AVN-Z01 のクチコミ掲示板

2011年 7月上旬 発売

AVN-Z01

16GBのSDメモリーカードを備えた7型ワイドワイドVGA液晶搭載のメモリーナビゲーション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月上旬

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01 のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証

2011/10/24 07:43(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 yankyさん
クチコミ投稿数:6件

購入の際よく勧められますが延長保証されてますか?
入るべきか悩みます。

書込番号:13670870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2011/10/24 12:59(1年以上前)

yankyさん

家電製品で高価な物は延長保証に入っていますが、車載製品の延長保証を行った事はありません。
車の買い替えサイクルが早い事もありましたが・・・
買い替えのサイクルが伸びてきている今、購入する製品が、こちらで故障が多い等の書き込みがあれば加入するつもりですが、基本、そういう製品は購入リストから外してしまいます。
しかし、その製品がどうしても欲しい場合、小さな故障でも修理技術料が結構掛かりますので、保険の意味でも加入するかな・・・


書込番号:13671768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


240SSさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度5

2011/10/24 17:01(1年以上前)

私はオートバックスで買いましたが、延長保証に入りました。2年延長で3,500円ですので、お守り代りとしてです。ナビはどこかが故障すると非常に高額になる可能性があるためです。
但し、取り付けは自分で行ったのであまり気にしませんでしたが、修理に関する取り外し・取り付け工賃は対象になるのかならないのか、確認が必要だと思います。自分で取り付け・取り外しが出来ないと、ネットで買った場合、困ると思いますので。

書込番号:13672423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yankyさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/24 23:59(1年以上前)

カメ像命さん、240SSさん、ありがとう御座います。
ディーラーで取り付けをお願いする事になっていますがみなさんのご意見から保険として延長保証に入る意向が強くなりました。機械の事ですから個体差がありますしあとでどんな不具合がで出てくるかもしれませんしね(^_^;)

書込番号:13674579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:435件

近所の用品店で購入すると取り付け費用は5千円程ですが、本体価格が価格COMの最安値店と比べると3万円以上です。
最安値店で購入する方は自分で取り付けを行っているのでしょうか?

オーディオやETC程度なら自分で取り付けた事が有るのですが、カーナビでも取り付けは簡単に出来ますか?
メーカーホームページの配線図を見るとオーディオと違って、車速パルス信号、GPSアンテナ、テレビアンテナ、バックカメラ等々接続しなければならない部品が多いので多少心配です。

書込番号:13604066

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/10/09 22:04(1年以上前)

カーオディオやETCを取り付けされたのなら、何とかなるのではと思います。

ただ、車速パルスやバックギア信号が容易に取り出せるかというところもポイントになります。

この辺りの事については↓の車種専用取付け情報から貧乏性3号さんがお乗りの車の情報がご覧頂けるかもしれませんので、ご参考にして下さい。

http://www.alpine.co.jp/

尚、バックカメラは難易度が高いと思いますので、後回しにして後日設置するという方法もあるでしょう。

それと↓にナビ取り付け実例がありますので、ご自身で出来そうかご判断下さい。

http://minkara.carview.co.jp/note/unit.aspx?ci=30

書込番号:13604160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件

2011/10/09 22:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の書き込み有難う御座います。

参考になりそうなサイトを紹介して下さり有難う御座います。
良く見て考えてみます。

因みに車はベルファイアをオーディオレスで購入予定です。
予算が厳しかったので、カーナビの取り付けで少しでも節約出来ればと思っています。

書込番号:13604203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2011/10/09 22:23(1年以上前)

ヴェルファイアなら↓のカーナビのところに取付・交換の実例があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/TOYOTA/VELLFIRE/note/

又、ヴェルファイアへのバックカメラ取り付け実例が↓に何件かあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/note/searchunit.aspx?kw=%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

書込番号:13604243

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/10/10 13:38(1年以上前)

ネットで検索すれば大抵のことは分かる。それも出来ない教えてくんには無理でしょう。

書込番号:13606751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2011/10/10 22:39(1年以上前)

ナビ本体はオーディオと大差ないので資料さえ集めれば取り付けできると思います。
問題はフィルムアンテナの配線です、Aピラーを通すと思いますがカーテンエアバッグが有りますので分解が面倒です。
資料を見てやれるか判断されてはいかかですか、一歩間違えると取り付け費どころの被害ではありませんから。

書込番号:13609317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2011/10/12 19:03(1年以上前)

皆様コメント有難う御座います。

色々と見させて頂きましたが、出来そうな気がします。

ただ、フィルムアンテナの貼り付けは技術が必要そうなので、事前に窓フィルムでも使って練習してみようと思います。

書込番号:13616796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/21 21:18(1年以上前)

カーナビを自分で取付けするのは、簡単ではないですが、それなりの経験と車側の情報提供があれば、できます。
僕は、楽天でカーナビを買って、自分で付けました。
 問題は、車のばらし方です。どこからコンソールを分解していくか。
そして、車速バルスやバック信号をどこから取るか、何色の線かです。
昔は、バックランプから延々と引っ張ってきたりしていましたが、今はカーナビに必要な線は、すべて
コンソールに出してくれているので、色さえわかれば、すぐに接続できます。
分解の仕方は、車の営業の人に聞いてみてください。分解の図面とかをもらえれば、もうできたような
ものです。それから工具が必要ですが、まあオーディオやETCを自分で付けたということですから、
その辺の経験は、大丈夫のようですね。
 バックカメラは、ちょっと大変でしたね。どこへ付けるか、どう付けるか。線をどう引っ張るか、
僕は、トヨタさんに何回も聞きに行きました。早朝に作業をして4日もかかりました。
手慣れた人なら、1〜2時間なんて書いてますけど、やはり素人は、そううまくはいきません。
それでも、自分の満足のいくようにできるので、最高です。
健闘を祈ります。

書込番号:13658711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビープ音について

2011/10/14 00:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

音量等のパネルスイッチについてすべてビープ音がなりません。タッチスイッチのみしかならないので非常に使い勝手が悪いです。
いちいち目視で確認しなければなりません。設定等でで変更可能でしょうか?

書込番号:13623001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/14 08:14(1年以上前)

タッチスイッチで無効操作を知られる音がでるのは凄いと思います、

無効操作スイッチの時にはグレーアウト表示していて無視が一般的だと思いますね。

>音量等のパネルスイッチについてすべてビープ音がなりません。

音量押下でのビープ音?・・・MAX/MIN状況での押下?

通常の操作音ですか?

取説P57に”ピィ”という操作音についての記載はありますね、

該操作音でパネルスイッチ側全てが出ないなら故障かも知れません。

書込番号:13623778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度3

2011/10/14 18:49(1年以上前)

>音量等のパネルスイッチについてすべてビープ音がなりません。
再度確認したら私の勘違いでボリュームの[+],[-]とCDの曲の送り、戻しがなりません。TVのチャンネル送りと戻しはなります。
サポセンに問い合わせしたところボリュームの[+],[-]のパネルスイッチに関しては音がでない仕様とのことです。

書込番号:13625769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/14 19:12(1年以上前)

>ボリュームの[+],[-]のパネルスイッチに関しては音がでない仕様とのことです。

逆に音楽が鳴ってるとき”ピィ”は邪魔では?それに音量が変化するのだし。

>CDの曲の送り、戻しがなりません

の回答は無かったのですか?仕様では鳴るはずなのですか?

個人的には押下が顕著に”音”に現れる操作に関しては特に必要ないと思うが、

仕様なら少なくても記載は必要だし、ボリューム以外は鳴っても良いのかな。

書込番号:13625839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度3

2011/10/17 00:34(1年以上前)

>逆に音楽が鳴ってるとき”ピィ”は邪魔では?それに音量が変化するのだし。

音量が変化するのだしとのことですが走行中や周りの車の音などがあるので変化が分かりにくいです。いちいち画面を確認しないといけないので面倒です。
以前使用したAVN7705HDはボリュームでビープ音がしました。

>CDの曲の送り、戻しがなりません
再度確認したところ曲の早送り、戻しは長押しするとビープ音がでます。次の曲に送るのと前に戻すのはなりません。

こちらも以前使用したAVN7705HDはビープ音がしました。

書込番号:13638053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/10/17 05:40(1年以上前)

ありがとうございます。

>曲の早送り、戻しは長押しするとビープ音がでます。次の曲に送るのと前に戻すのはなりません。

動きが違うのであればボタン類の鳴る/鳴らないは仕様のようですね。

確かに同じ事を要求して以前と異なる反応はショックでありストレスがたまると思いますが、

そこを求めての後戻りはできないので感覚操作?に慣れるしかないですね。

書込番号:13638437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度3

2011/10/17 23:24(1年以上前)

時間がたてば操作に慣れると思います。
ありがとうございました。

書込番号:13641869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリーについて

2011/10/01 16:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:98件

昨日、プリウスが納車され、この機種を使いはじめました。
iPhoneとF-06Bを使用しています。
音楽はBluetooth接続出来るのですが、ハンズフリーの登録ができません。
初期設定の部分でハンズフリー登録のボタンが灰色になり登録できません。
何か設定等必要なのでしょうか?

書込番号:13570212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度5

2011/10/02 11:24(1年以上前)

プリウス 良いですね。
大抵 「情報」から設定してゆくようになっていた、、ハズ。
歯切れが悪くてすみません。

取り急ぎ返信してみましたが、
御詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:13573246

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/02 18:30(1年以上前)

私はiPhone3G、1台ですが、マニュアルの手順通りに簡単に登録できました。
一度、登録してしまえば、ACC ONで自動でナビと接続するようですが...

書込番号:13574665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/10/02 18:47(1年以上前)

みさおまさん・momokumoさん
ありがとうございます。
設定からカンタン初期設定から登録しようとしたところ、ハンズフリーの登録のボタンが灰色で押すことができませんでした。次のページのBluetoothオーディオは登録が押せるのですが・・・
ちなみに、販売店にあったデモ機もオーディオは登録できるのですが、ハンズフリーは登録のボタンが押すことができませんでした。

今、インターネットから説明書をDLして見ました。見比べると、自分のZ01には設定の部分に「電話」のタブがありません。何かその辺も関係があるのでしょうか?

書込番号:13574738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/10/04 18:35(1年以上前)

本日、メーカーの方に問い合わせてみました。
結果、「マイクのピンが正しく接続されてない場合、電話のタブは表示されない」との事でした。取り付け店が休みだったので後日付け直しをしてもらいます。

書込番号:13582683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SD、USBメモリからの動画再生について

2011/09/19 23:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:106件

このナビ価格の割には高性能なので検討しています。
IPhoneなどからの動画再生には対応しているようですが、SD、メモリカードから
試された方はいらっしゃいますか?カタログ上ではNGのようですが、、

DVDにすれば良いのですが、入れ替えるのも煩雑なのでSDカードでMPEG4再生が
できれば便利だと思ったのですが、、

書込番号:13522691

ナイスクチコミ!0


返信する
momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/20 22:52(1年以上前)

SDカードへのCDからの録音もシリアルコピーマネージメント対応でナビのドライブからしかできないほどですから。
(PC上で転送不可)

マニュアルに無い事はできないと思いますよ。

書込番号:13526683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone.ipodの使い勝手

2011/09/15 11:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:1件

AVN-Z01 でiphone.ipodを使いたいのですがどうでしょうか。教えてください。

書込番号:13502321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/15 12:24(1年以上前)

よいのではないでしょうか?
USBで繋げれば・・・

書込番号:13502433

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/15 21:56(1年以上前)

客相に電話すれば解決しますが?

書込番号:13504276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 AVN-Z01のオーナーAVN-Z01の満足度5

2011/09/18 16:23(1年以上前)

音質もラジオに飛ばすほど
悪くはありませんし、

登録さえしてしまえば、
あとは聞きたい時にナビか
本体を操作すれば
再生されます。

早送り戻しはナビでできますが、
曲リストから選んで再生するには
本体を操作する必要があります。

書込番号:13515829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/19 11:09(1年以上前)

みさおまさんが書かれているのはBluetooth接続の事です。
ご存じのように無線接続になりますから、ケーブルは不要ですし、まずますの音質です。

あと、ナビ本体に付属してるUSBケーブルにiPodなりiPhoneに付属のケーブル(充電や同期に使う)を繋ぐことでもiPod、iPhoneにある音楽やPodcastを聴くことができます。
Bluetooth接続と違い、この方法では充電もできます。

iPodやiPhone接続時のナビの操作方法については、各社とも大きな違いはなさそうです。
各社のナビのマニュアルも、それぞれWebで公開されているので読み比べて見るといいでしょう。

書込番号:13519349

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z01
イクリプス

AVN-Z01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月上旬

AVN-Z01をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング