Lenovo H330 11851GJ
Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2011年12月31日 17:29 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月24日 19:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年12月18日 18:19 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月12日 02:09 |
![]() |
0 | 23 | 2011年12月10日 17:13 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年12月9日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
このPCにこの光学ドライブを取り付けようと思っています。
http://s.kakaku.com/item/K0000297678/
取り付けれますか?
開閉するときにトレイが引っかからないでしょうか?
書込番号:13959191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライブ交換は可能、内部増設は不可。
既存ドライブの奥行きと同じか短いものを選ばないと収まらないことがある。
ドアはベゼルで押し開けるタイプだから大丈夫だと思うけれど、こればかりは組み込んでみないと分からない。
特に開閉ボタンの形状やボタンを押したとき開閉可能なポイントが限られているドライブではうまく連動しないこともある。
書込番号:13959243
0点

BDR-206MBKの奥行きが18cmです。
SATAケーブル・電源ケーブルを接続すると180cm+20cmくらい余裕がほしいです。
現在のDVDドライブの寸法は何cmですか。後ろのCPUクーラーにぶつかってしまうと物理的に取り付けられなくなってしまいます。
書込番号:13959265
0点

>180cm+20cmくらい余裕がほしいです。
cmでなく、mmですね
書込番号:13959325
0点

幅: 14.6cm
高さ: 4.2cm あと、余裕が0.7cmあります
奥行: 16.2cm
です。
ドライブは交換という形になります。
書込番号:13959465
0点


奥行16.2cm 余裕0.7cmですと、BDR-206MBKは無理ですね。
DVDドライブのボタンの位置とDVDのトレーは大体決まってるので、奥行16.2cm以内のドライブなら交換は可能なのですが・・・
サムソンのSE-406ABだと薄型ドライブなのでボタンがうまく押せないです。
※いろいろと代替品を見ているのですが、16.2cm以内のドライブがなかなか無いです。
書込番号:13959781
0点

これはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000182458/
僕的には東芝製は嫌いなのですが、
値段には敵いません
それにブルーレイは読むだけでいいので
それに奥行は170mmで今のドライブのCPUクーラーとの近さは
4cm くらい離れていて、SATAケーブル、電源ケーブルをさしても
クーラーとは接触しないと思います。
書込番号:13959991
0点

>>それに奥行は170mmで今のドライブのCPUクーラーとの近さは
>>4cm くらい離れていて、
4cm離れているのでしたら、
一番初めのパイオニアBDR-206MBKでも大丈夫だと思います。
強制イジェクトの穴とアクセスランプの位置はバラバラなので、たぶんレノボのH330の筐体には合いません。特に合わなくても困るものではないので気になさらなくても大丈夫です。
BD-XLに対応していなくても良いのであればもっと安いパイオニアのドライブもあります。
書込番号:13960590
0点

よく考えたら幅が現ドライブは14.6cmなのですが
最初にチョイスしたドライブだど入らないですよね?
あと、パイオニアのもっと安いドライブを探していただけませんか?
ブルーレイは読むだけでいいです
でも、DVDドライブはマルチドライブがいいです
お願いします
書込番号:13960680
0点

ちょっと元に戻って寸法を確認したいのですが、
長さ(奥行き) と 余裕 はこの画像とほぼ同じでしょうか。
厚み と 幅 はどのメーカーでも同じです。
※Lenovo H330にはどこのメーカーのDVDドライブとは記載されてはいないので、製造ロットで画像とは違うDVDドライブかもしれません。
書込番号:13961385
0点

すみません。僕の説明が悪かったですね^^;
その画像で説明します
その画像の余裕というところは4cm
厚みが4cmで、僕が言った余裕というのは厚みの余裕のことです。ドライブと5.25インチドライブベイの厚さの余裕が7mmです。
書込番号:13962291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>その画像の余裕というところは4cm
余裕が4cmならなんとかなりそうですね。
パイオニアBDR-206JBK [ブラック] \11,097 奥行き180mm
http://kakaku.com/item/K0000162379/
DVDマルチドライブ BDは読み書きOK
ソニーオプティアーク(元ソニーNEC)\8,450 奥行き170mm
http://kakaku.com/item/K0000171081/
DVDマルチドライブ BDは読み書きOK
東芝サムスンSH-B123L BOX \5,780 奥行き170mm
http://kakaku.com/item/K0000182458/
DVDマルチドライブ BDは再生専用
DVDマルチではないのでDVD-RAMだけ読み書きできません。
パイオニア BDR-206DBK バルク \8,276 奥行き180mm
http://kakaku.com/item/K0000250211/
DVDドライブ BDは読み書きOK
書込番号:13962961
0点

この4つの中でオススメはどれですか?
僕的にはソニーのやつなんですが(値段が安いので^ ^;)
でもパイオニアのドライブの方が安定&エラーが少ないと思うので^ ^
でも買うとしたらパイオニアの一番上のやつかな〜
奥行きが18cmと危ないですが...
書込番号:13963092
0点

>>この4つの中でオススメはどれですか?
>>僕的にはソニーのやつなんですが(値段が安いので^ ^;)
レビューがまともだったので上からおススメでしょうか。
パイオニアが好きそうでしたんで一番上のしました。
値段がソニーは安いですよね。腐ってもソニーなので大丈夫そうだと思います。
>>奥行きが18cmと危ないですが...
ギリギリですよね。最悪はケーブルをL字型にすればなんとかなりそうですが出費が増えますしね。
書込番号:13963337
0点

なんと今使ってるケーブルが
L字型なんですよ♪
正月のお年玉で買います!
僕、中学生でーす♪
書込番号:13963633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
SAPPHIRE HD6570 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
ロープロファイル対応しているのかな?対応しているなら大丈夫だと思います。
対応商品
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000248034.K0000254222.K0000245873
書込番号:13935670
1点

パーシモン1wさん
ありがとうございます
オージンさん
確認してみたところ対応してませんでした。危うく買っても意味のないものを買うところでした。ありがとうございます。
書込番号:13935779
0点

いや多分対応してます。レビューで付けてる人居るんで。
メーカーHPに記載されてないだけで、
ロープロファイルプラケットが同梱されたのが後から出てたはず。
恐らく対応品は箱にLPと書かれたシールが貼ってあるかと。
実店舗で買うならそれを見たらいいし、ネットで買うなら事前に確認を。
書込番号:13936046
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
11853HJのことを言っているなら、11853HJは10月末に発売されたものです。
書込番号:13910128
0点

大した変化無く出るのはレノボに限らず
他メーカーでも普通に有ることですがそれがそんなに疑問ですか?
一応CPUが変わって、1000BASE-T対応にはなってますけど。
書込番号:13910419
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
この前、家のブレーカーが落ちてから怖くなったんです。
このPCで使えるUPSを教えてください
このPCを使っててUPSを使えている人に答えていただけたら幸いです
書込番号:13880291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消費電力が100Wそこそこなので大きな容量はいらないだろうとは思いますけど、
ブレーカーが落ちるんならUPSを買うとかするより、電力会社との契約を見直す方がいいんじゃないかな?
書込番号:13880455
0点

メーカーのHPに最大消費電力が100ワットと書いてありましたので、
最大の100ワットの状態で6分
特にオフィスソフトやネットくらいしかしてなかったら10分
くらいはバッテリーが持ちますが。
ブレーカーが落ちたらPCをシャットダウンさせて、ブレーカーを上げれば大丈夫かと。
UPSは充電に時間がかかるので、2度か3度くらいのブレーカー落ちくらいしか耐えられません。
一日に3度も4度も落ちないようでしたら、一番安いのでも大丈夫かと思います。
一番安いUPS
http://kakaku.com/item/01401010361/
書込番号:13881495
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
こちらのLenovo H330 11851GJ 信用度の高いアマゾンでを買おうと思いました
クチコミ&レビューを見ている限り特に問題が無くて値段もお手ごろなので
あとスペックがそこそこ良くて今のpcはすごいなと思いましたでも
ここからが本題なのですが^^:
ニコニコ生放送でゲーム放送に使えるか心配なのです
ゲーム放送は基本的にある程度スペックがないと重くなったりフリーズしたりないかと
思いまして ニコニコ生放送でゲーム放送ができるかどうか回答お願いします
基本的にFME・XSplitとアマレコTV などで放送します
回答のよろしくお願いします
0点

>ニコニコ生放送でゲーム放送に使えるか心配なのです
PCゲーム?それとも、PS3など?
前者だと、ゲーム名を。グラフィック弱いのでプレイ出来るのかが。
後者だと、入力機器買わないと取り込めませんy
書込番号:13866474
0点

PCゲーム配信ならグラフィックが弱いのでゲーム次第ではパス。
単純な雑談配信とかキャプチャで取り込んだものならOK。
ただし配信ツール以外に色々立ち上げすぎると
ある程度反応が鈍くなるのは承知の上で。
21.5インチのモニタ1枚より、19インチでいいから2枚用意すると
かなり放送しやすくなりますけどね。
書込番号:13866804
0点

パーシモン1w様
回答ありがとうございます
pcゲームではなくps3などの家庭ゲームです
キャプチャーボードは持っています
zaqwsx12様
回答ありがとうございます
予算的にモニターはちょっと・・・なので
予算的に余裕があれば考えたいと思います
pcゲームではなくps3など家庭ゲームです
書込番号:13866965
0点

スリムよりミニタワー買ったほうが良いと思いますけどね。
サウンドやマルチモニタなど、改善するために
後で手を加える放送主さんは沢山居ますので。
書込番号:13867037
0点

zaqwsx12様
回答ありがとうございます
などべくお金をかけたくないので・・・^^:
お金に余裕ができたらあとから結構手を加えられたら
いいかなと思いますね
書込番号:13867074
0点

確かに、500W電源くらいついたミニタワーpcであれば、グラフィックカード交換で臨機応変に対応できますし。先述のタイプは、ゲームpc入門機の定番というところでしょうか。
書込番号:13867169
0点

zaqwsx12さんに同意。
メーカーPCのミニタワー型は希少ので、これにしたほうがいいんじゃない?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2218&sn=0
書込番号:13867214
0点

むあっかー様
回答ありがとうございます
ミニタワーpcですか・・・
高いですよね・・・^^:
書込番号:13867215
0点

アジシオコーラ様
回答ありがとうございます
モニターなしで49,980円ですね
普通に5万は超えちゃうのですね
ちょっと予算範囲超えちゃうですよね^^:
書込番号:13867246
0点

最初にケチらない方がいいですよ。
スリムは逆に後から余計に金掛かる結果になる事が多いんでね。
書込番号:13867298
0点

後から、増設などで対応と考えると、スリムタイプは電源とサイズの問題で、付けれないどうしよう=PC買換えになるケースが多い。
PCを買い換えることを考えれば、はじめに少し予算多めに組んだほうが後で面倒と無駄がなくなる。
書込番号:13867405
0点

グラボにしろ、サウンドカードにしろ、
スリムだとロープロファイル対応品しか選べないので割高です。
もし電源が壊れたらスリムは特殊な独自設計品で替えが効きにくいのに対し、
ミニタワー以上ならATX規格の電源は市販で大量に出回ってます。
後々考えたら高く付くのはスリムですね。
急ぎじゃないなら専門ショップろかじっくり見たらいいかと。
待てるなら正月なんかは限定セットでモニタ付き安売りとかありますし。
書込番号:13867418
0点

PCでゲームするわけじゃないしスリムでいいと思うけどなぁ。
VGAとHDMIでてるからデュアルモニターも可能じゃない?
マイクの音質だけならUSBやブルートゥースでもいいだろうし。
エコーキャンセルとか考えたらロジクールのカメラが強力。
部屋の音拾うけど。
書込番号:13868390
0点

ゲーム実況なら内部サウンドミキサー使う場合、
外部のUSBマイクはMIX出来ないから普通使わないですけどね。
仮想ミキサーで使うことは出来るけど余計にソフト立ち上げて
余計な負荷が掛かってしまう。
ニコ動の実況快適にするツール一揃えしたら結構なソフト起動数になるし。
このPCのグラボ以外の拡張スロットがPCI Express x1 1本ってのも。
書込番号:13868484
0点

配信はネトゲじゃないのでこれでいいと思いますが
後でネトゲ配信もやってみたい!となると買い替えが
必要になってくるかもしれません。
働けない(中学生以下)なら低スペで安いの買うのもいいと思いますが
働けるならお金貯めて10万くらい出したほうがいいですよ。
書込番号:13868962
0点

涼さん、こんにちは。
機種選定は他の方にお任せして...
PCに限らずハードウェアをアマゾンで購入するのは
ちょっとお勧めしません。
初期不良などの不具合があった時にメーカーの認定が
必要です。
以前アマゾンで購入したマザーボードが初期不良品
だった時、すごく面倒でした。(初期不良と認定した
メーカー担当者の所属と名前まで聞かれました。)
量販店で買うことをお勧めします。
書込番号:13869542
0点

ムアディブ様
回答ありがとうございます
ほうほうスリムでも大丈夫そうなのですね
デュアルモニターはお金に余裕があれば検討したいと思います
qpcom様
回答ありがとうございます
ステミキは内臓されてなければ別に買おうと思っております
仮想ミキサーはよくpcがおかしくなったりといろいろ問題があると聞いたので
仮想ミキサーは使わない方向でいます
拡張スロットがPCI Express x1 1本じゃ駄目なのですか?
そこらへん少し詳しく回答お願いいたします
パニカス樣
回答ありがとうございます
ゲーム配信はおkなのですね
ネトゲ配信はやらないので大丈夫です
アテゴン太様
回答ありがとうございます
アマゾンでそんな事があるんですね
うちの近くの量販店だとLenovo製品自体なくてマウスコンピューターしか
置いてなくて^^:
マウスコンピューターもいいと思ったんですが値段的にと思いまして
もしネット通販でLenovo H330 11851GJを買うとしたらどこがいいかも
よろしければ教えてもらえればと思います
回答お待ちしております
書込番号:13870290
0点

>拡張スロットがPCI Express x1 1本じゃ駄目なのですか?
ダメというより、後で拡張するかどうかですy
例えば、サウンドカードでロープロ対応で使えるのは、ASUS Xonar DX、Auzentech Auzen X-Fi Forte 7.1の2つくらいしかありません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05600910368.K0000056495
PCIEx1とPCIEx16が各1本しかないので、拡張できる数も制限がかかります。
後のことを考えない、手を加えないだろうというなら良いが、そうでない場合は厳しくなると。
PCでゲームしないなら、これでも良さそうですy
書込番号:13870418
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

無線LANアダプタは内蔵されてないのでそのままでは無理です。
書込番号:13870035
0点

http://emobile.jp/products/hw/d25hw/download/torisetu/D25HW_manual_V2_00_Chapter3.pdf
電波が届くなら、USB接続で可能だと思います。
取扱説明書
http://emobile.jp/products/hw/d25hw/pre_torisetu.html
同意してここから、どうぞ!
書込番号:13870073
1点

なるほどー!ありがとうございました(;´д`)
書込番号:13870147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とても細かくありがとうございます(*´∇`*)
とても助かりました!購入決めました。
書込番号:13870153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるかどうか。
http://crystal-atmosphere.air-nifty.com/blog/2009/12/pocket-wifiusb-.html
書込番号:13871230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





