
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年9月13日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月4日 06:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月23日 17:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年7月20日 21:04 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月16日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品の購入を考えているものです。日本ではAndoroid2.0ですが、中国版では2.2がはいっているようです。バージョンアップとかできるのでしょうか?
あと、商品説明に「重要な文章にマーキングをしたり、メモを書き込んだり、書き込んだ情報を消すことも簡単にできます。この機能は様々な学習教材などでも活用でき、本と同じような使い方をお楽しみいただけます。」と書かれていますが、これはPDFに書き込むことができるのでしょうか?
お持ちのかたいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

自分もそれが気になってます。
スクリーンが大きいのはいいんだけど、Android2.0だとKindle for Androidのインストールが保証されないから。(2.1 or laterだから)
そもそも今年の6月に出たばかりなのに何でOSバージョンが低いのか?
このデバイスに限らないけど、OSのアップデートくらいできるようにしてくれないと、タブレット端末は一過性のブームで終わるんじゃないかと思えてしまう。
書込番号:13432018
0点

自分は自炊中心に使っているのでダウンロードした場合はわかりませんが、
ファイルを開くとき、オフィスで開くかブックリーダーで開くかの選択画面が
出ますので、ブックリーダーで開く方を選択すれば書き込み等できるようになっています。
線の色や太さ、種類が選べます。
どなたかが書かれていた通り、私の様な初心者には向かないようですが、とにかく
書類や切抜き、楽譜などかさばるものをひとまとめにしたくて購入しました。
レビューを書くにはもうちょっと使ってから、って感じですかね!
書込番号:13494962
1点





興味はあるのですが、調べても、レビューが少なって、困っています。
購入された方のご意見をお聞かせ願います。
@起動時間
AMicrosoft Office互換のThinkFree Officeでの、Excel、Word、PowerPointファイルの閲覧、編集の状態
BUSBの箇所
Cメモ機能
Dwindowsに比べての使い勝手
E実稼働時間
Fその他、便利な点
多くて、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点



R100の購入を検討しています。
価格、機能面から、とてもお買い得感のある機種だとおもいますが、いまいち人気が無く購入者からの書き込みが無いため、購入を躊躇しています。
購入された方、どんな評価かレスしてください。
0点

購入しました。結構お得感ありです。でも、使いづらい点は、マニュアルの記述がわかりにくいところです。
でも、買ってからの値下がりがひどすぎる。ショックです。
書込番号:13276570
0点




>この機種の場合、セキュリティソフトはどうすればいいのですか。
通常のパソコン用のセキュリティソフトは使えないのでAndroid用のセキュリティソフトを使ってください。
量販店などにはほとんど置いていない(ノートンしかパッケージ販売してない)みたいなので、各メーカーのホームページからダウンロード購入する必要があるみたいです。
>買うのなら、どこのメーカーがいいのですか。
まだ全然情報が出揃っていないので何とも言えません。
年末までは無料で使える「カスペルスキーモバイルセキュリティ 9」あたりを試してみて、イマイチだったら他社製の有料ソフトを買うって感じで試してみればいいんじゃないかな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20110601_449383.html
今のところ出ているセキュリティソフトについては上記のリンクあたりを参考にしてください。
書込番号:13259292
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
