Lenovo H330 11851GJ
Core i3 2100/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載し21.5ワイド液晶が付属するデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月11日 17:14 |
![]() |
8 | 5 | 2011年10月10日 11:57 |
![]() |
2 | 7 | 2011年10月10日 09:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月6日 18:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年10月6日 17:28 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年10月5日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
基本的にインターネットとCSOしかやらないので、問題はこのゲームの方なのですが…
このパソコンを使って、ラグが少ない状態でCSOをプレイすることは可能なのでしょうか?
もし無理なようなら他にまたパソコンを探します。
回答の方をよろしくお願い致します。
0点

その程度のゲームなら大丈夫そうですが、GPUがIntel HD Graphics 2000なので3DのFPSゲームは心もとない。まあ、不足を感じたら後でロープロファイルのGPUをプラスすれば済みますけど。
書込番号:13611000
0点

ラグとカクツキは別の問題ですけどね。
ラグはネットワークの可能性が高いので、どっちか見極めてから買ったほうがいいと思いますけど。
書込番号:13611917
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ

本体の側面とかにありませんか?
あとは買った際の箱に書かれていたりしますね。
書込番号:13606019
3点

ありがとうございます。
シールはありましたが、
Configuration Numberが、シリアル番号で、
Machine Typeが、モデル番号なんでしょうか。
書込番号:13606125
1点

なんか違う気がするな・・・
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-04367AD
上記リンク下段にあるような感じで家にあるLenovoのノートパソコンは2台ともバーコードの上に「S/N」のあとにシリアルナンバーが書かれてます。
書込番号:13606152
1点

S/Nというのがありましたので、これが
シリアル番号だというのがわかりました。
あとはモデル番号ですが、MTMというのが
それらしいので。これで申し込みます。
ありがとうございました。
書込番号:13606345
1点

この機種のモデル番号は1185-1GJですね。
書込番号:13606380
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
本機に下記のグラボを増設したところ、
オンボードのD-sub、HDMIともに画面が映らなくなりました。
増設グラボのDVI-D、HDMIも共に映りません。
R6570 Twin Frozr Mini 1G [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000245873/
本体のファン及びグラボのファンは回っている状態です。
グラボのドライバはインストール済みです。
グラボを外して再度OSを起動させると、
オンボードのD-sub、HDMI共に画面が映るようになりますので、
グラボ増設したことが原因なのは間違いありません。
以前、本機のグラボ増設のカキコミで、
R6570を薦めている方がいらっしゃったので(H320で実績はあるとのこと)
このグラボを購入したのですが、、。
原因がお分かりになる方がいらっしゃたら教えてください。
相性の問題なのでしょうか…。
0点

仕様上の問題で、グラボ接続時はBIOS設定で内蔵GPUを有効化させないとバックパネルの映像端子は使用不可になります。
起動時のロゴすら映らないならドライバは関係ありません。
グラボのD-subだけに映像ケーブルを接続した場合や、同様にグラボのDVIだけに接続した場合は映らないでしょうか?
基本的に相性は無いと考えていいので、グラボの挿し直しやCMOSクリア等、何をしても駄目だったら初期不良も考えられます。
書込番号:13600537
0点

早いレスポンス有難うございます。
先ほどからBIOS設定画面に行こうと「interrupt normal startup, press Enter」と表示されている時に、Enterを押しているのですが、何十回やってもOSが起動されてしまいます。
F1ボタン、F2ボタン、F8ボタン、F10ボタン、F12ボタンといろいろ試してるのですが、ボタンを押すタイミングがシビアすぎるのかうまくいきません。
電源入れる前から押しっぱなしのパターンも試しましたがダメです。。
なにかコツなどありますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:13600850
0点

接続されているケーブルを減らして再チャレンジをしたらBIOS設定画面に入れるようになりました。
[失敗時のケーブル接続]
・マウス/キーボード
・オンボードd-sub/HDMI
[成功時のケーブル接続]
・ケーブル
・オンボードd-sub
ケーブルが多過ぎると立ち上がり時にハードウェアとしてキーボードを認識するのに、
時間がかかるのかよくわからないですが、とにかくBIOS画面まできました。
lenovo BIOS setup Utility画面にて、
Select Active Videoで3つ選択肢がありました。
・IGD
・PEG
・Automatic (デフォルト)
PEGに変えたところ、変化なし。
IGDに変更したら、オンボードd-subからは画面が映るようになりました。
ただ、オンボードHDMIからは相変わらず映りません。
また、増設グラボでも映りません。
メーカによってBIOSで設定できる内容に差異はあるようですが、
lenovoではグラフィック関連の設定は上記だけだと思うのですが、
「内蔵GPUを有効化」とは上記とは違うのでしょうか。
書込番号:13601791
0点

・IGD=内蔵GPU(オンボード)
・PEG=増設したグラボ
書込番号:13601816
1点

返信有難うございます。
IGDを選択=内蔵GPUは有効 ということは、
オンボードHDMIが認識しなくなったのはまた別の問題ということですね。
グラボのほうもCMOSクリア、グラボ差し直しを行なってますが
やはり認識されません。
一応グラボのファンは回っているので、ハードウェア自体は認識している
ようなのですが、デバイスマネージャではディスプレイアダプタのタブには
表示されていないようです。PCI Expressの場合はディスプレイアダプタには
表示されないかもしれませんが。。
書込番号:13603284
0点

ファンが回っていることと認識されていることと正常品であることとは必ずしも関連はありません。
書込番号:13603300
0点

サポートセンターに連絡して交換してみます。
進捗ありましたらまたご連絡させて頂きます。
書込番号:13605908
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
はじめまして、どなたかお助けください。
こちらの製品を購入したのですが、
モデム直接でしたら有線でネットにつながるのですが、
無線ルーター(バッファローWZR2−G300N/EV)親機の方に有線でつなぐと、
表示ができませんとなってしまいます。
こちらの商品の問題ではなく、バッファロー無線LANの器具の設定のせいなのかも
しれませんが、どなたかご教授いただけたら幸いです。
以前使用していたバイオでは何の問題もなく接続できていたのですが…
ADSLモデムはNTTのSV−2です。
いろいろ調べてみたり、バッファローに電話で問い合わせても”ただいま混雑しており…”の
アナウンスばかりでつながりません
どうぞよろしくお願いします。
0点


オジーン様ありがとうございました。
つながりました!!!超初歩的なミスお恥ずかしい〜〜〜(泣)
ただ外部機器ブラザー複合機を認識しません。
無線でつなげているノートのほうでは以前のように認識しているのですが…
これはセキュリティーソフト(マカフィーの設定の問題なのでしょうか?)
お尋ねばかりで申し訳ないです。
書込番号:13590725
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
質問宜しくお願いします。
このPCの購入を検討しているのですが、利用目的としてPCゲームをやりたいと考えています。
そこで質問なのですが、このPCの説明を見たところ
[光学ドライブ DVD±R/±RW/RAM/±RDL]
とありますが、これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
稚拙な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:13589807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
はい、読み取れますよ^^
書込番号:13589816
0点

追記
どのようなゲームをプレイすのかわかりませんが
ゲームによって作動環境がありますので、プレイしたいゲームがこのPCのスペックで出来るかが問題になります
スペックを満たしてればプレイできますし、満たしてなければプレイできませんので
気をつけてください
書込番号:13589853
2点

DVDドライブは基本CDロムも読める仕様ですので問題ないですよ(^^
ただ、上の方も書いていますがゲームの必須環境が整っていない場合
インストールは出来てもプレイ出来ないなんて事も有り得ます。
特にこの機種はベーシックモデル(基本モデル)に近い構成なので
ゲームをプレイするのに特化した機種では有りません。
普通はプレイしたいゲームのオフィシャルホームページや
ゲームのパッケージに必要スペック 及び 推奨スペックの両方が記載されていますので
まずはそちらを見てから判断した方が良いと思います。
特に注意したいのは必要スペックを満たしてるからと言って
快適にゲームが楽しめるかと言ったらそうでも無い場合も有ります。
(動作がもっさりと遅かったりカクカクしてしまったり、
あるいは3D系で多いのは画面に表示されるオブジェクトが少なくなってしまったりする事も有ります)
出来れば 必要最低スペック ではなくて 推奨スペックを満たしているほうが
ゲームを充分楽しめると考えたほうが良いですね。
もしくはスペックを読んでも意味が解らないと言う場合に関しては
プレイしたいゲームのタイトルを質問に書けば
回答がしやすいと思うので参考までに。
書込番号:13589909
1点

>これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
問題なく読み込みできます。
しかしゲームの種類がわからないので断言はできませんが、このパソコン自体ハイスペックではありませんので最近のゲーム(FF14とかBFBC2とかBF3β)はカクカクでプレイできませんので、やりたいゲームの動作環境を確認してみてください。
あと大概のゲームはオンボードグラフィックでの動作は保証していませんが、ほとんどのゲームはオンボードでも動作します。
無論、動作スペックを満たしてる必要がありますが。
書込番号:13590005
0点

>このPCの説明を見たところ
>[光学ドライブ DVD±R/±RW/RAM/±RDL]
>とありますが、これはCD-ROMのゲームも読み取れるのでしょうか??
問題なし。
出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#.E6.A6.82.E8.A6.81
書込番号:13590678
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ
初めての書き込み失礼します
本日製品が届き前のパソコンからデータを移動しているのですがかなりフリーズします
スピーカーが外れたくらいでフリーズしちゃうくらいです
やったことと言えばリカバリーディスクの作成→キングソフトのインターネットセキュリィティ2011を前のパソコンから持ってきてインストールしたくらいです
ちなみに前のパソコンから持ってきたデータはウィルスチェックはしてあります
まだこのパソコンでネットは繋いでません
初期不良なのでしょうか?
こんなに重いパソコンなら買った意味がありません(泣)
誰か助けてください
0点

初期不良として販売店に相談して下さい。
正常にフリーズする機能はありませんので。
書込番号:13586665
0点

McAfee VirusScan Plus(60日間無償版)が入ったままではないですか?
インターネットセキュリィティ2011か、McAfee VirusScan Plusを
アンインストールしてみては・・・
初期不良の可能性も考えれますね。
書込番号:13586690
1点

お二人共返信ありがとうございます
McAfee VirusScan Plus(60日間無償版)をアンインストールしたらすいすい動くようになりました
本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:13587445
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





