
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年2月9日 01:03 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月16日 18:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年11月7日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月5日 13:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月13日 14:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年7月20日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


R100で価格ドットコムの価格推移グラフを表示したいのですが、
なにか必要なアプリ等あるのでしょうか?
みなさんグラフ表示されますか?
もし表示方法ご存知でしたら教えていただけたら幸いです。
0点

andoroid2.0だからでしょう。
Flashがないと見れませんので。
書込番号:14123795
1点



先日、TSUKUMOにて約1万円で購入しました。
他の方も書かれていますがCPは本当に良いと思いました。
さて、そんな本機種ですが、タッチパネルでの文字入力に関しては
あまり使い勝手が良いとは言えない状況でして、
どなたか本機種で使用できるBluetoothキーボード、
マウスをご存知でしたらご教示いただきたく、何卒宜しくお願い致します。
0点

自己レスです。
Webでいろいろと検索していたところ、
Bluetooth Keyboardに接続できている方を発見しました!
http://knightrevolution.blog34.fc2.com/blog-category-26.html
さっそく購入しようと思います。
書込番号:13900597
0点



ICONIATAB-A500tとの決定的な違いはどうなんでしょうか? 2種間で迷ってます(特に価格重視で)
タブレット初心者であり よく分かりません。
当方 利用目的は 家庭内wi-fiがメインなのと、あとは写真閲覧、MP4動画再生位です。
ACERやIPADを購入するのがベストなのでしょうが こちらは15千円以下で購入できそうなので 興味津々ですが いささか情報不足です。 ICONIATAB-A500と比較しての短所など教えていただきたいのですが 宜しくお願いします。
0点

それぞれの仕様表とレビューです。
http://www.benq.co.jp/products/allinonepcs/?product=1778&page=specifications
http://review.kakaku.com/review/K0000257926/
http://www.welovetab.jp/a500/spec.html
http://review.kakaku.com/review/K0000262204/
R100はマルチタッチには非対応、Google社のAndroidマーケットにも非対応とのことです。
解像度はR100は1024x600、ICONIA TAB A500は1280x800です。
内蔵ストレージがR100は8GB、ICONIA TAB A500は16GBです。
スピーカーがR100は1W x1、ICONIA TAB A500は内蔵ステレオスピーカー×2です。
OSのバージョンがR100はAndroid 2.0、ICONIA TAB A500は3.0です。
R100は癖のある端末のようですね。
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1705.html
書込番号:13721995
0点

回答有難うございます。
つまり値段相応の性能ですね。 でも自分の使用目的ではある程度必要十分かな・・・
しかし 後悔しないように 無難にA500かAT300か? 1万の価格なら 間違いなく飛びつくんですがね〜。
書込番号:13723643
0点

先日の秋葉原ツクモ安売り(9980円)で購入しました。
他の方も仰ってますが、公式マーケット非対応のため、
アプリ導入が結構大変です。
動画はPSP解像度レベルならある程度はOKですが、
それ以上の高画質な物や、激しい動きのある物はカクつく場合がありました。
その辺が許容できるなら…
書込番号:13736041
0点





この商品の購入を考えているものです。日本ではAndoroid2.0ですが、中国版では2.2がはいっているようです。バージョンアップとかできるのでしょうか?
あと、商品説明に「重要な文章にマーキングをしたり、メモを書き込んだり、書き込んだ情報を消すことも簡単にできます。この機能は様々な学習教材などでも活用でき、本と同じような使い方をお楽しみいただけます。」と書かれていますが、これはPDFに書き込むことができるのでしょうか?
お持ちのかたいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

自分もそれが気になってます。
スクリーンが大きいのはいいんだけど、Android2.0だとKindle for Androidのインストールが保証されないから。(2.1 or laterだから)
そもそも今年の6月に出たばかりなのに何でOSバージョンが低いのか?
このデバイスに限らないけど、OSのアップデートくらいできるようにしてくれないと、タブレット端末は一過性のブームで終わるんじゃないかと思えてしまう。
書込番号:13432018
0点

自分は自炊中心に使っているのでダウンロードした場合はわかりませんが、
ファイルを開くとき、オフィスで開くかブックリーダーで開くかの選択画面が
出ますので、ブックリーダーで開く方を選択すれば書き込み等できるようになっています。
線の色や太さ、種類が選べます。
どなたかが書かれていた通り、私の様な初心者には向かないようですが、とにかく
書類や切抜き、楽譜などかさばるものをひとまとめにしたくて購入しました。
レビューを書くにはもうちょっと使ってから、って感じですかね!
書込番号:13494962
1点



R100の購入を検討しています。
価格、機能面から、とてもお買い得感のある機種だとおもいますが、いまいち人気が無く購入者からの書き込みが無いため、購入を躊躇しています。
購入された方、どんな評価かレスしてください。
0点

購入しました。結構お得感ありです。でも、使いづらい点は、マニュアルの記述がわかりにくいところです。
でも、買ってからの値下がりがひどすぎる。ショックです。
書込番号:13276570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
