボタン「テレビ」「ビデオ」「F1」「F2」があります。

東芝レグザテレビのリモコンは恐らくボタンが多いため、この学習リモコンの「テレビ」のボタンだけでは足りないと思います。しかし、「機種選択」という言葉の意味を無視して、リモコンのボタンに4通りの信号を記憶させることができると解釈すれば、登録できる信号の数は4倍に増えます。
わたしは、「ビデオ」のチャンネルボタンにテレビの「地デジ」「BS」「CS」を登録しています。
「テレビ」のボタンで不足する信号は「ビデオ」を押してから必要なボタンを押し、また「テレビ」を押すといった、忙しい操作が必要ですが、520円ですから文句は言えません。

また、照明器具リモコンの信号も登録しています。

誤作動を起こすと危険なストーブなどの信号は記憶させないようにしています。

ご参考まで。

書込番号:14462913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

何???? この値上がりは?

2012/04/09 14:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19RE2 [19インチ]

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

急に 値上がりましたね? 
19inch or 22inch でダブルチューナーってこの機種だけでしょうか?
他社にはないのでしょうか?

書込番号:14413723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/04/09 15:05(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/
インチ指定とデジタルチューナx2にして検索すればダブルチューナ製品はたくさん出てくるので好みの製品みつけてみては。

書込番号:14413742

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/09 15:41(1年以上前)

>急に 値上がりましたね? 
単純に「決算処分」が終わっただけでは?
 <値下げしたお店と値上げしたお店が同じなので...
  http://kakaku.com/item/K0000257920/pricehistory/


>19inch or 22inch でダブルチューナーってこの機種だけでしょうか?
コレくらいは、ご自身で調べられると思いますm(_ _)m
 <http://kakaku.com/help/prdsearch.htm

書込番号:14413834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/09 20:03(1年以上前)

>急に 値上がりましたね? 

そうか?。

書込番号:14414681

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/10 10:44(1年以上前)

先週比 +6000以上・・・・
買う気が失せる

書込番号:14417205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/04/10 13:15(1年以上前)

決算期のセールが終了したためでしょうが、ボーナス期のセールでまた下がると
思います。
但し、このモデルは昨年6月に発売されていますから、その時期になると丸1年。
モデルチェンジ期で在庫が少なくなっているかもしれませんが・・・
上手く行けば、「在庫処分」と「ボーナスセール」のダブルで安売りが期待できる
かもしれませんし、そのあたりは今の時点では何ともでしょうね。

書込番号:14417647

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2012/04/10 20:34(1年以上前)

今、ヤマダの某店でRE2のシリーズの値段が
22inch34800円 19inch38800円で 
22の方が4000円安い値段
店の人の話では たまにこういった逆転現象はあるそうです

書込番号:14419040

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26RE2 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26RE2 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26RE2 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26RE2 [26インチ]
東芝

REGZA 26RE2 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月中旬

REGZA 26RE2 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング