AVN-Z01 のクチコミ掲示板

2011年 7月上旬 発売

AVN-Z01

16GBのSDメモリーカードを備えた7型ワイドワイドVGA液晶搭載のメモリーナビゲーション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月上旬

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01 のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イクリプス 119MMからの買い替え

2012/06/08 11:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

現在、イクリプス119MM(マツダ車用)を使用しています。119MMは詳しくはわかりませんが、ほとんど119Mと同じでキーを捻った時に松田のマークが出るのが、大きな違いだと思います。

地図の更新も15000円程度と高いので、このナビからZ01に変えようかと思いますが、大きな違いはどのようなものがあるでしょうか?
また、取り付けはアンテナ線やGPSやバックカメラ(イクリプス純正)・ipod接続ケーブル(純正)・外部入力端子(純正)はそのまま利用できますでしょうか?

DVDが外部入力でなく、そのまま見ることが出来るのがメリットかな、あと、最新地図のメリットくらいかなという認識で良いでしょうか?

ナビの使用目的は
・カーナビとしてそこそこでおk
・音楽はipod又は本体に50G分くらい入ってくれたら嬉しい
・TVも見る
・DVDも見る
・ETCはパナソニック製

119MMは、お手軽仕様なナビですので、多機能だったら嬉しいです。

書込番号:14654700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/08 18:33(1年以上前)

119MとZ01はかなり違いますね

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/productend/2009/avn119m.html  119M機能一覧

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-z01/entertainment/index.html  Z01エンタメ機能

液晶・地デジ・各メディア対応等 かなりZ01の方が高性能高機能です

取付についてですが、本職ではないので詳しい事は判りませんが
ディーラーオプションのナビは市販のナビとメーカーが同じでも車メーカーの配線に合わせて作ってある事が多い様です
その為8割以上は今の物は使えないと思った方が良いと思います(地デジのアンテナはワンセグとフルセグなので完全に張替えが必要でしょう)
iPod接続コードについて、Z01は「IPC-111」・119Mは「IPC-108」なので対応不可です

>・音楽はipod又は本体に50G分くらい入ってくれたら嬉しい
ナビ本体には入りません、SDカード(32GBまで)又はUSBメモリーが使用可能です

>・ETCはパナソニック製
ナビ連動希望ですか? 

書込番号:14655826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

2012/06/08 22:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

3年前とはいえほとんど119Mと値段は変わらないのですが、機能は全く違うようですね。
ipodが使えないのは残念ですが、32GのSDカードが使えるならメリットも大きいです。
実はipodが調子悪くて修理費が14800円らしいので、カーナビにしか使ってないipodですし。

時間があるときに販売店で見て、気に入ったら購入します。

書込番号:14656554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDからSD録音後の音質について

2012/05/22 22:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:71件

まず、SDで聞くと音がかなり小さくなります。CDに戻して聞いてみると明らかにCDが大きいです。音質も音が大きいせいか、CDのほうが良いように聞こえるのですが、SDで音量を大きくしてCDと同音量にして聴き比べましたが、やはり音質もふわふわした軽い感じになっているように感じます。

こんなものなのでしょうか?SDに録音してもデジタルデータだから音質・音量もCDで聞くのと同じものになると思っていたので、質問してみました。

書込番号:14593934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 17:10(1年以上前)

>SDに録音してもデジタルデータだから音質・音量もCDで聞くのと同じものになると思っていたので

このカーナビがどのような形式でSDに変換保存するのか具体的には判りませんが
最近のオーディオメディア機にCD音源を保存する場合、
大方圧縮された状態で保存されていますので音質変化は少なからず起こります。

元々CDは44.1KHzの周波数で音声が記録されています。
これをMP3に変換した場合、大方44.1KHz以下の周波数で変換記録されますので
一部の音域が薄くなったり聞こえ難くなったりします。

最近では44.1KHzのままで変換する事も出来るようですが
やはり元のCDと聞き比べると音質が硬くなったり薄くなったりと変化します。

只、同じCDであっても再生機の特性で音は変わって聞こえますので
こればっかりは個人の好みや許容範囲の問題になるかと思います。

書込番号:14629634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/06/01 22:07(1年以上前)

仰る通りで圧縮しているためでした。
圧縮しなければ、むしろ読み取りが不正確になることもあるCDプレイヤーより高音質なのではと
思っていたのですが、どの再生機でもたいてい圧縮になるみたいですね^^;

書込番号:14630678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 19:16(1年以上前)

>むしろ読み取りが不正確になることもあるCDプレイヤーより
CDのピックアップレンズの読み取りが不正確になるって事は理論上ありえても
現在のCD再生機ではまず起こらないと考えて良いと思います。
(起こらない訳ではないですが使用上ほぼ問題とならなくなっています。)

昔のCD初期の頃の再生機はちょっと揺れただけでも音とびしましたが
今は音とび防止機構が付いています。
この音とび防止機構は再生している部分よりも先の分までを
あらかじめプレイヤー内に読み込むことで
振動発生時にピックアップレンズがCDを読み取れず
音とびする現象を防いでいます。

逆に考えると音が止まること無く再生できていれば
ピックアップレンズはほぼ問題なく読み取れていると言うことになります。

音が良い悪いと言うのは大方読み込んだデータを変換するチップ部やアンプ部の出来が殆どです。

書込番号:14652127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル外付けHDDの動画再生について

2012/06/06 20:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:17件

この機種はUSB接続できるとなっていますが、ユーチューブ動画などをとりためたHDDを接続し、その動画をみることは可能でしょうか?ご教授願います。

書込番号:14648568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/06 21:20(1年以上前)

ECLIPSEのナビはSD/USB共に動画に対応してない感じですね、iPod動画には対応している機種は有り)

USB接続のHDDでとなるとケンウッド737DT(又は535DT)だけかも知れません

クラリオンの新型NX712もUSBでの動画に対応していますがHDDを接続出来るのかは判りません。

書込番号:14648850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/06 22:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
Z−01も大変魅力的ですが、
ケンウッド737DT(又は535DT)で検討してみます!

書込番号:14649099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターとの連動について

2012/06/03 00:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 ISOLATEさん
クチコミ投稿数:3件

NBOXのナビSパケについている純正バックカメラとAVN−Z01の連動は可能でしょうか?
変換カプラーが必要ならば、もう発売されているのでしょうか?
何分素人なのでどなたか教えてください。
各カー用品店で聞いてみたのですが、あいまいでわかりません。

書込番号:14634983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 07:25(1年以上前)

まず連動はできます。取付部品はデータシステムのRCH001とリアカメラ接続アダプターRCA013Hの2つの部品を買ってつないでつかいます。現在この取付でNBOXで使っておりますよ!

書込番号:14635547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISOLATEさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/03 09:09(1年以上前)

安心しました。ありがとうございます。
ついでに個人的な質問ですが、ANV−Z01は
ご利用されていてどうですか?

NBOXはナビの取付部分が上側なので、画面が外光により見にくくならないか?
など心配です。値崩れしてきていますが、決して安い買い物ではありませんし、
実際使用されている方のご感想を聞かせていただければ・・・

書込番号:14635792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 21:38(1年以上前)

私は満足しております。いままですべてイクリプスだけ、とりつけていて不満はありません。
ナビは個人てきに満足すればいいのでは?だから取り付けにかんしても理解しております。NBOXはナビパッケージ付きにつけてステアリングスイッチ&バックカメラを連動させております。

書込番号:14638301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISOLATEさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/06 08:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14646616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カムリハイブリッド

2012/06/05 19:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させて頂きます。

私「カムリハイブリッド」の購入を考えております。
同車種に、こちらのカーナビを取り付けられた方は、いらっしゃいますでしょうか?
その際、ステアリングスイッチに接続されましたでしょうか?
不具合などは、ございませんでしょうか?

カタログにも書かれてませんし、メーカーにメールで問い合わせ致しても、残念ながら回答が得られませんでした。

皆様、ご回答の程を宜しくお願い致します。

書込番号:14644678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/06/05 19:41(1年以上前)

過去スレです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295925/SortID=13736270/

詳細は判りませんが、AVN-Z01で問題なく連動しているとありますよ。

書込番号:14644782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/05 20:22(1年以上前)

ご回答、誠に有難うございました。
この車種の方にあったんですね。
大変失礼致しました。
取り付け可能と言う事が分かっただけでも、嬉しいです。
有難うございました。

書込番号:14644925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

現行(RK5)ステップワゴンで使用

2012/06/05 00:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:369件

表題の通りですが、現行ステップワゴンへの装着を予定しています。
パナソニックが良かったのですが、アイドリングストップ後の再始動時に
ナビがリセットされるそうで(ごく一部の事象かも?)
本機を選びました。

必要な部品(コネクタとか)はメーカーHPで調べるのでしょうが
やはりリアカメラも純正を選びべきなのでしょうか?
純正以外にいい選択有るのかな?と思いまして・・・

ステップワゴンに装着の方の使用感が聞ければ嬉しいけど、居ないかな?

書込番号:14642429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z01
イクリプス

AVN-Z01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月上旬

AVN-Z01をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング