AVN-Z01 のクチコミ掲示板

2011年 7月上旬 発売

AVN-Z01

16GBのSDメモリーカードを備えた7型ワイドワイドVGA液晶搭載のメモリーナビゲーション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月上旬

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01 のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 NBOXに!

2012/07/05 12:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:8件

NBOXを購入したので、AVN201のナビをつけようか検討中です。
そこで、ご質問なのですが、ナビ以外に日東工業からでているナビ取り付けキットがあれば付きますか?
他に用意するものはいりますか?

初めてのナビなので、知識がありません(^-^;)
宜しくお願い致します。

書込番号:14766107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 13:18(1年以上前)

AVZ-Z01をN-BOXに取り付けしました(自分で)取り付け金具以外は特に必要はなかったです。
ノーマルの場合、アンテナ線がデッキスペースまで来ていないので、付属してるか確認してください。

ナビ装着SPを購入するのであれば、リアカメラが利用可能ですよ
デッキスペースまで、リアカメラのコネクターがあり(8Pコネクター)ここに、ナビの4Pコネクターの配線を4か所つなげると、映ります。
リバース信号もあるので、取り付け費が節約できると思います。(業者次第だと思いますが)
私は、自分で取り付けたので、コネクター代320円+圧着ペンチセット890円で済みました。

ステアリングリモコンの配線は、付属なのでこちらも要りませんね。

ナビに付属のエレクトリタップ(赤)6個
ステアリングの配線が細いので、エレクトリタップ(白)が有ればなおよいでしょう。

書込番号:14766251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 13:40(1年以上前)

購入済みでしたね(^^
NITTO NKK-H79D
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-H79D.html

書込番号:14766332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/05 16:07(1年以上前)

@うさくんさん

ありがとうございました(*^O^*)

書込番号:14766760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 他に何か必要なものはあるのでしょうか?

2012/06/29 08:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

日産エクストレイル20X H23式にこちらのナビをつけようと思ってます。
イクリプスのAVN-Z01は取り付け適合でしょうか。
またインターネットで購入して、持ち込み取り付けを行う予定ですが、ナビ以外に取り付けキッド等
購入しておく必要があるのでしょうか。
合わせてバックモニターも取り付け予定ですが、やっぱりカメラもイクリプスで揃えたほうが適合性がいいですよね。
ちなみにBEC111にする予定です。
お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:14738966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/06/29 12:21(1年以上前)

>ナビ以外に取り付けキッド等購入しておく必要があるのでしょうか。
T31エクストレイルでは取付キットは特に必要ありません。
日産車配線キット(カナック製ならN-2223¥3.150)のみでOKです。
バックカメラも同じイクリプスなら、カメラ入力ハーネスも変換など何も問題無くできるので簡単でいいかと思います。

但し、純正バックカメラと同じ位置に取り付けるには、リアフィニッシャーを取り外し後にカット加工などが必要になりますし、カメラの固定は同封されている両面テープ張リつけになるとおもわれます。
持ち込み取付を依頼するようですが、バックカメラの取り付けはリアゲートの裏を外したりフィニッシャーを加工したり又、配線をインパネナビまで引き回して行かなければならないので、結構大変なのと普通ではナビ本体の取付工賃の倍以上請求されるのが普通です。

書込番号:14739585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/29 16:09(1年以上前)

細かな説明までどうもありがとうございます!
納車待ちなので良く考えてみます!

書込番号:14740202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3について

2012/06/15 20:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 なお6644さん
クチコミ投稿数:10件

現在AVN-Z01の購入を検討中です。

CDにMP3の音楽がたくさん入っています。
SDカードに録音して 聴くことはできますか?

メーカー製品情報ページで見たら 
聴けないようなことが書いてありましたが、
どうでしょうか?

もし聴けないとしたら、MP3以外の 何になりますか?

すいません、ほんと知識がないんで、

何が知りたいか 理解できますでしょうか???

書込番号:14684775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/15 21:24(1年以上前)

この機種でSDカードに録音出来るのはオーディオCDのみです

MP3やWMA等が入ったCDは再生は出来ますが、SDカードに録音は出来ません

手持ちのMP3をUSBメモリーにコピーするだけでZ01で聴けますのでそちらの方が簡単ではないでしょうか?

16GBのUSBメモリーを購入すると手持ちのMP3は大体入るのでは?(1曲5MBとして計算すると16GBのUSBメモリーに3200曲入ります)。

書込番号:14684922

ナイスクチコミ!1


スレ主 なお6644さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/15 22:35(1年以上前)

何も知らずに購入するとこでした(-_-;)
丁寧に回答いただいて ホントに感謝です・・・

それで・・更に質問があります・・

@CDに入れてあるのはPCに保存してある楽曲なので、オーディオCDに変換
してCDに入れたら、コピーできるってことですか?

AUSBメモリーで聴くなら、当然ながら、ずっと差し込んだままで聴くことになりますよね?

B別の機種で MP3をコピーして聴くことができる機種は何がありますか?

いろいろ聞いて申し訳ありません・・・

書込番号:14685238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 04:57(1年以上前)

@CDに入れてあるのはPCに保存してある楽曲なので、オーディオCDに変換
してCDに入れたら、コピーできるってことですか?

私のは7500ですが
その方法で録音できましたよ

書込番号:14686156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/16 05:59(1年以上前)

>@CDに入れてあるのはPCに保存してある楽曲なので、オーディオCDに変換してCDに入れたら、コピーできるってことですか?

おそらく出来ますが、他の方法が在るので時間と金の無駄です
また、MP3は元音源を圧縮していますので、それをオーディオCDにしても圧縮した音のCDが出来ます、それをナビで更に圧縮する事になるので音を考えるとお勧めは出来ません

>AUSBメモリーで聴くなら、当然ながら、ずっと差し込んだままで聴くことになりますよね?

その通りです、普通はUSBのコードをグローブBOXとかの目立たない場所に出すので差し込んだままでも邪魔になったりはしません(画面が7型より小さいナビの場合は前面にUSBの差込口が有る機種もありますのでその場合は結構邪魔になります)

>B別の機種で MP3をコピーして聴くことができる機種は何がありますか?

パナのH500系以外なら大体の機種が対応しています(パナS300系はUSBメモリーに対応していますが、ナビとUSBメモリーの相性問題が有る様です)

お勧めは、クラリオンの新型NX712です 他にはカロのMRZ09・ケンウッドの737DTとかですね
上記3機種はUSBメモリーの他にSDカードでも同じ使い方が出来ます。

書込番号:14686204

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお6644さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 11:05(1年以上前)

大変大変参考になりました。
いろいろ悩んで、教えていただいたMRZ09に決めようかと思っています。

MRZ09のクチコミに 不具合情報がいろいろあったので
少々心配ですが、機能的には 私が求めている機器なので
決めました。

知り合いが取り付けをしてくれるので
こちら価格.COMで購入しようと思っています。

もし何か補足や 注意点があれば教えてください。
取り付けたらMRZ09のクチコミに書き込みます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:14687046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/16 12:01(1年以上前)

ナビ本体の他に、車種用のナビ取付キットが必要になります

また、車にステアリングオーディオスイッチが付いているなら別売りのステアリングオーディオスイッチアダプターを取付すると良いかも知れません(対応車種なのかはカロのHPで確認して下さい)。

書込番号:14687242

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお6644さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 21:20(1年以上前)

ありがとうございました。

MRZ09のホームページでいろいろ
確認して 購入します

大変参考になりました。

書込番号:14689263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーラー取り付けについて。

2012/06/10 21:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:11件

ネット最安値で購入しディーラーで取り付けてもらおうと考えているのですが、車両コネクタもディーラに持ち込んだほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14665720

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/06/10 21:16(1年以上前)

そのディラーとは懇意?
でなきゃ嫌がられる。

書込番号:14665758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2012/06/10 21:19(1年以上前)

ディーラーでも準備出来ると思いますが、持ち込みの方が安上がりになるかな・・・。

それとネット通販で購入してディーラーで取り付けた場合、故障した時には保証期間内でも厄介になる事が予想されます。

つまり、修理の為の脱着工賃を請求される場合が多いと思いますので、この辺りは一度ディーラーに確認してみて下さい。

書込番号:14665776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/06/10 21:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり持ち込んだほうがよいのですね。
その方向で考えていきます。

ディーラとは懇意です。
また今回中古車を買ったためつけてもらうことになりました。

書込番号:14665826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/10 21:44(1年以上前)

☆カーメロさん

>ネット最安値で購入しディーラーで取り付けてもらおうと考えているのですが、車両コネクタもディーラに持ち込んだほうがよいのでしょうか?

どの様な考えで、ディーラーでの取付を行おうとしているのですか?
持ち込み商品になるので、カーショップよりも安い値段で取付けてもらうため?
カーショップでの取り付けに不安があるため?

ナビであろうと何であろうと、取付けを行うにはある程度の時間がかかります。
ディーラーへ持ち込んでも、1時間当たり作業手数料がいくらと取付けの基準があります。
いつも購入しているディーラーさんであれば、作業手数料を割り引いてくれる事も有と思いますが、サービスで取付けとは考えていないでしょうが・・・

>車両コネクタもディーラに持ち込んだほうがよいのでしょうか?

これは、直接ディーラーへ問合せた方が良いのではないでしょうか?
無ければ無いで、コードを切断して繋げばいい事ですし、ある程度自分でカーオーディオ等を取付けた経験がある方ならば、コネクターがあった方がコードを切断する事無く取付け作業がスムーズに進む事は承知のことと思います。

スーパーアルテッツァさんも書込みされておりますが、購入時の価格だけで判断し、万一の故障の場合、着脱料金が掛かるとか・・・
購入前に一度ディーラーさんで相談されてはどうでしょうか?

書込番号:14665894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/10 21:51(1年以上前)

書き込んでいるうちに、回答があった様で・・・

>ディーラとは懇意です。
また今回中古車を買ったためつけてもらうことになりました

大変失礼しました。
持込で取り付けてもらった方が、安く取り付けていただけますね。
車両コネクターもディーラーで準備してくれますが、納車までの時間と購入しに行く時間があれば、自分で準備した方が取付けてもらう上では親切でしょうね・・・

書込番号:14665928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビ機能…

2012/06/02 00:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 rissamamaさん
クチコミ投稿数:7件

AVN-Z01に、ALPINEのリアモニターを
取り付け途中です。
ナビは取り付けできましたが、
GPSの反応が遅い…。
走って200m位でやっと現在地に。
みなさんも、同じしょうか!?

純正ナビは、
そんな事はなかったので、
どうしたものかと…。
どなたか、お教え下さい。

書込番号:14631197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/02 05:43(1年以上前)


市販の新品ナビは新規取り付け後はそれなりに走らないと
GPS感度が安定しないようです。

私のナビも”取り付け後は50kmくらいは走行してください”となってますので。

書込番号:14631637

ナイスクチコミ!1


スレ主 rissamamaさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/02 19:45(1年以上前)

enskiさん、返答
ありがとうございます(~▽~@)

なるほど…
やはり純正には敵わないのですね…。

慣れるのを待つことにします♪

書込番号:14633807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/06/03 15:56(1年以上前)

>GPSの反応が遅い…。
>走って200m位でやっと現在地に。
それ以降、正常に動作しているのであれば問題ありません。

ただ、数百メートルごとに飛び飛びに自車位置が移動している状態であれば、車速信号の接続に問題があります。

書込番号:14636999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDからSD録音後の音質について

2012/05/22 22:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:71件

まず、SDで聞くと音がかなり小さくなります。CDに戻して聞いてみると明らかにCDが大きいです。音質も音が大きいせいか、CDのほうが良いように聞こえるのですが、SDで音量を大きくしてCDと同音量にして聴き比べましたが、やはり音質もふわふわした軽い感じになっているように感じます。

こんなものなのでしょうか?SDに録音してもデジタルデータだから音質・音量もCDで聞くのと同じものになると思っていたので、質問してみました。

書込番号:14593934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 17:10(1年以上前)

>SDに録音してもデジタルデータだから音質・音量もCDで聞くのと同じものになると思っていたので

このカーナビがどのような形式でSDに変換保存するのか具体的には判りませんが
最近のオーディオメディア機にCD音源を保存する場合、
大方圧縮された状態で保存されていますので音質変化は少なからず起こります。

元々CDは44.1KHzの周波数で音声が記録されています。
これをMP3に変換した場合、大方44.1KHz以下の周波数で変換記録されますので
一部の音域が薄くなったり聞こえ難くなったりします。

最近では44.1KHzのままで変換する事も出来るようですが
やはり元のCDと聞き比べると音質が硬くなったり薄くなったりと変化します。

只、同じCDであっても再生機の特性で音は変わって聞こえますので
こればっかりは個人の好みや許容範囲の問題になるかと思います。

書込番号:14629634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/06/01 22:07(1年以上前)

仰る通りで圧縮しているためでした。
圧縮しなければ、むしろ読み取りが不正確になることもあるCDプレイヤーより高音質なのではと
思っていたのですが、どの再生機でもたいてい圧縮になるみたいですね^^;

書込番号:14630678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/07 19:16(1年以上前)

>むしろ読み取りが不正確になることもあるCDプレイヤーより
CDのピックアップレンズの読み取りが不正確になるって事は理論上ありえても
現在のCD再生機ではまず起こらないと考えて良いと思います。
(起こらない訳ではないですが使用上ほぼ問題とならなくなっています。)

昔のCD初期の頃の再生機はちょっと揺れただけでも音とびしましたが
今は音とび防止機構が付いています。
この音とび防止機構は再生している部分よりも先の分までを
あらかじめプレイヤー内に読み込むことで
振動発生時にピックアップレンズがCDを読み取れず
音とびする現象を防いでいます。

逆に考えると音が止まること無く再生できていれば
ピックアップレンズはほぼ問題なく読み取れていると言うことになります。

音が良い悪いと言うのは大方読み込んだデータを変換するチップ部やアンプ部の出来が殆どです。

書込番号:14652127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z01
イクリプス

AVN-Z01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月上旬

AVN-Z01をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング