ジャスティオ MFC-7460DN
PCファクス機能や自動両面プリント機能に対応した有線LAN搭載のA4モノクロレーザー複合機



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-7460DN
使用開始から焼く1ヶ月で焼く200枚ほど印刷しましたが、トナー交換の時期と表示されました。初期状態ではこんなものなのでしょうか?
ちょっと早すぎる気もするのですが・・・
書込番号:14615462
0点

付属品に、トナーカートリッジ(スタータートナー:700枚)となってますね。
トナー残量が少ないというのであれば、もう少しは印刷できますので、今の内にトナー購入しておくことです。
印字枚数は、規格にそって測ってるようです。それよりも、印字量が多ければ印刷枚数は少なくなると
■JIS X6931公表値とは
印刷可能枚数は、JIS X 6931(ISO/IEC 19752)規格(モノクロ電子写真方式プリンター用トナーカートリッジの印刷枚数を測定するための試験方法を定めたもの)に基づく公表値を満たしています。
書込番号:14615575
1点

仮にすべてが両面印刷だったら×2倍で400枚、標準的な印刷濃度7%(印刷面積中にトナーを載せた面積)より濃い印刷だとあるかもしれない値だけど、ほとんどが片面印刷だったらメーカー公表値700枚を大幅に下回っている。
トナーを横に軽く揺すって(強く振るとトナーをまき散らすことになる)均等にしてから印刷してみては。
それでもだめならサポートに連絡を。
書込番号:14615592
1点

ちょっと少なすぎますね。トナーをもう一度脱着、揺すってみて再装着してみてください。それでも交換表示が出るのであれば、不良トナーに当たったか内部センサーの異常でしょう。メーカーサポートに連絡することをおすすめします。
念のためトナーを買っておいた方がいいかもしれません。
純正トナー
http://www.amazon.co.jp/dp/B004184ZRQ
互換トナー(私はこれを使っています。)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073ZFB0E/
書込番号:14631715
3点

私の場合は製品購入時付属のトナーで通算約400枚印刷できました。
純正トナーカートリッジに交換後、通算1700枚くらいで残量警告が出始め、通算約1900枚でカートリッジ交換しました。
純正品でJIS規格テストで2500枚印刷可能とはなっていますが、ベタの多い原稿では1500〜2000枚程度ではないでしょうか。
ご参考まで。
書込番号:16093177
1点

本日、通算3333枚で停まってしまい交換となりました。
前回の交換から1433枚の印刷で交換です。
純正トナー代約6000円を支払いましたので一枚あたりのコストは約4.2円です。
書込番号:16406971
1点

本来の趣旨からはずれてしまうのですが、枚数のカウンターみたいなものは内蔵されているのでしょうか?
書込番号:16407924
1点

プリンタの印刷枚数を表示することは出来たかと。
ただ、今使用のトナーで何枚であるかはわかりません。交換時にメモしておくくらいかと。
書込番号:16414163
1点

何枚で交換したかの履歴はブラウザで確認できます。
プリンターのローカルアドレスをアドレス欄に入力後、
「メンテナンス情報」の「エラー履歴」を参照します。
ただ履歴数は10までしか残らないのが残念です。
(参考画像参照)
今回は累積4676枚でトナー交換、前回から1343枚、
コスト約4.5円/枚ですね
書込番号:16951141
1点

>飲酒丸さん
すみません。プリンターのローカルアドレスというのがよく分かりません...
書込番号:17044467
0点

続報です。1472枚、1578枚刷れました。いずれもメーカー純正トナー使用です。
1: まもなくトナー交換 ページ: 8729
2: トナー交換 ページ: 7726
3: まもなくトナー交換 ページ: 7199
4: トナー交換 ページ: 6148
5: まもなくトナー交換 ページ: 5672
6: トナー交換 ページ: 4676
7: まもなくトナー交換 ページ: 4338
8: 原稿詰まり ADF ページ: 3463
9: トナー交換 ページ: 3333
10: まもなくトナー交換 ページ: 2939
プリンターのローカルIPアドレスはデバイス&プリンタの設定>プリンタのプロパティ>ポート>ポートの構成から確認できます。(USB接続の場合はわかりません)
書込番号:17618001
1点

飲酒丸さんご報告ありがとうございます。参考になります
履歴も見ることが出来ました。
書込番号:17661802
0点

近況です。
ドラム交換はしつこくメッセージが表示されるのですが
交換後手動でドラム寿命枚数をリセットする仕様になっています。
もしかしたらメッセージ無視してれば定格枚数を少々オーバーしていても使えるのかも…
1: ドラム交換 ページ: 12001
2: まもなくドラム交換 ページ: 11693
3: トナー交換 ページ: 11073
4: まもなくドラム交換 ページ: 11016
5: まもなくトナー交換 ページ: 10733
6: 原稿詰まり ADF ページ: 9541
7: 紙詰まり 内部 ページ: 9445
8: 原稿詰まり ADF ページ: 9416
9: 紙詰まり 内部 ページ: 9272
10: トナー交換 ページ: 9271
書込番号:18238137
3点

飲酒丸さん
まだドラム交換メッセージは出たことがないのですが参考になります。
いつもご報告ありがとうございます
書込番号:18256219
2点

ブラザーのほとんどの機種での共通認識ですが、
トナーは無くなって「交換して下さい」が出るまで使用可能です。
ただ最後のほうで薄くなったりムラが出たりすることがあります。
ドラムは「交換して下さい」が出ません。印字品質をガマンすれば倍以上使えます。
最初つるつるのドラム表面が傷だらけになってきますので、見た目で判断可能です。
書込番号:18258428
3点

しゅがあさん
なるほど、そうなんですね。参考になります。情報ありがとうございます
書込番号:18258761
0点

最新情報です。
大体純正トナーで1500枚前後印刷可能で
残り印刷枚数が500枚くらい(=トナー残量1/3)になると警告が出る。
こんな感じですかね。
1: まもなくトナー交換 ページ: 16501
(略)
5: トナー交換 ページ: 15539
6: まもなくトナー交換 ページ: 15043
7: トナー交換 ページ: 14053
(略)
10: まもなくトナー交換 ページ: 13571
書込番号:19016742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





