
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


よいのではないでしょうか?
USBで繋げれば・・・
書込番号:13502433
0点

音質もラジオに飛ばすほど
悪くはありませんし、
登録さえしてしまえば、
あとは聞きたい時にナビか
本体を操作すれば
再生されます。
早送り戻しはナビでできますが、
曲リストから選んで再生するには
本体を操作する必要があります。
書込番号:13515829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みさおまさんが書かれているのはBluetooth接続の事です。
ご存じのように無線接続になりますから、ケーブルは不要ですし、まずますの音質です。
あと、ナビ本体に付属してるUSBケーブルにiPodなりiPhoneに付属のケーブル(充電や同期に使う)を繋ぐことでもiPod、iPhoneにある音楽やPodcastを聴くことができます。
Bluetooth接続と違い、この方法では充電もできます。
iPodやiPhone接続時のナビの操作方法については、各社とも大きな違いはなさそうです。
各社のナビのマニュアルも、それぞれWebで公開されているので読み比べて見るといいでしょう。
書込番号:13519349
0点



初歩的な質問なんですが、AVN-Z01とV01はなにが違うのですか?私が調べたかんじでは、ブルートゥースがついているかついていないかぐらいの違いしか見つけられませんでした。
カカクコムに登場した時の値段の差からするとそれ以外の違いがあるように思うのですが、いかがでしょうか?(もっというと、この値段の下落のしかたにも疑問を感じますが)
全く別件になりますが、この機種のオーディオ部分(CD、DVD)の性能はいかがでしょうか?ある程度音質が気になる方なので、教えていただけると嬉しいです。
0点

>AVN-Z01とV01はなにが違うのですか?私が調べたかんじでは、ブルートゥースがついているかついていないかぐらいの違いしか見つけられませんでした。
私もブルートゥース機能のある・なししか見つけられませんでした。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/fct_audio.html
オーディオ性能に関しては、他の方にお任せします。
書込番号:13276710
1点

私はAVN-V01を使用していますが、取扱説明書を見た感じではブルートゥースがついてるか、
いないかの違いしかないと思います。
機能的には、下記の機能がAVN-Z01のみと記載がありました。
(取説を隅々まで読んだわけではないので、見落としがあるかもしれません。)
・Bluetoothオーディオ
・ハンズフリー
・Yahoo!JAPANとの連携機能
・オンデマンドVICS
詳しい内容は取扱説明書がダウンロード可能なので、そちらをご覧になってください。
オーディオ性能に関しては、私は音が聞こえればそれで良いタイプの人間なのでよく
わかりませんが、決して悪いとは思いません。
(個人の好みの音もあると思いますし、スピーカー次第で変わるのでは?)
以上、ご参考になればと思います。
書込番号:13280522
0点

よっちぃ,,,さん詳しいカキコありがとうございます。とても参考になりました。購入を検討したいと思います。
書込番号:13281850
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
