Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

2011年 6月 3日 発売

Lenovo H330 11851GJ

Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i3 2100 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月 3日

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUはどっちがよいでしょうか?

2011/08/29 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 terupyonさん
クチコミ投稿数:105件

嫁が旅行に行ってる間に、こそっと
昨日、このパソコンを購入しました。
普段はパソコンは机の下に置いてあるので
気付かないと思いたいです(笑

で、お聞きしたいのが、前に使っていたPCについていた
GALAXYのGT9600のボードとこのPCの内蔵GPUの方どちらの
性能が良いのでしょうか?

あと、使用用途にもよると思いますが、このPCにお薦めの
グラフィックボードなど、併せてご教示いただければ
と思います。

書込番号:13432320

ナイスクチコミ!1


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/08/29 10:46(1年以上前)

>GALAXYのGT9600のボードとこのPCの内蔵GPUの方どちらの性能が良いのでしょうか?
GeForce 9600 GT

>あと、使用用途にもよると思いますが、このPCにお薦めのグラフィックボードなど、
>併せてご教示いただければと思います
使用用途がわからないと薦めようがありません。

書込番号:13432437

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/29 13:15(1年以上前)

スリムタワーだからビデオカード増設には向かないと
思われます。でもPCI-ExpressX16スロットがあるから
増設は可能でしょう。
用途に適したという条件より前に、まず付けられるかが問題。
これに適するカードは、

・ロープロファイル
・電源(250W?)の能力範囲内で動ける
・狭いスペースで冷却可能

Galaxyの9600GTがあるなら、まず付けて見るといい。

書込番号:13432884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 terupyonさん
クチコミ投稿数:105件

2011/08/29 13:59(1年以上前)

RB25DEさん
レスありがとうございます。
用途は・・・正直ゲームはあまりせず、
ネット中心オンボードで十分かとは思いますが、
昔から、何をするにしても、描画性能って
大事だなぁって思ってまして
あと、私は以前RB26DETTに乗ってました♪

ZUULさん
レスありがとうございます。
確かに、一度つけてみたら良いんですよね。

書込番号:13432988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7は英語版?

2011/07/24 15:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:17件

昨日、購入しました。
Windows 7は英語版なのでしょうか。日本語表示されません。

ネットで検索して、解決しようと試みましたができませんでした。
professionalなどでなければ日本語表示はできないのでしょうか。

当然、日本語版だと思っていたのに、子ども達が使うには不便で困っています。

書込番号:13290517

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/24 15:38(1年以上前)

通常日本で発売されているPCには、日本語OSが搭載されています。
英語OS指定で購入されたのでなければ、メーカーのミスなので購入店に交換依頼しましょう。

ちなみに(一般販売されている)Windows 7では、英語→日本語化出来るのは「Ultimate」のみです。

書込番号:13290572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/07/24 17:37(1年以上前)

販売店に電話したら、初期設定で選択できるはずなので
Recoveryディスクを作成して、初期設定ができました。

購入時には、その画面は出なかったと思いますが、何はともあれ解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:13290910

ナイスクチコミ!0


Steierさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 05:36(1年以上前)

「購入時に初期設定画面がでなかった」なら多分、あなたのPCは買った時から中古品だった可能性大・・・
新品だったら初期設定は初起動のときに出てくるはずです。

書込番号:13427642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRM対応?

2011/08/19 12:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 チビ4649さん
クチコミ投稿数:39件

PCに関しては全くの無知なので教えてください。こちらの商品はデジタル放送を録画したDVD(CPRM対応)を見る事ができますか?

書込番号:13392107

ナイスクチコミ!1


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/19 12:53(1年以上前)

CPRMに対応する再生ソフトがあれば見れると思います。

書込番号:13392141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/19 13:07(1年以上前)

ちょっと調べたみましたが、
CPRM対応ソフトは付属されてませんね。
購入が必要。
対応ソフトが有れば大丈夫だと思います。

書込番号:13392183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/19 13:15(1年以上前)

ちなみにWindows Media Center では再生不可、CPRM非対応なので別途対応ソフトを購入する必要があります。
「パワーDVD」シリーズなどでダウンロード購入できますよ。

http://jp.cyberlink.com/stat/events/jpn/2011/Q3/SuperSummerSale/index_jpn.jsp?affid=2581_887_104_JPNGoogle_0_3&gclid=CNLJpYO_2qoCFWVNpgod5gvr6A

書込番号:13392210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/19 14:48(1年以上前)

DVDドライブの確認も。

書込番号:13392474

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/19 21:50(1年以上前)

デジタル放送を録画したDVDにCPRMが掛かっているのは当然のことなのですが、AVCRECだったら更にAACS対応が必要です。
DVDドライブだとAACSに対応している方が少数だと思うので素直にBD搭載PCを買った方がいいでしょう。
DVD-VR形式のディスクだったらCPRM対応ソフトがあれば大抵再生できます。
CPRM非対応DVDドライブを搭載しているPCはかなりごく一部です。

書込番号:13393909

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビ4649さん
クチコミ投稿数:39件

2011/08/20 10:53(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
ちなみにDVDドライブがCPRMに対応しているか調べるにはどうしたらよいのでしょうか?

度々、申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:13395774

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/20 22:35(1年以上前)

PCを所持しているならNero Infotoolで調べられます。
対応してたら右下のCPRMにチェックが入って表示されます。

書込番号:13398353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/27 17:54(1年以上前)

デバイスマネージャーでドライブの型式を調べましょう。

書込番号:13425545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルモニタについて

2011/08/27 08:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 JDVVさん
クチコミ投稿数:2件

すみません、初心者なので基本的な質問かも知れないのですが教えてください。

このPCでデュアルモニタにするにはどうしたらいいのでしょうか、、?

書込番号:13423683

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/27 08:16(1年以上前)

http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/h330_rt_0531.pdf

http://www.intel.com/jp/Products/Desktop/Chipsets/ec-H61/H61-overview.htm

>デュアル・インディペンデント・ディスプレイでは、ワークスペースを 2 台のモニターに表示できます。
>Windows 7 でマルチモニターをサポートします。

PC本体は標準でデュアルモニタに対応しています。
D-SubとHDMI端子を持つディスプレイを用意すればデュアルモニタにする事が可能です。

書込番号:13423718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/27 08:33(1年以上前)

標準で対応しているので
今HDMIを使われているのならD-sub端子のモニタを
今D-sub端子を使われているのならHDMIのモニタを
つければいいです

書込番号:13423753

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDVVさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:13424615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中…

2011/08/24 03:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:78件

近々、購入しようかと検討中なのですが…、色々クチコミや、レビューを見てみると、すぐ壊れるとかをよく見かけます。

購入された方は、いかがですか??
壊れるの覚悟で購入するのも…と思い質問しました。
宜しくお願いします。

書込番号:13411665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/08/24 21:00(1年以上前)

>壊れるの覚悟で購入するのも…と思い

長期保証に加入すべきだと思う。

書込番号:13414087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/08/24 21:03(1年以上前)

修正。

長期保証に加入すべきだと思う。

長期保証サービスのある店で購入すべきだと思う。

書込番号:13414100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/08/24 21:41(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
しかし、いくら安いとはいえ壊れるの覚悟てのも勇気いりますねえ…。
通販なら、返品傷モノが送られくるとも言われてる方もいてますし、難しいものですね。

書込番号:13414283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo H330 11851GJの満足度5

2011/08/26 22:49(1年以上前)

あなたの不安な気持ちよく分かります。私もレビューを読んで少し不安になりました。まずは他の製品に比べて性能・使用部品に対し安価であること、レビューを読むと使用されていたものが送られて来たとか、すぐに壊れてしまったとか書き込みがあることなどに不安を覚えました。しかし、よく調べてみると、1年の保証があることも分かりましたし、不都合があれば販売元に訴えて交換や返品ができるのも当たり前のことだからです。また、今までにamazonから30点以上のものを購入していますが、一度もはずれがありません。安価なものだと良くない品物ではとつい思ってしまいますが、ユニクロなどは安価であってもものがいいことは皆知っています。それより、自分が求めている性能は何か、どの程度の予算があるのかなどを第一に考えて、高望みをしない、安いからと飛びつかないなど、買い物の常識にもとづいて決定されたらいいでしょう。よい買い物ができることを祈っています。

書込番号:13422469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2011/08/26 22:52(1年以上前)

アドレスありがとうございます。

そうですね、予算に見合ったモノで、自分が望む性能であれば、ヨシですね!

書込番号:13422480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証・登録について

2011/08/26 09:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:18件

先日H330を購入しました。lenovoにユーザー登録などが必要なのですか? もし登録が必要な場合登録の仕方を教えて下さいお願いします。
ユーザー登録カード無し 購入証明書箱に貼り付けシリアル番号あり日付記載無しの状況です。

書込番号:13419864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/08/26 11:26(1年以上前)

特に必要なし。

メーカー保証は、本体に記載されているS/Nコードで管理されています。
ただ、保証規定で保証書の提出が必要になることもありますので、きちんと保管はしておきましょう。

書込番号:13420107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/26 15:40(1年以上前)

永遠の初心者さん 教えてくださりありがとうございます。
安心しました。

書込番号:13420827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H330 11851GJ
Lenovo

Lenovo H330 11851GJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 3日

Lenovo H330 11851GJをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング