Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

2011年 6月 3日 発売

Lenovo H330 11851GJ

Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i3 2100 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月 3日

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ディスプレイについて

2011/08/16 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 mdk-mgkさん
クチコミ投稿数:2件

今回このパソコンの購入を検討しております。そこで質問なのですが、
付属ディスプレイが光沢液晶なんでしょうか?それともノングレアなんでしょうか?
過去のクチコミを見たところ、光沢と言ってる方もノングレアだと言ってる方もいたので…

書込番号:13382790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 Lenovo H330 11851GJの満足度5

2011/08/17 11:23(1年以上前)

こんにちは。
光沢ナシですよ。ノングレアです。

書込番号:13384276

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdk-mgkさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!
うーむ…ノングレアですか…
現在家にあるモニタがノングレアなので、もう一つは光沢のやつが欲しかったのですが…
もう様子を見ることにします

書込番号:13384561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターとのDVI接続について

2011/08/16 22:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 inteliさん
クチコミ投稿数:14件

購入に際しひとつ難点が・・・。DVI端子がございません。

グラボを増設する以外に
所有しておりますモニターのDVI接続について
具体的には
amazonにて特価販売中の PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02 などが
利用できますでしょうか?

どなたか現在換ケーブルなどご利用でいらっしゃいますか?

書込番号:13382456

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2011/08/16 22:26(1年以上前)

H61のHDMI出力なら、DVIに変換しても問題なく映るはずです。

書込番号:13382477

ナイスクチコミ!0


スレ主 inteliさん
クチコミ投稿数:14件

2011/08/16 22:37(1年以上前)

今更アナログ接続でも・・・と、
ThinkCentre M75e Small CTOでグラボ増設も考えておりましたが
変換ケーブルが使えるなら、あえてグラボも必要ないし安くあげたいので
うれしい限りです。

書込番号:13382539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/17 00:11(1年以上前)

先月、このPCを購入しました。
同時にamazonでPLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDVO2 も購入しました。
デュアルモニタにするために購入しましたが、問題なく使えていますよ。

書込番号:13383018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:1件

あまりパソコンわかりません。

このPCを購入してテレビをみたいのですが、なにか外付けのTVチューナーをつければ
視聴できるんですか?
ちなみにどもTVチューナーがいいでしょうか?

何卒宜しくお願いします。

書込番号:13380298

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/16 12:26(1年以上前)

PCI Expressタイプの内蔵チューナかUSBタイプの外付けチューナを接続すれば見られる可能性はあります。
ただしモニタの仕様やモニタとの接続方法にもよるので、CyberlinkのBD AdvisorをDLしてチェックしておいて下さい。
BD再生可否の判定アプリですが、地デジもほぼ同じですので。

PCのことがよく分からないなら、USBのものを買うかいっそのこと家電の方を買うのがいいでしょう。

テレビと言っても地デジだけでいいのかBSデジタルも含むのかで選択するチューナが異なってきます。
BDに焼くのか焼く必要が無いかでも異なります。
裏録(ダブルチューナ)が必要かどうかでも異なります。
そういった情報をこちらは全く分かりませんので、とりあえずBuffalo製品のUSBタイプのもので
検索して仕様を調べていってはどうでしょうか。

http://kakaku.com/specsearch/0556/

面倒くさいなら電気屋にいってテレビを買ってくるのが一番楽でしょう。

書込番号:13380371

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

DVI-HDMI変換プラグ

2011/08/15 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:4件

前スレを見まして、PCとモニターの接続をアナログよりデジタルのほうがいいらしいので、モニターに付属していたDVIケーブルにDVI−HDMI変換プラグを購入して、PC側をHDMI モニター側をDVI端子で接続しましたが何も映りません、一度電源を落としても同じ症状でモニターにはno connection check signal cable と表示され、モニターにはPCから信号が来ていないみたいです。この場合PC側で何か設定が必要なのでしょうか?だれかわかる方がいましたらよろしくお願いします。
ちなみに変換プラグはTETEC JAPAN の変換名人です。

書込番号:13378757

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/15 23:30(1年以上前)

モニタはボタンで入力切替してます?

書込番号:13378794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/15 23:34(1年以上前)

詳しくは見ていませんけどオプションでグラフィックボードを追加とか、ありませんか?
そうでしたらグラボ側のDVIに接続。

オプションは無しとかで違っていたらこの書き込みは無視してください。

書込番号:13378810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/15 23:38(1年以上前)

グラフィックボード搭載でしたら、画像の赤○のところに繋いでください。

書込番号:13378826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/16 00:12(1年以上前)

バカな事聞いてすみませんが、モニタのスイッチの切り替えをしないといけないんですか?英語表記なのでどうすればいいのかよくわかりません。DVI接続すると(アナログ接続していないと)モニタの設定スイッチを押してもすぐに画面が閉じてしまいます。

書込番号:13378971

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/16 02:29(1年以上前)

設定画面を出すスイッチの近くに別のスイッチがありませんか?
入力切替は設定画面でするものではなく、大抵は独立した入力切替ボタンがあります。
TVだってレコーダやゲーム機をつないだら入力切替しないと映らないのと同様に、モニタも切替が必要です。
一部、自動で切り替えてくれるモニタもありますけど。

書込番号:13379295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/16 22:27(1年以上前)

>PC側をHDMI モニター側をDVI端子で接続
普通は逆だと思うのですけど、逆に変換しても信号は行くのかな?
PC/DVI→HDMI変換→HDMI/モニター

書込番号:13382492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/16 22:31(1年以上前)

連投ですが

変換せず、素直にDVI→DVIで繋ぐとか。
もしくはHDMI→HDMIとか。

書込番号:13382510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/21 11:52(1年以上前)

長い間ほったらかし状態ですみません、今日変換プラグをBUFFALOの物に変えたところ
正常に繋がりました、変換名人のプラグはHDMIの挿し込み端子が短くて、接続ができていなかったみたいです、BUFFALOの端子のほうが1.5mm長い(全長8.5mm)です。今後変換プラグを購入される方は気をつけてください。映像は少し綺麗になったかな?と言う程度の変化で、サイトの文字などは鮮明に見えます。甜さんピンクモンキーさんありがとうございました。

書込番号:13400307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2011/08/14 17:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:3件

ずっと使っていたXPが壊れてしまったので、こちらの商品を購入検討中です。

ネットサーフィンをしたり、動画を見たり、音楽を取り込んだりする程度なのですが問題無く使えますでしょうか。

シムズというPCゲームを遊ぶにはちょっと無理がありますか?

あと色はブラック以外にもあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
簡単で構いませんので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:13373375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/14 17:33(1年以上前)

それらの用途なら充分に機能します。
シムズというのはザ・シムズ3のことでしょうか?
そのゲームの推奨環境以上にはなっているので無理があるというわけでもありません。

色は黒だけのはずです。
少なくとも今出ているH330は。

書込番号:13373409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/14 17:38(1年以上前)

用途は大丈夫ですね。ザ・シムズ3も大丈夫だと思います。
ブラックしかないですね。

書込番号:13373420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 17:40(1年以上前)

甜さんこんにちは。早々と教えてくださってすごく助かりました。

安心して購入できます。ありがとうございました!

書込番号:13373432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 17:44(1年以上前)

オジーンさんもありがとうございました!
黒しかないのがちょっと残念でしたが
これだけ安いので贅沢言っちゃダメですよね!
すごく助かりました。ありがとうございました。

書込番号:13373442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽の再生

2011/08/14 15:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:3件

全くの初心者です。

こちらのPCの購入を検討していますが、コスト削減のためにソフトをかなり削ってあるとありますよね?CDから曲を取り込んで聞きたいと思っていますが、そのためのソフトは入っているのでしょうか?

知っている方いらっしゃいましたら、御教授御願い致します。

書込番号:13372986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/14 15:14(1年以上前)

OS標準のメディアセンター(メディアプレイヤー)で可能です。

書込番号:13372997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/14 15:15(1年以上前)

入っていないですね。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/h330_rt_0531.pdf
ソフトウェアを参照して下さい。

書込番号:13372998

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/08/14 15:17(1年以上前)

Windows Media PlayerがOSに付属してるので可能です。

書込番号:13373003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/14 15:18(1年以上前)

OS標準のメディアセンター(メディアプレイヤー)で可能です。
できますね。失礼しました。

書込番号:13373005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/08/14 15:41(1年以上前)

そもそもiTunesが無料でダウンロードできるから、心配しなくていいですよ。

書込番号:13373064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 16:00(1年以上前)

・オジーンさん
・Re=UL/νさん
・ムアディブさん

早々のご返事、ありがとうございます!
こちらのPCを購入しようと思います。

書込番号:13373124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 17:07(1年以上前)

gfs15srvさん

アドバイスありがとうございます。
真っ先に教えてくださったのに、遅くなってしまってごめんなさいm(__)m

書込番号:13373322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H330 11851GJ
Lenovo

Lenovo H330 11851GJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 3日

Lenovo H330 11851GJをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング