Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

2011年 6月 3日 発売

Lenovo H330 11851GJ

Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i3 2100 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月 3日

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 速さで教えて下さい

2011/11/22 09:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:3件

今、4年前ぐらいのディスクトップ使ってるんですが、外付けドライブでDVD読み込み&書き込みしてるのですが、スピードが遅くて、DVD1枚収録時間2時間、読み込み&書き込みの作業で30〜40分ぐらいかかってとても時間がかかります。
このパソコンで読み込み&書き込み作業は速さはどのぐらいでしょうか?
知識全くなくてすみません。

書込番号:13797338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/22 09:43(1年以上前)

まさかのDVDディスクが少ない倍速のモノじゃないですよね。
後は書き込み速度の指定をソフトでやる場合もあるので一度そこを確認した方が良いと思います。

書込番号:13797403

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2011/11/22 11:10(1年以上前)

・片面二層の場合
データ容量:8.5GB
読込速度:16倍速
読込時間:8.5GB=8500MB=8500000KB÷(1350KB×10倍(※))≒630秒=10分30秒

・片面一層の場合
データ容量:4.7GB
読込速度:16倍
読込時間:4.7GB=4700MB=4700000KB÷(1350KB×10倍)≒350秒=5分50秒

※16倍速読込なのに10倍で計算しているのは、16倍速というのはあくまでに"最大速度"だからです。
 DVDに記録されたデータというのは内周側は低速でしか読み出せず、中間部は中速が限界、16倍速などの高速が出せるのは外周の限られたエリアだけなんです。
 そのため、8倍速読込をしても平均速度は6倍程度、16倍速だとしても平均は10倍程度になってしまいます。

どんなパソコンを使ったとしても、単純にデータを読み込むだけで上記のように約6分〜11分程度の時間がかかります。
そして、データの書込みにも同じくらいの時間がかかりますし、書き込みの前に何らかの変換処理(例えば二層DVD→一層DVDの変換など)が入ればもっと時間がかかります。
どのようなDVDをどんなソフトを使ってどんな設定でコピーしているのか分かりませんが、最大限に高速化しても15分〜30分くらいはかかると思いますよ。

※ここでの書込み内容はディスク一杯にデータが入っている場合の話です。

書込番号:13797647

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バイオハザード5

2011/11/18 10:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

バイオハザード5をプレイするにはどのグラボを乗せたらいいですか?
このpcでベンチテストやったら60ないといけないスコアが30しかありませんでした
このPCでバイオハザードができるようにするにはどうしたらいいですか?

書込番号:13780035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/18 10:35(1年以上前)

ロープロファイルのビデオカードにはあまりゲームに向いた奴がないから、
描画オプションの設定を下げてなんとかフレームレートを確保するようにしてみるか、さもなくばゲームをあきらめるかかな〜、と思います。

書込番号:13780058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/11/18 11:26(1年以上前)

メーカーの推奨がGF9800以上なのでまだ売ってるかわかりませんが

http://kakaku.com/item/K0000021096/

ご参考までに

書込番号:13780214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/18 11:35(1年以上前)

積むなら、このくらいまででしょうね。これ以上は、電源の不安が出てきます。
玄人志向RH5670-LE1GHD [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000124426/

それ以外となると、PC買い換えるしかないですね

書込番号:13780238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2011/11/18 16:34(1年以上前)

GeForce GT 320はだめでしょうか?

書込番号:13781062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/18 18:23(1年以上前)

パーシモン1wさん
電源250wで足りるのでしょうか?

書込番号:13781419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/18 20:19(1年以上前)

>GeForce GT 320はだめでしょうか?
市販されていないビデオカードですね。GT320=GT220です。HD5670>GT220
GT430より少し低いくらいですね。
推奨で言えば、それの1.5倍以上は欲しいところ

書込番号:13781903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2011/11/19 00:27(1年以上前)

正直なところ250wではだめなんじゃないですか?

書込番号:13783261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/19 02:22(1年以上前)

自分でダメだと思うなら、素直にPCを買い換えるのが良いと思いますy

書込番号:13783682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/19 09:00(1年以上前)

やっぱ買い換えるしかないですよね
でも僕中学生なのでゲーミングPCを買う金がありません(-。-;

書込番号:13784189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/20 20:22(1年以上前)

具体的に用意出来る予算はいくらでしょうか?
自作向けのPCケースに中身を移し変えて、必要な電源とグラボを取り付ければ簡単ですが、プレイステーション3を買った方が、安いかもしれません。

書込番号:13791408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/20 23:01(1年以上前)

ps3は俺も思った
そしてベンチテストをもう一度してみましたで、フレームレートを30fpsまで下げてみました。そしたら、問題なく動作しますとでました。
まぁ中学生なんであんま金はありません

書込番号:13792263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/21 00:38(1年以上前)

とりあえずソフト買ってまともに動かなかったらPCのスペックアップをするしかないですね。

ちなみにこのゲーム、オンライン環境がないとセーブすら出来ませんPC版は。

電源付きPCケース↓
http://s.kakaku.com/item/K0000031093/

通販で5000円位ですが、送料が別にかかります。
安物ですが、500W電源付きなのでそこそこのグラボが使えると思います。
また、メーカー製PCは内部のケーブルがギリギリの長さの物を使ってる場合があって、ケース交換する時届かない事があり、別途用意する必要があるかもしれません。

グラボ↓
http://s.kakaku.com/item/K0000161695/

だいたいのゲームがそれなりに動くと思います。

個人的にはオススメでは無いパーツですが、安さで選んでみましたので、あくまでも参考程度に。


書込番号:13792710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/21 08:08(1年以上前)

マザーはそのまま移行いて大丈夫なのでしょうか?
欧州版のResident Evil 5がヤフオクで1000円ちょいでありました。買うべきでしょうか?

書込番号:13793236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/21 12:48(1年以上前)

マザーボードも全て移し変えるだけですね。
電源とケースだけ変更。

海外版は部位欠損表現があると思いますが、大丈夫ですか?
平気なら特に問題無いと思います。

書込番号:13793866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/21 13:33(1年以上前)

OSは再インストですよね?
リカバリCDがないのですがlenoveの何とかシステムがHDD内にあると分かったんですが
それを起動するにはどうしたらいいですか?

書込番号:13794023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/21 14:15(1年以上前)

再度インストールする必要は無いですよ。
パーツはそのままなので。

本当に中のパーツを移し変えるだけです。
サイドパネルを開けて中を見て下さい、感覚としては配線を一旦抜いて、元通りに戻すだけと同じです。

それすら無理と感じたらプレイステーション3を買いましょうw

書込番号:13794138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2011/11/21 15:23(1年以上前)

できるけど
ちょっと不安でww
始めてだからw
それに
この移し替える方法は自分でも
思っていたのですが
親戚のおっさんに聞いたら、
無理だと言われたので
不安でした

書込番号:13794303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Razerのマウスとキーボード

2011/11/20 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/item/K0000227902/

http://kakaku.com/item/01501510728/

このマウスとキーボードを使いたいのですが
このPCでできますか?

知り合いがメーカー製のは同じメーカーの
物しか使えないと言っていたので

書込番号:13790135

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/20 14:19(1年以上前)

有線式のキーボードとマウスはWindows 7の標準ドライバで動作しますし、最悪でもOSが対応している製品なら
PC本体メーカ関係無く動きます。
わざわざキーボードから製造元情報を取得して使用できなくするような小細工をしても
労力を掛けたのに評価を下げるだけで何にもPCメーカに特になるようなことはありません。
そんな話を聞いたことはありません。

書込番号:13790149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/20 14:42(1年以上前)

使用可能ですy
マウスとキーボードが別々のメーカーでも、PCメーカーとは違っていても問題ないです。

書込番号:13790216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/20 16:09(1年以上前)

英語キーボードだけど大丈夫?

書込番号:13790475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/20 16:16(1年以上前)

甜さん、パーシモン1wさん
早い返信ありがとうございます。


Hippo-cratesさん
はい大丈夫です。

書込番号:13790499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソーテック パソコンの分解について

2011/11/16 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

すみません。
スレがなく どこにも 回答がみあたらないので こちらで質問させてください。

ソーテックDSCシリーズのデスクトップが壊れて レノボを購入したのですが、
廃棄にあたり ソーテックの分解の方法がわかりません。

見たところのネジははずしたのですが 本体カバーが外れない.... 
そのまま お風呂に漬けてみました。
これで データって壊れたことになりますか?

正規のリサイクルに出すにしても データ破壊は自己責任だし 困っています。
ソフマップの ハード破壊サービスは 本体ごともちこんでも できるんでしょうか?
← これはあすソフマップに聞きますが(汗)

申し訳ありませんが お分かりになる方、ご指導ください。

書込番号:13774611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/16 22:04(1年以上前)

欲しいんだー!!さん こんばんわ。

[パソコンの廃棄]でググると沢山ヒットしますよ。
下記Webサイトはその一例です。

http://www.highbridge-computer.jp/recycle/?gclid=CLb6iK-bu6wCFSdNpgodSixAag

ご参考までに。

書込番号:13774656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/16 23:19(1年以上前)

完全に壊してしてかまわないと言うなら、蓋板を強引に引っぺがしてHDDを金鎚で
2〜3回もぶっ叩けば壊れるでしょう。
コネクタの部分を折り曲げても良いし。
金を払ってまで頼むことでもないよ。

水につけただけでは案外壊れないものです。水に濡れた状態から電気を流せば一発で
壊れるけど、危険なので止めましょう。

実際の所、壊れてるようなPCからデータを吸い出すような人間なんて、そうそういない
んで、それほど神経質になる必要もないと思いますが。

書込番号:13775016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/16 23:54(1年以上前)

>そのまま お風呂に漬けてみました。
>これで データって壊れたことになりますか?
ホコリなどが混入しないようにHDDはしっかり密閉されていますので、水につけても大丈夫。
そこで通電すればショートしてダメになりますけど。危険だから止めた方が良いです。
濡れたことで、端子が錆びるまで放置するか。錆びるかどうか経過をみないとわかりませんけどね。

PCショップまで持っていくのであれば、頼めば解体してHDD取り出してもらえますy

書込番号:13775217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/11/17 07:26(1年以上前)

パーツは利活用されるので、ソフトだけで読めるなら普通の人でも比較的簡単にデータは取り出せますよ。
相手は日本人じゃないかもしれないし常識が通用するとは限らない。

意欲があるなら基板交換位はするんじゃないかな。

スピンドル交換は中に入ってるデータに価値がある事が解ってないとやらないと思うけど、世の中にはゲームで稼ごうという人たちもいるわけで、解体は同じ国の人たちがやるからね

書込番号:13775929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/11/17 21:08(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございました。

モニターを買い取りしてもらったお店の人も そこまで神経質にならなくとも、というような
話で 物理的に破壊するほうが 早いというような感じだったので
バットでがんがん叩くことになりそうです。

お世話になりました。

書込番号:13778144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボについて

2011/11/09 20:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:3件

「玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT430 1GB PCI-E LowProfile RGB DVI HDMI DirectX11 空冷ファン GF-GT430-LE1GH」

接続形式/OS:[インターフェース]PCI Express2.0/PCI Express x16(LowProfile対応)
横(W):70mm
高さ(H):147mm
奥行き(D):26mm(2スロット占有)

http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-LowProfile-DirectX11-GF-GT430-LE1GH/dp/B004TO27ZY/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1320828408&sr=1-4

@Lenovo H330にこのグラボを入れるかどうか検討中ですが、このグラボを入れる事は可能でしょうか?

グラボを入れる目的はDVI端子、HDMI端子をつけることと、5000円前後の予算内で、より良い性能スコアを出すことです。
A他にオススメのグラボがあれば是非ご指導お願いします。

書込番号:13744303

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/09 20:57(1年以上前)

1.可能だけど元々HDMIはPCについています。

2.
http://www.bestgate.net/videocard_his_hd5570silence1gb128bitddr3pcieh557ho1g.html

書込番号:13744400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/09 21:07(1年以上前)

質問のグラボ自体はロープロ対応なので問題ないでしょう。
しかし、GeForce GT430やRADEON HD5570をつけても
CPU内蔵のIntel HD Graphicsと大して変わらないです。
元々高性能なVGAをつけられる仕様ではないですから。
それでも良いなら、ご自由にとしか言えません。

書込番号:13744462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/09 21:10(1年以上前)

>より良い性能スコアを出すことです。
何のスコアですかね?
ゲームでもしなければ、差は得れないかと

書込番号:13744481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 00:49(1年以上前)

>甜さん 
ご返事ありがとうございます。
良かったです。奥行2スロット必要と書いてあったのが不安でした。

>PurpleRainbowさん 
ありがとうございます。
マルチディスプレイのためにDIV端子も欲しかったことですし、そのついでに買ってしまおうと思います。

>パーシモン1wさん 
http://hardware-navi.com/gpu.php
こちらのサイトを拝見させて頂いて、性能スコアがGT430が8224、HD Graphics 2000が3770でしたのでそれをおおよその目安として見ていましたが・・これは余り関係ないんですかね^^;

書込番号:13749898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/11 08:07(1年以上前)

そういうスコアですと
ゲームをするなら、影響してきますy
ですが、文章作成してネットして動画見てという使い方であれば、差はないです。

書込番号:13750513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/13 15:49(1年以上前)

>パーシモン1wさん
度々ありがとうございます。
そうですか、3Dゲームといえば雀龍門ぐらいしかプレイしていないので今は事足りていますが、少しでも影響があるなら入れておいて損はないですね。
購入してみようと思います^^
ありがとうございました。

書込番号:13761207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-ray DVDは視聴可能ですか?

2011/11/12 22:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 kitchan225さん
クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者であまり知識がないのですが
TSUTAYAなどでレンタルした通常のBlu-rayDVDが
視聴可能か教えていただきたいです。

書込番号:13758265

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/11/12 22:44(1年以上前)

DVDは再生可能ですが、Blu-rayは不可です。

書込番号:13758279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/12 22:47(1年以上前)

搭載ドライブ DVD±R/±RW/RAM/±RDL
レンタルDVDは可能 ブルーレイは不可

書込番号:13758294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kitchan225さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/13 03:25(1年以上前)

そうですか…
普通のDVDで楽しもうと思います。ありがとうございました!

書込番号:13759250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/13 13:07(1年以上前)

もう解決?

下記のリンクを読んだほうがいいね。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

書込番号:13760656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H330 11851GJ
Lenovo

Lenovo H330 11851GJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 3日

Lenovo H330 11851GJをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング