Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

2011年 6月 3日 発売

Lenovo H330 11851GJ

Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i3 2100 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月 3日

  • Lenovo H330 11851GJの価格比較
  • Lenovo H330 11851GJのスペック・仕様
  • Lenovo H330 11851GJのレビュー
  • Lenovo H330 11851GJのクチコミ
  • Lenovo H330 11851GJの画像・動画
  • Lenovo H330 11851GJのピックアップリスト
  • Lenovo H330 11851GJのオークション

Lenovo H330 11851GJ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CドライブとDドライブの割合

2012/02/16 07:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

クチコミ投稿数:181件

この機種のHDDパーテーションのCドライブとDドライブの割合は何GBずつなのでしょうか?

書込番号:14160604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2012/02/16 09:30(1年以上前)

恐らくCドライブでMax使っててDドライブは無いと思います。
ただWindows7のOS機能で簡単に分割は出来ますよ。

書込番号:14160861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 11:21(1年以上前)

いまコンピューターを開いて見たらCが48.8GB、Dが391GBと書いてありました。
手を加えていないので、おそらく購入そのままだとこんな感じだと思います。

書込番号:14161185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2012/02/26 14:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
もう少しCドライブに余裕のある機種にしてみようと思います。

書込番号:14206706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ

2012/01/17 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

スレ主 sprite123さん
クチコミ投稿数:4件

このPCに GF-GTX560TI-E1GHW [PCIExp 1GB] http://s.kakaku.com/item/K0000221769/

って付ける事って出来ますかね?

書込番号:14034577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/17 21:20(1年以上前)

付けられません。
付けられるのはロープロファイルに対応したカードのみです。

書込番号:14034611

ナイスクチコミ!0


スレ主 sprite123さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/17 21:23(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます

書込番号:14034631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sprite123さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/17 21:48(1年以上前)

オンラインゲームでAVAとトイウォーズをやっているのですがどのグラボならいいですか?
なるべく安くていいやつがいいのですが・・・

書込番号:14034753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/17 22:29(1年以上前)

トイウォーズはグラボがほとんど関係ないゲームですし、AVAもそれほどスペックは必要ないので
付けるとしてもRadeon HD 6670くらいで問題ないでしょう。

http://www.bestgate.net/videocard_kuroutoshikou_rh6670le1ghdd5.html

書込番号:14034994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/17 22:40(1年以上前)

確か電源が250Wなんですよね・・・

トイウォーズ 快適環境 wiki
http://wikiwiki.jp/toywars/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD


ロープロファイルだと補助電源がいらない Radeon HD 6670 くらいが限界かと。

HIS
H667FN1G [PCIExp 1GB] Radeon HD 6670
http://kakaku.com/item/K0000316183/

SAPPHIRE
HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-D LP [PCIExp 1GB] Radeon HD 6670
http://kakaku.com/item/K0000317628/

書込番号:14035061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sprite123さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 02:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます! 参考になりました。本当にありがとうございました!

書込番号:14035850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換

2012/01/16 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

現PCは
CPUはそのままでグラボはRadeon HD 6570を使用していてRAM8GB.VRAM1GBで運用しています。
バイオハザード5をしていて処理が遅いと感じました。そこでCPUを変えようと思っています。Intel Core i7 2600sか i5 2400sに変えようと思っています。
OSの再インストールは必要でしょうか?

書込番号:14031611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:186件

2012/01/17 23:52(1年以上前)

参考までにhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258277/SortID=13959191/ImageID=1084350/
これは僕のPCの中ではありません

バイオは17歳以上ですが気になさらないでください

書込番号:14035412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/17 23:57(1年以上前)

じゃあ
ケースと電源とマザーを買えばいいんじゃないですか?

でもそうするとOSの再インストールか認証が必要ですよね?

書込番号:14035430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/18 00:24(1年以上前)

>じゃあケースと電源とマザーを買えばいいんじゃないですか?
その『じゃあ』は何に繋がるの?
話が全くかみ合っていないし、論点がズレまくり。
いつまで経っても結論めいたものが出ないので、このBBSでのやり取りはもうオシマイにしたら?

書込番号:14035554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/18 00:33(1年以上前)

中学生だったのね、どうりで…
もう少し会話のキャッチボールができるよう努力したほうがいいと思います。
PCのスペックアップより大事なことです。

>じゃあ
>ケースと電源とマザーを買えばいいんじゃないですか?

「じゃあ」というのがどこにかかっているのかわかりませんけど、知識がないならやめておいた方が無難。
下手したら壊してただお金が無駄になりますよ?
いったい何がしたいんでしょう…

書込番号:14035586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 00:33(1年以上前)

失礼しました!

ではあなたの考えを教えてください

僕にできることを...

書込番号:14035590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 00:40(1年以上前)

僕の一方的な感じになってしまい申し訳ありませんでした...

確かにいじらない方が僕も無難だと思います

そこで考えたのですがみなさんがバイオをするならケース買って電源買ってと言っていましたが
高性能なものはそこまでいらないです(そこまでお金がないので)それなりのものを選んでみました

http://kakaku.com/item/K0000308932/

http://review.kakaku.com/review/K0000257448/

http://review.kakaku.com/review/K0000279053/ReviewCD=457885/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000184912/

SSDはOSのみ

また話がかみ合わないと思うのでしょうがお許しください

書込番号:14035612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 00:42(1年以上前)

忘れていました

http://kakaku.com/item/K0000161695/

書込番号:14035616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 00:46(1年以上前)

何も買わない方がいいと思います

それで自分にいいきかせます

書込番号:14035629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 02:13(1年以上前)

そういえば、このPCのマザーのファクターってMicro-ATXですよね?

書込番号:14035806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 02:35(1年以上前)

みなさんは[じゃあ]という言葉が引っかかってるようですが、あれはファクターもわからないんだったらやめた方がいいと仰ってる方がいらっしゃったので、じゃあマザーも追加で、という意味です。これは話がかみ合わないんじゃなくてそう感じるだけです。
そして分からないんじゃなくてファクターの見分け方を知らなかっただけです
wikiの参考URLを貼ってくれてましたが
みたらわかりました。
結果micro-ATXだということになりました。
あってますよね?
ちなみにですが僕がコンピュータを自己勉強してきて何年経つわけではありません。
価格.comの質問履歴をみたら分かると思います。

書込番号:14035839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/01/18 11:19(1年以上前)

>僕にできることを...
あなたのことは誰も知りません。
こちらは、書かれた文章から書き手のレベルを推察するだけのことです。自分で出来るかどうかの判断は、自分でするしかありません。
自分が何が分らないのかまでは、自力でたどり着いてください。それが分ったのなら、再度その事項についての質問を。
「じゃあ」についてもそうですが。周知だと「思い込んでいる」ことだけで勝手に完結してそれを丸投げされても、相手は戸惑うだけです。
かみ合わない以前の話しとして、あなたの理解力が根本的に足りません。

あと。ここはブログやチャットではありません。1回の文章を、もっとまとめて書いてください。前後の脈絡も省略してボソっとだけ書かれても、意味不明になりがちです。

>ファクターの見分け方を知らなかっただけです
私が貼ったリンク先に、それぞれのファクターについて書かれています。読んで分らないレベルなら、分らないときに分らないと言えないレベルなら、やはり止めた方がよいです。


まず。以下の項目についてまとめて箇条書きにしてください。

1. 最終的にどうしたいのかを明確にする。
「バイオはどうでもいい」はまだ撤回されていません。この辺のいい加減さが、話がかみ合わない原因でもあります。
まずは、使用目的を宣言してください。

2. 1.のためには、現在の自分のPCに何が足りないのかを分析する。
この辺、さんざんRESが書かれていますが。14035612のリストを見るにまだ理解していないようです。

3. 2.で判明した不足点のために、現在のPCから交換しないといけないパーツとその仕様を列挙する。
とりあえず、14035612の書き込みは、赤点です。

4. 予算を明示した上で、3.のための実際のパーツのリストを作成する。
予算が無制限なら、PC自体を買い直すのが簡単です。
あとまぁ、個人的には「自分で働いて買え」と言いたいです。努力が伴わない購入には執着が薄いので、身につかないです。

1つずつクリアーしていってください。材料はすでにRESに書かれていることばかりなので。あなたが放置した別スレッドも含めて読み直してください。
また、これらは、今後の会話の前提ですので。断り無く自分の中だけで変更したりはしないように。
さらに。上記を自分で理解できるくらい勉強してから次の行程に進まないと、高確率でPCをぶっ壊します。これで合格点が取れないのなら、PCのグレードアップは諦めてください。

書込番号:14036561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 14:08(1年以上前)

1.使用目的
  バイオハザード5、動画編集
2.何が足りないのか
   グラボ 
3.変えるもの
 グラボ、いいグラフィックを乗せようとすると現時点だとロープロ仕様しか乗せれない
  なので電源、ケースを買ってそちらに全て移し替える
4.予算は20000円程度

リスト:http://kakaku.com/item/K0000308932/
http://kakaku.com/item/K0000316179/
http://kakaku.com/item/K0000161695/

最後にこれだけ教えてください
このPCのマザーはmicro-ATXかmini-ITXなのかを教えてください
でもいままでの質問でケースに移し替えるだけとおっしゃっていた人がいたので
  micro-ATXだと思います
  それにmini-ITXは縦横17cmと書いてあって今乗せているグレアは奥行きが16cm弱ありますので
  縦横17cmだと1cmしか余裕がなくなるはずで、まだマザーの幅の余裕があるのでmicro-ATXだと思います

書込番号:14037044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 14:16(1年以上前)

>それにmini-ITXは縦横17cmと書いてあって今乗せているグレアは奥行きが16cm弱ありますので

グレアではなくグラボですね

書込番号:14037064

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/01/18 14:43(1年以上前)

マザーのサイズですが。
件のPCの分解写真を検索で見ましたが。拡張スロットが2本あるので。サイズとしてMini-ITXとMicro-ATXの中間と言えるでしょう。規格外ではありますが、OEMとしては出回っているようです。ねじ穴は同じ位置かと。
ケースとマザーボードのサイズについては、大は小を兼ねるので。Micro-ATXサイズのケースなら、マザーは入るかと思いますが。万全を期したいのなら、いっぺんバラしてマザーボードを取り外し、ねじ穴を確認しておきましょう。
リアパネルは…まぁ、なくても動きます。

あと。ケーブル類の取り付け説明書なんて物は無いと思いますので。ケーブルを外す前に、写真は撮っておきましょう。

書込番号:14037133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます

チョイスしたケースでいいってことですね?

今のIOパネルは新しいケースに移せると思うのですが
使えないんですか?

書込番号:14037177

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/01/18 15:16(1年以上前)

ケースについては、いわゆるミニタワーと呼ばれるケースで問題ないでしょう。

I/Oパネルですが。
見た写真では、外せるのか?規格サイズなのか?がよく見えませんでした。
取り外したパネルの縁がこんな感じなら、行けそうではあります。
http://2.bp.blogspot.com/-I2pT_QPWa1U/TuBh3GvmQtI/AAAAAAAAAOw/vK-M6yDaLBQ/s1600/M1950070.JPG

書込番号:14037232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 15:32(1年以上前)

IOパネルの写真はのちほどアップさせていただきます

※iPod Touchで撮影

マザーのケーブルなどの配線の写真を撮影しましたがこれでOKでしょうか?

書込番号:14037279

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/01/18 15:36(1年以上前)

その写真で、「自分で元に戻せる」と思うのなら、OKです。

書込番号:14037291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 15:50(1年以上前)

戻せると思います

IOパネルですがお見せいただいた写真のような感じです

書込番号:14037314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 17:35(1年以上前)

多大なるご迷惑をおかけしました

書込番号:14037580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

グラボを増設しようと考えています
サファイアのRadeon HD 6570に変えようと思っています
そこで質問なのですがオンボードグラフィックのドライバは消したほうがいいですか?
ふつうは消すんでしょうけど...
異なるグラフィックのドライバの共存は水と油だと思うので

サイトをいろいろ調べましたがどの方法でドライバを削除したらいいかよくわかりません
どの方法が一番ただしいかわかりません
なので一番信頼できるパーシモン1wさんなどに答えてもらいたいのですが...
本題はどの手順でグラフィックドライバのインストとアンインストをしたらいいか
正しい手順を教えてもらいたいのです

ご教授願います

書込番号:14007712

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/11 00:21(1年以上前)

インテルのCPU内蔵のグラフィックのドライバーですので特に削除しなくても問題は起こりません。
どうしても消したいのならば、
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\プログラムと機能
から、『インテル(R)HDグラフィック・ドライバー』をアンインストール出来ます。

年を押しておくと・・・特に消さなくても大丈夫ですが・・・
GeForceからRadeonに変える場合は消した方が良いです。

書込番号:14007757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/11 00:39(1年以上前)

デバイスマネージャーで
Intel Graphics Family
という項目があって
デバイスの無効っていうのが書いてあったのですが
これは無効にするのですよね?

書込番号:14007851

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/11 00:53(1年以上前)

>>デバイスの無効

デバイスを無効にする必要は無いです。

BIOSの設定が標準のままでしたら、電源を落としてRadeon HD 6570をマザーボードに組み込んでモニターを繋ぎ直して電源を入れると、Radeon HD 6570が優先され、デバイスマネージャーからIntel Graphics Familyが自動的に消えます。
Radeon HD 6570ドライバが入っていない状態になりますので、あらためてそこでRadeon HD 6570のドライバをインストールして下さい。
ドライバをインストールされるとデバイスマネージャーにRadeon HD 6570の項目が現れます。

書込番号:14007908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/01/11 09:16(1年以上前)

指名は指名された方も他の方にも迷惑なのでやめましょう。
どこの掲示板でも共通のルールです。

削除しなくてOK。
スムーズに自分でできるならまだしも、人に頼らないといけないならなおさら削除しなくてOK。

書込番号:14008618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/11 10:04(1年以上前)

>指名は指名された方も他の方にも迷惑なのでやめましょう。
どこの掲示板でも共通のルールです。

ですよね^^;
大変失礼しました。

グラボのドライバのことはよくわかったので
これで終了いたします。
ありがとうございまし

書込番号:14008721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 00:48(1年以上前)

ありがとうございました

無事増設いたしました

書込番号:14035640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ化について

2012/01/10 01:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

このPCを地デジ化している人はいますか?
している人はどんなチューナーを使っていますか?
できれば内蔵型の人に答えてもらいたいです

これはスリムデスクトップなのでチューナーが限られてるので

書込番号:14003700

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/10 01:42(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=78266&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

こちらの動作確認表で○になっているものから、希望の機能があるものを選べばいいですよ。
基本的に他メーカ製品でもOSと接続スロット形状、ロープロファイル形状・フルハイト形状があっていれば
大抵は使えます。

書込番号:14003732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/10 17:57(1年以上前)

リンク間違ってませんか?

書込番号:14005743

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/10 19:46(1年以上前)

間違ってないからクリックせずにブラウザのアドレス欄にコピペして下さい。

書込番号:14006159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/11 00:41(1年以上前)

やっぱり間違ってますね

書込番号:14007861

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/11 00:57(1年以上前)

間違ってません。
何が間違ってるのかエスパーでなくても分かるように話すように。
よく分からないなら自分で対応表を調べて下さい。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/

書込番号:14007921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/11 09:59(1年以上前)

大変失礼しました。
クリックせずにという意味がやっとわかりました。
全部がURLだったのですね
てっきり青い部分だけがURLだと思ってました
すみませんでした。
地デジ化については解決いたしました。
ご迷惑をおかけしました

書込番号:14008713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

あの〜ww

2012/01/05 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

このPCにブルーレイドライブを搭載した人はいますか?
したひとはどのブルーレイドライブを搭載したか教えてください

書込番号:13983802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/05 21:57(1年以上前)

多少面倒でも外付けタイプ選択された方が無難ですよ。

書込番号:13984159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


to-chaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/05 22:54(1年以上前)

パイオニアとかライトンあたりの内蔵用SATAドライブで良いんじゃない?

書込番号:13984536

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H330 11851GJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H330 11851GJを新規書き込みLenovo H330 11851GJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H330 11851GJ
Lenovo

Lenovo H330 11851GJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月 3日

Lenovo H330 11851GJをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング