Lenovo H330 11851GJ
Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月6日 18:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年10月6日 17:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月5日 21:21 |
![]() |
0 | 10 | 2011年10月2日 16:46 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月1日 16:35 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月1日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
はじめまして、どなたかお助けください。
こちらの製品を購入したのですが、
モデム直接でしたら有線でネットにつながるのですが、
無線ルーター(バッファローWZR2−G300N/EV)親機の方に有線でつなぐと、
表示ができませんとなってしまいます。
こちらの商品の問題ではなく、バッファロー無線LANの器具の設定のせいなのかも
しれませんが、どなたかご教授いただけたら幸いです。
以前使用していたバイオでは何の問題もなく接続できていたのですが…
ADSLモデムはNTTのSV−2です。
いろいろ調べてみたり、バッファローに電話で問い合わせても”ただいま混雑しており…”の
アナウンスばかりでつながりません
どうぞよろしくお願いします。
0点


オジーン様ありがとうございました。
つながりました!!!超初歩的なミスお恥ずかしい〜〜〜(泣)
ただ外部機器ブラザー複合機を認識しません。
無線でつなげているノートのほうでは以前のように認識しているのですが…
これはセキュリティーソフト(マカフィーの設定の問題なのでしょうか?)
お尋ねばかりで申し訳ないです。
書込番号:13590725
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
質問宜しくお願いします。
このPCの購入を検討しているのですが、利用目的としてPCゲームをやりたいと考えています。
そこで質問なのですが、このPCの説明を見たところ
[光学ドライブ DVD±R/±RW/RAM/±RDL]
とありますが、これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
稚拙な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:13589807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
はい、読み取れますよ^^
書込番号:13589816
0点

追記
どのようなゲームをプレイすのかわかりませんが
ゲームによって作動環境がありますので、プレイしたいゲームがこのPCのスペックで出来るかが問題になります
スペックを満たしてればプレイできますし、満たしてなければプレイできませんので
気をつけてください
書込番号:13589853
2点

DVDドライブは基本CDロムも読める仕様ですので問題ないですよ(^^
ただ、上の方も書いていますがゲームの必須環境が整っていない場合
インストールは出来てもプレイ出来ないなんて事も有り得ます。
特にこの機種はベーシックモデル(基本モデル)に近い構成なので
ゲームをプレイするのに特化した機種では有りません。
普通はプレイしたいゲームのオフィシャルホームページや
ゲームのパッケージに必要スペック 及び 推奨スペックの両方が記載されていますので
まずはそちらを見てから判断した方が良いと思います。
特に注意したいのは必要スペックを満たしてるからと言って
快適にゲームが楽しめるかと言ったらそうでも無い場合も有ります。
(動作がもっさりと遅かったりカクカクしてしまったり、
あるいは3D系で多いのは画面に表示されるオブジェクトが少なくなってしまったりする事も有ります)
出来れば 必要最低スペック ではなくて 推奨スペックを満たしているほうが
ゲームを充分楽しめると考えたほうが良いですね。
もしくはスペックを読んでも意味が解らないと言う場合に関しては
プレイしたいゲームのタイトルを質問に書けば
回答がしやすいと思うので参考までに。
書込番号:13589909
1点

>これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
問題なく読み込みできます。
しかしゲームの種類がわからないので断言はできませんが、このパソコン自体ハイスペックではありませんので最近のゲーム(FF14とかBFBC2とかBF3β)はカクカクでプレイできませんので、やりたいゲームの動作環境を確認してみてください。
あと大概のゲームはオンボードグラフィックでの動作は保証していませんが、ほとんどのゲームはオンボードでも動作します。
無論、動作スペックを満たしてる必要がありますが。
書込番号:13590005
0点

>このPCの説明を見たところ
>[光学ドライブ DVD±R/±RW/RAM/±RDL]
>とありますが、これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
問題なし。
出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#.E6.A6.82.E8.A6.81
書込番号:13590678
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
初めての書き込み失礼します
本日製品が届き前のパソコンからデータを移動しているのですがかなりフリーズします
スピーカーが外れたくらいでフリーズしちゃうくらいです
やったことと言えばリカバリーディスクの作成→キングソフトのインターネットセキュリィティ2011を前のパソコンから持ってきてインストールしたくらいです
ちなみに前のパソコンから持ってきたデータはウィルスチェックはしてあります
まだこのパソコンでネットは繋いでません
初期不良なのでしょうか?
こんなに重いパソコンなら買った意味がありません(泣)
誰か助けてください
0点

初期不良として販売店に相談して下さい。
正常にフリーズする機能はありませんので。
書込番号:13586665
0点

McAfee VirusScan Plus(60日間無償版)が入ったままではないですか?
インターネットセキュリィティ2011か、McAfee VirusScan Plusを
アンインストールしてみては・・・
初期不良の可能性も考えれますね。
書込番号:13586690
1点

お二人共返信ありがとうございます
McAfee VirusScan Plus(60日間無償版)をアンインストールしたらすいすい動くようになりました
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:13587445
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
内蔵GPUと下記のURLのRadeonでは
どちらが優れていますか?
http://www.kakaku.com/item/k0000245873
書込番号:13572337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R6570 Twin Frozr Mini 1Gの方がいいですが、動画再生なら違いはさほどありません。
負荷が中程度の3Dゲームをする場合になら使えます。
画素数が1920*1200を超えるモニタにデジタルケーブルで接続したい場合や
トリプルモニタ以上にしたい場合はグラボがほぼ必要です。
ただ、R6570 Twin Frozr Mini 1Gはマルチモニタ向け製品ではありません。
書込番号:13572654
0点

オンボードGPUでもグラフィックボードでも
2D性能は殆ど変わらないです。
(実際は性能は異なりますが、自身で体感できるかと言われれば微妙です)
RADEONシリーズのグラフィックボードを使用するメリットと言えば
どちらかと言うと3D性能を高性能にすると考えると良いと思いますよ。
書込番号:13573371
0点

では
動画再生や動画編集向けな
グラボを教えて下さい
ロープロファイル対応でお願いします
書込番号:13573545
0点

それを聞くなら使用する編集ソフトを書いて下さい。
どんな編集ソフトに対してもという条件ならグラボがあっても無くても違いはありません。
仮にCUDA対応ソフトを使うとしてもロープロ仕様のグラボならグラボを使わずに
CPU処理のみでやった方が速いことも多々あります。
再生に関しては前回のレス通りなのでもう一度読んで下さい。
書込番号:13573595
0点

そこまでの編集ソフトは使っていません
Windows Live Movie Makerです
逆にフリーで高機能の編集ソフトを教えてほしいくらいです
でもムービーメーカーでもカクカクな時があるんです
それにデュアルモニターにするつもりですが、6570は
マルチは良くないと書かれてましたが、そんなにでしょうか?
まぁ、動画を見るなら編集するならに適したグラボ教えて下さい
ロープロ対応です
価格も10000円で抑えたいです
無知な僕ですいません
どうかよろしく
長くなったので、この辺で失礼します
書込番号:13573652
0点

R6570 Twin Frozr Mini 1Gがマルチモニタ向けではないと書いたのは、Radeonの強みである
トリプルモニタができないためです。
デュアルモニタでいいなら問題はありません。
ムービーメーカーでカクカクなることとグラボは全く関係ありません。
グラボを増設したところでお金と電力資源が無駄になるだけです。
AviUtlの方がはるかに高機能ですが自力で編集可能な状態に持って行けるかどうか疑問です。
CPU内蔵GPUと比べて実質的に動画再生に優れたグラボはありません。
デジタル端子だけでデュアルモニタにしたいなら接続できる適当なグラボを買って下さい。
それこそこの程度のグラボで構いません。
http://kakaku.com/item/K0000244871/
納得できないなら納得できるものを買って下さい。
差は出ないと思いますが。
書込番号:13573730
0点

これファンレスじゃないですか!www
まぁMSIのRadeon HD 6570にします
いろいろありがとうございました
でも貼っていただいたやつ安くていいと思うし
デュアルモニター程度なら低価格でいいと思う
だけどちょっとしたゲームも考えています
まぁR6570じゃ重たいゲームは無理だと思います
だから中低度で低に近いゲームをすると思うので
まぁ大人になってからいいやつは買えばいいと思う
まだ中3ですしそれほどのスペックはいらないと思うけど
ゲームをし始める時期ですし無難にR6570にしたいと思います
書込番号:13573973
0点

ゲームするなら、ゲーム名書いたほうが良いですy
HD6570は、内蔵GPUに比べればゲームでは有利ですが、ビデオカードの中で見れば下位です。
そのため、ゲーム用途ではあまりお勧めとは言えません。そこはゲーム次第なのですが。
とはいえ、搭載できるビデオカードに限度がありますからね。
書込番号:13574055
0点

限られる...そこがネックなんですよぉw
スリムデスクトップだから
まぁそれに予算の関係もがあるからねぇ
6570はGPUの中でも下位モデルなのは十二分に分かっています
まぁ今よりスペックアップすればいいと考えています
ハイエンドなやつを作るには大人になってからにします
中学生なのでおこづかいが限られるのでね笑
書込番号:13574278
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
とても初歩的なことで恥ずかしいのですが、このパソコンはD to Dなのだと思いますが、
その場合パーティションのサイズを変更したり区切りを変更したりはどのように行うのでしょうか?
プリインストールされているソフトもいらないものが多いので全部消して一からやり直そうと思うのですが、付属のアプリケーションはいらないけど付属のドライバは必要でRescue SystemからのリカバリだとCドライブが上書きされるだけでサイズ変更もできないし、ドライバとアプリケーションはセットでインストールされるみたいなので、どうやれば必要な操作だけできるのかわかる方がいらっしゃいましたらお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
1点

同一容量のHDD用意してHDDコピー行いオリジナルHDDは外し保存しコピーHDDをPCにつけてEASEUS Partition Master等でパーティション変更すればトラブルにも対処出来ると思います…。
書込番号:13570266
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
このPCがやっと届いたので前に使っていたウイルスソフトのavastをいれたのですがkeyhook.dllというプログラムをウイルスと検知したのでチェストに移動しました。このプログラムはもんだいないのでしょうか?
あとチェストに移動するとプログラムは機能するけどウイルスとして悪さされないということでいいのでしょうか?
0点

一般的なソフトが利用するDLLであったりキーロガーであったり同名ソフトがあったりするので
それだけでは危険かどうかを判定することはできません。
KeyHook.dllが付属するソフトには以下のようなものがあるようです。
・Sony Utilities DLL
・Mozilla Firefox
・Yazzle by OIN
・Microsoft Money (version 2004)
・Outerinfo
・Pinnacle MPEG Realtime Codec by Microsoft.
こちらのページは危険度合の目安が、該当ファイルの保存場所別に書かれています。
http://www.windowsfiles.jp/fairu/keyhook.dll.html
新品なら問題ない可能性の方が高いと思いますが、中古ということもあり得なくはないので
念のためリカバリしてみてはどうでしょうか。
書込番号:13568718
1点

甜さん書き込みありがとうございます。新品なんですが初期化してまた検査してみたらやはりチェックされます。ただProgram Files(x86)というところのデータなので大丈夫そうです。
あとチェストには移動しといたほうがいいでしょうか?毎回ウイルスチェックに引っかかるのも目障りですし。ただPCを使っていて不具合がでるのなら我慢します。
書込番号:13568985
0点

チェストに移動してしばらく使ってみて困らないならそれでいいのでは。
他人のPCではありませんし。
書込番号:13569288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





