
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月18日 14:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月23日 13:18 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月5日 10:42 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月3日 11:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月3日 10:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月4日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVN-Z01の購入を検討中ですが、2005年式エアウェイブの純正ステアリングリモコンに対応できるか教えて下さい。
もしくはメーカーHPの適合車種情報には載ってなかったが、実際付けることができた方いますか?
当方メーカーに問い合わせたところ、取付検討未車種となっておりますので、お答えいたしかねます。との返答でしたので、実際試してみないとわからないと言うことだと思います。
0点



AVN-Z01購入検討中です。
子供用に後部座席モニター導入も合わせて検討していますが、走行中にDVDまたは地デジの鑑賞は出来ないのでしょうか?
もちろん本体側はナビ画面である必要があります。
もし出来ない場合は、出来る機種も教えていただけると助かります。
書込番号:14027316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

走行中でもリアモニターなら
DVDも地デジも見れますよ。
そのためのリアモニター出力ですから。
このナビに限らず、
リアモニター出力のあるナビならすべて可能です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14027765
0点



SDのカーナビでCD〜SDに録音できる機種を検討してますが、他のカタログを見ても、よくわかりません。
他にありましたら、教えてください。
又、この機種はSDに録音中、他の操作は出来るのか(例ラジオなど)とか
4倍速録音はどのような、感じになりますか。
説明がへたですいませんが、教えてください。
0点

この機種の場合は出来るようです。
メーカーのオンラインマニュアルに載っています。
録音中聞こえてくるのはCD音質ではなく、コピー後のSD音質で聞く事になるようです。
書込番号:13979430
1点

「・・・SDに録音中、他の操作は出来るのか(例ラジオなど)」→できます。
「4倍速録音はどのような、感じになりますか。」→上のささいちさんが回答しているとおり、録音中も、スピーカから聞こえる音は録音後の音ですので、通常の音(音楽)が聞こえます。
その他
既にご存じかも知れませんが、この機種のSDカードへの録音は、ナビ本体からのCD録音のみ可能であり、自宅PCでWMAやMP3の音楽編集を行って本ナビで再生することはできませんのでご承知おきください。
書込番号:13980435
2点

早速に、ご回答感謝いたします。
私自身、車でしか音楽を聞かない方などで、このタイプで十分な機能です。
時間の問題かもしれませんが、価格が10万を切れば検討したいです。
書込番号:13981782
0点





AVN-Z01を購入し自力で設置しました。後日、リアモニタ(Septaxx VG-700A)を購入し、カーナビと接続(拡張コードのKW-1207を使用)しました。(こちらも自力です)しかし、電源は入りますが、映像(TVおよびDVD)がまったく映りません。
何が原因で映らないのか検討がつかない状況です。リアモニタへ映像を出力するためにカーナビの出力先の切り替えなどの操作が必要なのでしょうか。
ちなみにKW-1207のVIDEO OUTとVG-700Aを接続しています。
VG-700A側はAV1とAV2の切り替えができますが、どちらも"NO SIGNAL"と表示され映像が表示されません。
0点

機器類が故障しておらず、ケーブル類に断線等がないと仮定すれば、
>ちなみにKW-1207のVIDEO OUTとVG-700Aを接続しています。
VIDEO OUTと接続したつもりが、間違ってVIDEO INの方に接続してしまっている可能性が考えられます。
あとは、モニターの入力感度が低いため、映像信号を認識できていない可能性が考えられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5543981/
この場合、ビデオブースター付きの分配器を入れて映像出力レベルを上げることで改善する可能性もあります。出力レベルが高すぎるとノイズが乗る可能性も出てきますので、出力チャネルごとにレベルを調整できるものをオススメします。
なお、この手の安物モニタを追加すると地デジの感度が低下することが多々あります。
書込番号:13972536
1点

早々教えていただきありがとうございます。
> VIDEO OUTと接続したつもりが、間違ってVIDEO INの方に接続してしまっている可能性が考えられます。
たぶん、大丈夫だと思います。黄色の1本線でしたので。(VIDEO INは3本線でした)
> あとは、モニターの入力感度が低いため、映像信号を認識できていない可能性が考えられます。
モニタ1台でも安物モニタだとこういうことがありえるんですね。
ビデオブースター付きの分配器の購入でも検討したいと思います。
書込番号:13973006
0点



ipodに保存した動画を再生されてる方へ
handbrakeを使ってiPodで普段から動画を再生してますが、
avn-z01でどうしても動画が再生できません。
レンタルDVDをiPod用に普段から持ち歩いて見てますが、
音声は流れますが、映像が真っ黒です。
接続ケーブルは対応品をABで購入し取り付け済みです。
handbrakeで変換しただけで見れてる方降りましたら、
変換方法を教えてください。
また他ソフトで見れてる方も教えてください。
0点

自分はipod 5世代で再生できています。
フェリペマッサさんのケースだと音が鳴るけど映像が出ないということなので、まず疑うはコーデックの問題ではなく、映像端子がちゃんと入っていないのではないかと思うので、ご確認を。
なおこのカーナビのipodの動画再生で一番苦労したのが、「画質」です。
自分はFreemake Video Converter というのを使い、WMVからの変換でようやく満足のいく画質を得られました。
コーデックは640×480 1000kbps MP4(Apple)です。容量は食いますが、これぐらいにしないとギザギザが目立ちます。
たぶんipodからの直接再生なので、その映像をきれいにする補正はなく、ipodの動画再生能力に依存するからなのでしょう。
書込番号:13911410
0点

すみません。便乗で教えてください。
再生途中、コンビになどによりエンジンを止めて買い物を済ませて再始動時
再生する場合つづきから再生してくれますか
書込番号:14640134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
