Lenovo H330 11851GJ
Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年9月23日 20:07 |
![]() |
0 | 8 | 2011年10月4日 23:16 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月21日 20:24 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年9月21日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月4日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月19日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
ほぼ不可能。スリムPCだし電源小さいし。
書込番号:13538536
0点

gtx550tiを搭載したロープロファイル対応製品は有りませんので、スリムタワーの本製品には搭載不可能です。
書込番号:13538548
0点

電力は500wに上げればいいと思っていたけど
ロープロファイルが対応してないんですね
書込番号:13538596
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
こういう質問を見たことがないので、恐らく恐ろしく初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・
インターネットの閲覧に問題があり、困っています。
ネット接続には問題なく、通常のWEBページの閲覧はできるのですが、一部のページが閲覧できません。
例えば、価格.comのクチコミ投稿での顔アイコンを一覧から選択する際の別ウィンドウが開いてくれません。
adobeのreaderやFlash playerのダウンロードも、このパソコンではできずに、他のパソコンで落としました。ダウンロードボタンをクリックしても、ダウンロードのダイアログが開かず、ダウンロードが始まりません。
ソフトが何か足りないのでしょうか?
ブラウザソフトやセキュリティソフトの設定に問題があるのでしょうか?
ブラウザソフトは、インターネットエクスプローラでも、インターネットブラウザでも、同症状でした。
セキュリティソフトはMcAfeeを使用しています。
対処法を教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
0点

ごんたくろうさん、こんにちは。
インターネットエクスプローラのセキュリティ設定はどうなっていますか?
例えば、ファイルのダウンロードであれば、「インターネットゾーン」で許可されていないとだめですが・・・。
もし確認済みでしたら、McAfeeの設定を確認してみてください。
書込番号:13536243
0点

フォア乗りさん、ありがとうございます。
さっそく、インターネットエクスプローラのセキュリティ設定を確認してみましたが、ダウンロードは有効になっているし、他の設定も他のPCの設定と比べて問題なさそうでした。
McAfeeについては、ファイヤーウォールを一時的に無効にしても改善しませんでした。
すいません。今、確認すると、なぜか、価格.comの顔アイコンのウィンドウは開くようになっていました。
ところが、例えばAdobeのページ(http://get.adobe.com/jp/reader/)では、今すぐダウンロードボタンが効かないし、右側のリソース欄にあるリンクのページが開けないような状態で、改善していません。
買ったばかりで、あまりヤヤコシイ設定をいじっていないので、デフォルトでこの症状になると思うのですが、同じような症状の方、居られませんか?
書込番号:13536369
0点

連投すいません。
特に何もやっていないのですが、Adobeのページのリソース欄のリンクは、開けるようになりました。動作が不安定なのかも知れません。
ダウンロードのダイヤログについては、未だに開きません。
書込番号:13536393
0点

ごめんなさい。
アドビのダウンロードのダイアログも開いて、ダウンロードもできるようになりました。
特に何もしていないのですが、価格.comに質問をアップしている内に次々に症状が改善しました。
ハッカーに監視されてるんじゃないか?という説に一票!(笑)
わけがわからないのですが、再発したら、また、相談させていただきます。
お騒がせしてすいませんでした。
フォア乗りさん、ありがとうございました。
書込番号:13536432
0点

ウインドウのポップアップブロッカーが働いてるのだと思いますが、ブロッカーはセキュリティソフトやツールバーにもあるので、何が妨害してるのか探すしかないですね。
別のブラウザー使うか、クリーンインストールする方が速いかも。
セキュリティソフトは、おかしいと思ったらアンインストールしてみるのも手です。(自己責任で)
書込番号:13536492
0点

インターネットオプション→詳細設定にて設定をリセットをしてみては。
以前不安定になったとき、リセットにて解消した事もありましたので。
書込番号:13537720
0点

ムアディブさん、RB25DEさん、返信ありがとうございます。
残念なことに、現時点で、完全に症状が再発しています。
自分で張ったリンクのページも開けない状態で・・・
アドバイスを参考に、これから調べてみます。
原因が分かりましたら、レポートします。
書込番号:13539229
0点

結局、価格.comで質問をしている間に、特に何もしていないのに、一度、改善しましたが、インターネットエクスプローラでは再発し、それ以降、復活していません。
ところが、同時に改善したインターネットブラウザによる閲覧では、それ以降、再発しておらず、そちらで支障なく使えています。
インターネットエクスプローラについては、アドバイスを参考に、あれこれ設定を変えたり、リセットを試みたりしましたが、うまくいきませんでした。
とりあえず、インターネットブラウザを使うことで解決としました。
書込番号:13583987
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

「Lenovo H330」で検索して以下のページを見付けました。記事内容は保証しません。
「lenovo H310 / H330を買う前に覚悟しておくべき事。」
http://projectsmall.wordpress.com/2011/08/13/lenovo-h310-h330%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%86%E5%89%8D%E3%81%AB%E8%A6%9A%E6%82%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%B9%E3%81%8D%E4%BA%8B%E3%80%82/
書込番号:13529862
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
購入し1ヶ月が経ちます。
快適に使用出来ているのですが、DVD再生中一時間位経つとファンの音が大きくなり大きくなったまま直りません再生が止まる事はありませんが気になります。解決方法がありましたら 教えて下さいよろしくお願いします。
0点

テツ02さん こんにちは。
一定時間たつとファンが大きく回りだすのは、発熱温度を低下させるためなのでしょう。
解決方法は、(恐縮ですが)取り立ててありません。パソコン異常でなければ。
つわものの方は、ファンを取り替えるとか、制御の仕方を変えるとか、いろいろやられるかもしれませんが、
メーカ製パソコンの場合、そういったことは、あまりお勧めしません。
書込番号:13525470
0点

sutekina_itemさん ありがとうございます。機械は、あまり詳しくないので 触らずあまり負荷をかけないよう使ってみます。
書込番号:13526880
0点

きらきらアフロさん
測定器を持っていないので、解りかねます。
通常時より大きいと感じるくらいです。
書込番号:13526915
0点

私はこれの前モデルH320を使ってます。
はっきりしたことは言えませんが
使用環境として部屋の温度はどうでしょうか?
熱がこもった環境だと、ファンは回ります。
DVDの再生だけなら、それほど負荷がかかる作業ではないので
ファンか回りっぱなしということは、無いと思います。
最近また猛暑復活となったので、
それが原因かもしれません。
これからの季節に心配なくなるかもしれませんが
来夏には、部屋のクーラーをガンガンにして
試してみてはどうでしょう。
書込番号:13529107
0点

ゆうきみほさん ありがとうございます。
PC本体の事しか考えていませんでした。普段からあまりクーラーを使用していなかったので確かに部屋の温度は高かったと思います。色々な事に気をつけながら使用します。 的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:13529626
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
先日電気屋でパソコンを見たんですが、ちょっと画面が暗く感じました。電気屋さんが明るすぎるからなのか、それとも他社のTVパソコンの液晶が鮮やかすぎるのか。
普段使ってみて液晶のレベルはどうでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
パソコン初心者です。
今使っているノートパソコンの調子が悪いので買い替えを検討しています。
急に必要になったので低予算でこちらのパソコンを考えています。
自分がやりたいことは
・東方
・Skype
・ニコニコ動画、youtubeの動画再生
・イラストソフト(主にpxia)の使用
・パソコン用ADV
です。
そのうちできれば地デジチューナーも付けたいなと考えています。
これらのソフトを使うことは可能でしょうか?
回答をお願いいたします。
0点

用途的に考えると、全く問題ないとは思います。
気になるのは、
>・パソコン用ADV
で、Windows 7に対応しているものなのか調べておいた方がいいです。
地デジチューナーは、以下のようなものだと内蔵出来ると思います。
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs2/
このパソコンは、PCI Express×1が1スロット空きがあるので、そこにつけられます。
あまりサイズの大きい地デジチューナカードだと取り付けられない可能性があるので、なるべく基盤が小さいやつがいいと思います。
書込番号:13521218
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





