Lenovo H330 11851GJ
Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年11月4日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月4日 17:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月29日 17:55 |
![]() |
2 | 5 | 2011年10月29日 16:43 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月26日 19:21 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年10月25日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

グラボがCPU内蔵で、CPUもi3 2100ですのでこちらでもいいかな、
UPS売れ筋第1位
ユタカ電機製作所 UPSmini500 II YEUP-051MA \6,980円
URL
http://kakaku.com/item/01401110178/spec/
書込番号:13721059
0点

http://www.yutakadenki.jp/member/admin/product_image/catalog_039_pdf_UPSmini500-2_0708.PDF
UPSmini500は、矩形波出力なので。力率改善回路(PFC)が内蔵されている電源を搭載したPCでの使用は、お薦めしません。
異常動作しなくても、効率は下がりますし。最悪はPCが壊れます。
今時の話をするのなら。力率改善回路を搭載していない電源は、安物です。
PCの後ろを見て、電源コネクタの隣に115V/200Vの切替スイッチがある、または100V専用電源である場合には、安物電源です。
ただ。正弦波主力搭載のUPSとなると、2万円前後はします。
矩形波UPSにかけてみるか、使わない方が安全とみるかは、ユーザーの責任で判断を。
書込番号:13721452
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
先日電気屋でパソコンを見たんですが、ちょっと画面が暗く感じました。電気屋さんが明るすぎるからなのか、それとも他社のTVパソコンの液晶が鮮やかすぎるのか。
普段使ってみて液晶のレベルはどうでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
初めて投稿します。
今回、値段の安さから購入に至ったのですが。。。
インターネットをやろうとしてLANをつないだのですが、
つながりません。。。
右下のネットワーク状況をみるとエラー表示?みたいになっていました。
気になったのでちょっと眺めてたのですが、
回線が認識されなくなったり、表示がエラーになっていたりとで
つながらず。。。
やっと認識された表示になったと思ってもIEはつながらず。。。
すぐにまたエラーか認識されなくなりました。
この状態で別のノートPCをつないだら普通につながりました。
なのでレノボのサポートセンターに連絡すると
「リカバリしてみてください。ダメなら修理対応になります」
と言われたのでリカバリ。。。つながらず;
修理になりましたorz
こういったトラブルはよくある方なんでしょうか?
文章がわかりづらくすみません;
0点

リカバリしても駄目だったんですね、
なんか、LANドライバが当たってないだけみたいなきがするんですが、
デバイスマネジャーの、ネットワークアダプターのところに!マークがついてませんか。
書込番号:13667680
0点

JZS145さん>>
返信ありがとうございます。
確認したんですが、正常に動作していますの表示です。。。
付属のドライバディスクを利用してドライバも入れなおしたのですがダメでしたorz
まず保証期間中なのでいいのかなとは思ってますが、
こういうのがあるとちょっと不安になりまして;
ただこういったPCは自分でいじっていくものなのかなと
思ってはいるので保証切れたら好きなパーツを入れて
いじっていこうかと思ってます。
書込番号:13668397
0点

よくある話ですけど、弱点を持ってる奴は後々壊れやすいですね。
同じHDDを4台買って、そのうち一台が初期不良だったんですが、数年後に他のドライブも不調になったり、、、このHDDはコントローラーが弱いようなんですけど。
LANの場合、原因が一様ではなく、ケーブルやハブとの相性ということもあります。それでも、動く製品が他にあるということは、その製品のマージンが低いということに他ならないですけど。
書込番号:13668453
1点

ムアディブさん>>
返信ありがとうございます。
初期導入の価格が安いだけにしょうがないかとは思っています。
ただ使用頻度はそんなに高くはないので、せめて3、4年は
もってほしいなとは思っています。
LANに関しては、ケーブルも持っているものを数本かえてみましたがダメでした;
まず無償でちゃんと直ってくれば文句はないです^^;
書込番号:13673073
0点

経過報告です。
レノボのサポートセンターにて修理対応となって修理しました。
しかしながら、帰ってきたPCには
「異常見られませんでした」
てことは自分のミスか?と思いながら接続してみましたが無理でした。
結果は一緒でつながらず。すぐに連絡してみると
「リカバリしてみてください」
案の定、接続できず。。。
最終的には再度修理対応。
また送っても直るんだろうかと思ってます。
別スレでも同じレノボ製品で同じ症状でつながらないものがあり、
どうしたものかと思ってます;
交換対応は出来ないかと聞いても無理と言わてしまったので
また使えない日々が続きます。。。
はぁ・・・
書込番号:13694330
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
この急な値上がりは、何故なのでしょうか?
現在使用中のデスクトップPCが不調気味で、
買い替え候補として検討していました。
しかし、現使用PCが完全に故障して立ち上がらなくなった
わけではなく、何とか使えているので、ポチるのを
躊躇していたら、あっと言う間に1万円ほど値上がりして
しまい驚いています。
これは、現使用PCが壊れない限り、しばらく様子見しか
ありませんね・・・。
0点

夏モデルで安い在庫が無くなったと思われます。冬モデルが出るまでお待ち下さい。
書込番号:13663970
0点

gfs15srvさん、ありがとうございます。
そうですか、もう冬モデルへチェンジですか。
在庫が無くなってきたという事は、もう4万円前半台の値段に
戻ることは無さそうですね・・・。
旧型とは言え、モニタ付きで4万円前半と言うのは、
非常に魅力的な値段だったので、残念です。
書込番号:13668876
0点

少し値が下がり始めたらまた上がった。
品薄で値上がりしていた訳ではなく、売れると値上げする仕組みのようだ。45K円を切るまで誰も買わなければ、間違いなく値は下がると見た。
書込番号:13681903
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
「C9」というオンラインゲームがプレイしたくて、このpcの購入を検討していました。
……が、皆さんの書き込みをいろいろ拝見させていただいたところ、どうも不向きのように思えてなりません。
「これぐらい買っとけ」というのがありましたら、よろしくお願いします!
書込番号:13673531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUが弱いですからね。PCショップなどのゲームPC購入をお勧めします。
書込番号:13673953
1点

予算はどの位でしょか?個人的にオンラインでゲームをする場合最低でも7〜8万は欲しいですね、出来れば10万程度用意してBTO系のショップで買います。
書込番号:13675549
0点

パーシモン1wさんが仰るように、ゲームパソコンを購入すべきだと思う。
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php
http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cgame/
書込番号:13676376
0点

やはり七〜十万ほどの出資は覚悟するべきですね。
踏ん切りがつきました、ありがとうございます!
書込番号:13678048
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





